和紙に木版で仔馬(こうま)を摺り、ポチ袋をつくりました。
1セット3枚入りです。
仔馬は晩春の季語だそうです。
生まれたての仔馬はすぐに立ち上がると言われていますが、かかる時間は1~2時間だそうです。
いつ肉食動物から狙われるか分からない草食動物は、少しでも早く自分で立って逃げられるようになる必要があるからと言われています。
そんな仔馬の誕生時の平均体重は、50~60キロと人間の大人並みの重さです。実際に母馬に寄り添う仔馬を見ると、意外と大きくて驚くそうですよ。
ちなみに、『仔馬』は1歳未満の馬、特に生まれたばかりの馬のことで、『子馬』は一般的に若い馬、1~3歳くらいの馬のこと指すという違いがあるそうです。
縦138mm×横70mm(上部折り曲げた状態で、縦121mm×横70mm)
手作業でカット・成形しているため、多少のばらつきがあります。
和紙は白い奉書紙で、厚みがあり、しっかりしています。
水彩絵の具や墨に糊をまぜて摺っているので、水がつくとにじみます。
色ごとに版を掘り、手で摺っているので、少しずれたり色がかすれたりします。
木版画の味として楽しんでいただけると嬉しいです。
和紙に木版で仔馬(こうま)を摺り、ポチ袋をつくりました。
1セット3枚入りです。
仔馬は晩春の季語だそうです。
生まれたての仔馬はすぐに立ち上がると言われていますが、かかる時間は1~2時間だそうです。
いつ肉食動物から狙われるか分からない草食動物は、少しでも早く自分で立って逃げられるようになる必要があるからと言われています。
そんな仔馬の誕生時の平均体重は、50~60キロと人間の大人並みの重さです。実際に母馬に寄り添う仔馬を見ると、意外と大きくて驚くそうですよ。
ちなみに、『仔馬』は1歳未満の馬、特に生まれたばかりの馬のことで、『子馬』は一般的に若い馬、1~3歳くらいの馬のこと指すという違いがあるそうです。
縦138mm×横70mm(上部折り曲げた状態で、縦121mm×横70mm)
手作業でカット・成形しているため、多少のばらつきがあります。
和紙は白い奉書紙で、厚みがあり、しっかりしています。
水彩絵の具や墨に糊をまぜて摺っているので、水がつくとにじみます。
色ごとに版を掘り、手で摺っているので、少しずれたり色がかすれたりします。
木版画の味として楽しんでいただけると嬉しいです。
サイズ
縦121mm×横70mm(上部を折った状態で)
発送までの目安
5日
配送方法・送料
定形(外)郵便
110円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
クリアポケットに入れて封筒に入れ、普通郵便で発送します。
水彩絵の具や墨に糊を混ぜて摺っているので、水がつくとにじみます。
全て手作業のため、多少のずれ、かすれなどございます。