ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

アンティークプラ鉢♪山紫陽花・藍姫のギャザリング寄せ植え

11,460
4
撮影日5月13回 写真の商品を発送いたします。 吉岡麗子さん作の山アジサイ 藍姫。 ブルーのコントラストがとても美しいです。 アジサイはお花が終わったら地植えすると水やりもいらず、お手入れも簡単で毎年お花を楽しめます^ ^ 涼しげなお花で寄せ植えしているので、 これからの季節に涼を運んでくれます。 スカビオサ・コーカシア 『ファーマ』はボリュームのある大輪咲き。切り花でも楽しめます^ ^ 終わったお花は摘み取り、黄色くなった葉っぱとってお世話していただくと綺麗な状態で長く楽しめます♪ ☆お花と育て方の説明書付です。 ☆土はココチップとマジョルド(針葉樹の皮を粉砕した物)を使用しています。また極端な乾燥を防ぐためにアクアセルキューブを底面に敷いています。  また、アクアセルの水揚げを効率良くするために発泡スチロールを底面に入れている場合がございます。 ☆花器はプラスチックを使用しています。丈夫で軽いて持ち運びに便利です。 〜花材〜 ▪︎山紫陽花 藍姫  耐寒性低木 落葉樹【開花期】初夏  日当たりは日向から半日陰まで育ちます。 水やりは表面が乾き切る前にたっぷりと与えます。 5月~6月に咲き終わったら、なるべく7月の終わり頃までに花さきを剪定するようにしましょう。 8月~11月までは山紫陽花(ヤマアジサイ)が育ちやすい気温の為、新しい花芽が育ちやすくなります。 剪定をする場所は花が終わった枝の2節目を剪定します。 綺麗に秋色紫陽花にするコツは ◆直射日光に当てない。 ◆湿度を乾燥気味にする事 剪定をせずに秋色の山紫陽花(ヤマアジサイ)を楽しんだ株からも季節になれば花芽が出て来ますが、丈が大きくなり花数が少なくなります。 ▪︎ペチュニア ベルチャーム クロエ  一年草【開花期】4月〜10月  日当たりの良い場所を好みます。 水やりは、乾燥を嫌うので土の表面が乾いてきたら、たっぷりと。株の上からお水をかけたり雨には当てると、気温の上昇で一気に蒸れてしまいます。 伸び過ぎた場合は切り戻しをすると再び開花します。 ▪︎スカビオーサ ファーマー 多年草 【開花期】4月〜9月 日当たりの良い場所を好みます。 強い乾燥は嫌うため、適度な湿度が必要です。 四季咲き性です。切り花でも楽しめます。 ▪︎オルラヤ 耐寒性多年草【開花期】5月〜6月 こぼれ種で毎年咲きます。 日当たりの良い、水はけの良い場所を好みますが、夏に西日の遮られる場所がお勧めです。 花は早めに摘んで切り花にすると、株の消耗が少なく、次からの花が咲きやすくなります。 ▪︎日々草 季のしらべ 一年草 【開花期】初夏〜晩秋  日当たりと風通しの良い場所を好みます。 肥料を好む植物です。生育期・開花期には追肥をしましょう。 表土が乾いてきたら、水を与えて下さい。花がらをこまめに摘むようにすると、より長い間観賞できます。 ▪︎ニゲラ 一年草【開花期】4月〜6月  開花後の果実は、袋状で種をたくさん含み、ドライフラワーに適します。こぼれ種でよく増えます。 ▪︎アイビー 多年草  とても丈夫で日陰、日向どちらでも成長します。 ▪︎ヘリクリサム 多年草  とても丈夫です。乾燥を好むので水やりは控え目にします。 〜育て方〜 ▪︎水やり▪︎  表面の水苔が乾いてきたら、たっぷりと水やりをします。 花や茎にかからないように根本にあげます。一箇所だけでなく、器を回しながらまんべんなくあげます。 ▪︎置き場所▪︎ 届いてから1週間はそちらの環境に慣らすために日陰に置きます。それから徐々に日光に当てるようにします。 その後は雨にあたらない、風通しがよく、半日陰の場所に置きます。 ▪︎肥料▪︎ たまに液体肥料を規定量より少なめに与えてください。
撮影日5月13回 写真の商品を発送いたします。 吉岡麗子さん作の山アジサイ 藍姫。 ブルーのコントラストがとても美しいです。 アジサイはお花が終わったら地植えすると水やりもいらず、お手入れも簡単で毎年お花を楽しめます^ ^ 涼しげなお花で寄せ植えしているので、 これからの季節に涼を運んでくれます。 スカビオサ・コーカシア 『ファーマ』はボリュームのある大輪咲き。切り花でも楽しめます^ ^ 終わったお花は摘み取り、黄色くなった葉っぱとってお世話していただくと綺麗な状態で長く楽しめます♪ ☆お花と育て方の説明書付です。 ☆土はココチップとマジョルド(針葉樹の皮を粉砕した物)を使用しています。また極端な乾燥を防ぐためにアクアセルキューブを底面に敷いています。  また、アクアセルの水揚げを効率良くするために発泡スチロールを底面に入れている場合がございます。 ☆花器はプラスチックを使用しています。丈夫で軽いて持ち運びに便利です。 〜花材〜 ▪︎山紫陽花 藍姫  耐寒性低木 落葉樹【開花期】初夏  日当たりは日向から半日陰まで育ちます。 水やりは表面が乾き切る前にたっぷりと与えます。 5月~6月に咲き終わったら、なるべく7月の終わり頃までに花さきを剪定するようにしましょう。 8月~11月までは山紫陽花(ヤマアジサイ)が育ちやすい気温の為、新しい花芽が育ちやすくなります。 剪定をする場所は花が終わった枝の2節目を剪定します。 綺麗に秋色紫陽花にするコツは ◆直射日光に当てない。 ◆湿度を乾燥気味にする事 剪定をせずに秋色の山紫陽花(ヤマアジサイ)を楽しんだ株からも季節になれば花芽が出て来ますが、丈が大きくなり花数が少なくなります。 ▪︎ペチュニア ベルチャーム クロエ  一年草【開花期】4月〜10月  日当たりの良い場所を好みます。 水やりは、乾燥を嫌うので土の表面が乾いてきたら、たっぷりと。株の上からお水をかけたり雨には当てると、気温の上昇で一気に蒸れてしまいます。 伸び過ぎた場合は切り戻しをすると再び開花します。 ▪︎スカビオーサ ファーマー 多年草 【開花期】4月〜9月 日当たりの良い場所を好みます。 強い乾燥は嫌うため、適度な湿度が必要です。 四季咲き性です。切り花でも楽しめます。 ▪︎オルラヤ 耐寒性多年草【開花期】5月〜6月 こぼれ種で毎年咲きます。 日当たりの良い、水はけの良い場所を好みますが、夏に西日の遮られる場所がお勧めです。 花は早めに摘んで切り花にすると、株の消耗が少なく、次からの花が咲きやすくなります。 ▪︎日々草 季のしらべ 一年草 【開花期】初夏〜晩秋  日当たりと風通しの良い場所を好みます。 肥料を好む植物です。生育期・開花期には追肥をしましょう。 表土が乾いてきたら、水を与えて下さい。花がらをこまめに摘むようにすると、より長い間観賞できます。 ▪︎ニゲラ 一年草【開花期】4月〜6月  開花後の果実は、袋状で種をたくさん含み、ドライフラワーに適します。こぼれ種でよく増えます。 ▪︎アイビー 多年草  とても丈夫で日陰、日向どちらでも成長します。 ▪︎ヘリクリサム 多年草  とても丈夫です。乾燥を好むので水やりは控え目にします。 〜育て方〜 ▪︎水やり▪︎  表面の水苔が乾いてきたら、たっぷりと水やりをします。 花や茎にかからないように根本にあげます。一箇所だけでなく、器を回しながらまんべんなくあげます。 ▪︎置き場所▪︎ 届いてから1週間はそちらの環境に慣らすために日陰に置きます。それから徐々に日光に当てるようにします。 その後は雨にあたらない、風通しがよく、半日陰の場所に置きます。 ▪︎肥料▪︎ たまに液体肥料を規定量より少なめに与えてください。

