ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

四元素のイヤリング~火~

1,300
残り1
0
「万物は火の交換物であり、火は万物の交換物である。」 「太陽がなかったなら、他の星があったところで、夜であったろう。」 ―― ヘラクレイトス断片 この世のありとあらゆる物質は何でできているのか。 宇宙はどのような仕組みで巡っているのか。 古代ギリシャにはそんなことに考える自然哲学者たちがいました。 そして、万物流転を唱えた哲学者ヘラクレイトスは 事物の始源(ギリシャ語でアルケー)を「火」だと述べています。 その後、火・空気・水・土によって物質が生成されるという四元素説が成立し、これはプラトンとアリストテレスの時代を経て、錬金術や医学の世界で応用されることになります。 (参考文献:日下部吉信(編訳)『初期ギリシア自然哲学者断片集①』2000, ちくま学芸文庫) ヘラクレイトスの断片をもとに、三角形のプレートの中に「火」をイメージしたオレンジと赤のレジンを流し込み、太陽と星のパーツをあしらいました。 真鍮製のネジバネ式イヤリングでお作りしていますが、樹脂製やピアスに交換可能です。 購入オプションの「イヤリングタイプ」よりお選びください。 ※追加料金を頂戴しています ※配送まで通常よりお時間をいただくことがあります
「万物は火の交換物であり、火は万物の交換物である。」 「太陽がなかったなら、他の星があったところで、夜であったろう。」 ―― ヘラクレイトス断片 この世のありとあらゆる物質は何でできているのか。 宇宙はどのような仕組みで巡っているのか。 古代ギリシャにはそんなことに考える自然哲学者たちがいました。 そして、万物流転を唱えた哲学者ヘラクレイトスは 事物の始源(ギリシャ語でアルケー)を「火」だと述べています。 その後、火・空気・水・土によって物質が生成されるという四元素説が成立し、これはプラトンとアリストテレスの時代を経て、錬金術や医学の世界で応用されることになります。 (参考文献:日下部吉信(編訳)『初期ギリシア自然哲学者断片集①』2000, ちくま学芸文庫) ヘラクレイトスの断片をもとに、三角形のプレートの中に「火」をイメージしたオレンジと赤のレジンを流し込み、太陽と星のパーツをあしらいました。 真鍮製のネジバネ式イヤリングでお作りしていますが、樹脂製やピアスに交換可能です。 購入オプションの「イヤリングタイプ」よりお選びください。 ※追加料金を頂戴しています ※配送まで通常よりお時間をいただくことがあります

サイズ

約4cm

発送までの目安

3日

配送方法・送料

定形(外)郵便
140追加送料0円)
全国一律
ゆうパケット
360追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

*基本的にノークレーム・ノーリターンでお願いします。気になる点は購入前にお問い合わせください。 *ハンドメイド製品のため個体差があります。また、撮影・閲覧環境により実際の色と異なる場合がございます。 *他のショップにも出品している商品のため、予告なく出品を取り下げることがあります。 *発送は平日に行います。梱包には細心の注意を払いますが、紛失・破損への補償はございませんのでご了承ください。追跡サービスをご希望の方は発送方法にて「ゆうパケット」をお選びください。
レビューをすべて見る