青森県十和田市郊外にある自然豊かな土地で採れた鬼胡桃の殻を丁寧に一つ一つ手洗いしたものです。
一つ一つ形が違い、自然の温かみが感じられます。サイズも個々によって違いがありそれもまた面白いです。
対になっているものはありません。それぞれ片側だけのような状態です。野生のリス等の小動物が食べてたのか、置いていった殻だけを一つ一つ手で拾い集めたものです。
ハンドメイド作品に生かそうかなと自分用に拾いましたが、皆さんにもお裾分けして、ハンドメイド作品や、様々な作品作りに生かして頂けたら嬉しいなと思い素材として出させて頂きました。
現在数に限りがある為、ひとつずつ販売しております。数が増えましたらセットでの販売も検討しております。
自然が生み出す形と言うものは大変興味深く、昔からデザインの中に取り入れられて来ました、名のしれた巨匠としてウィリアム・モリス等が挙げられますが、今も昔も、自然の作り出す風合いは人々を魅力する程素晴らしいものなのだと思います。
自然から生まれたものなので最後は土に還る、そんなサステナブルな素材でもあります。素敵な作品作りに、アイデアに、生かして頂けたら嬉しく思います。
こちらの素材の売上の一部は青森県の奥入瀬渓流の環境保護や教育支援室(何らかの要因があって学校で学べない子どもたちの為の学びの場)の子供たちの教育の為に寄付されます。
ここまでお読み頂き有難う御座いました。
青森県十和田市郊外にある自然豊かな土地で採れた鬼胡桃の殻を丁寧に一つ一つ手洗いしたものです。
一つ一つ形が違い、自然の温かみが感じられます。サイズも個々によって違いがありそれもまた面白いです。
対になっているものはありません。それぞれ片側だけのような状態です。野生のリス等の小動物が食べてたのか、置いていった殻だけを一つ一つ手で拾い集めたものです。
ハンドメイド作品に生かそうかなと自分用に拾いましたが、皆さんにもお裾分けして、ハンドメイド作品や、様々な作品作りに生かして頂けたら嬉しいなと思い素材として出させて頂きました。
現在数に限りがある為、ひとつずつ販売しております。数が増えましたらセットでの販売も検討しております。
自然が生み出す形と言うものは大変興味深く、昔からデザインの中に取り入れられて来ました、名のしれた巨匠としてウィリアム・モリス等が挙げられますが、今も昔も、自然の作り出す風合いは人々を魅力する程素晴らしいものなのだと思います。
自然から生まれたものなので最後は土に還る、そんなサステナブルな素材でもあります。素敵な作品作りに、アイデアに、生かして頂けたら嬉しく思います。
こちらの素材の売上の一部は青森県の奥入瀬渓流の環境保護や教育支援室(何らかの要因があって学校で学べない子どもたちの為の学びの場)の子供たちの教育の為に寄付されます。
ここまでお読み頂き有難う御座いました。