サイズ

全体の大きさ 高さ50センチ×横35センチ

発送までの目安

3日

配送方法・送料

宅配便
2020追加送料1,000円)
北海道
宅配便
1590追加送料1,000円)
東北 関東 北陸 信越 東海
宅配便
1690追加送料1,000円)
近畿
宅配便
1800追加送料1,000円)
中国 四国
宅配便
2020追加送料1,000円)
九州 沖縄

購入の際の注意点

【ご注意ください‼️】配達料金は距離によって異なります。配達地域の選択を忘れないようにお願いいたします。(選択しなければ自動で北海道地域を選択されてしまいます。) ⭐︎発送はお届け日時、時間帯なとご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。 ⭐︎ギフトラッピングを希望の場合は備考欄でお知らせください。 ⭐︎お誕生日シール、母の日シールなどございますので必要な場合は備考欄にご記入ください。 ⭐︎プレゼントされる方へ直接配送も承ります。備考欄にお名前、住所、電話番号、配送日程、時間帯を記入してください。 その場合はご依頼主の名前は購入者さまになりますので、そちらのお名前、住所、電話番号もご記入ください。
  • 作品画像

    アンティークプラ鉢♪山紫陽花・藍姫のギャザリング寄せ植え

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日、無事に商品を受け取りました。 深いブルーの藍姫(ヤマアジサイ)が想像以上に素敵で、雰囲気のある鉢も全体のカラーもとても気に入りました。 なにより圧巻のボリュームです!! 長く楽しめるように、お世話させて頂きたいと思います。 迅速な対応、ありがとうございました。
    2024年5月15日
    by polaris722
レビューをすべて見る