二枚の紬の着物から作りました。
*素 材 正絹
*サイズ 15cm×400cm
*三河帯芯を一重で使っています。
一面はアイボリーの地に黒、赤、黄色で唐華模様。
片側から170.5cm(中央付近)のところにはぎ合わせがあります。
もう一面は、生成りの地に水色で縞模様。
片側から157cmのところにはぎ合わせがあります。
また、所々に水色と白で織り出し模様が入っていて素敵なアクセントになっています。
三河帯芯を一重で使っています。
柔らかめの張りで扱いやすいかと思います。
お着物を解いてから手洗いして作りました。
お着物だったときの名残の線が少々ございます。
目につくシミや汚れは見当たらないと思いますが、もしございましたらご容赦下さい。
はぎ合わせなどございます。
お気になさる方はご注文をお控え下さい。
二枚の紬の着物から作りました。
*素 材 正絹
*サイズ 15cm×400cm
*三河帯芯を一重で使っています。
一面はアイボリーの地に黒、赤、黄色で唐華模様。
片側から170.5cm(中央付近)のところにはぎ合わせがあります。
もう一面は、生成りの地に水色で縞模様。
片側から157cmのところにはぎ合わせがあります。
また、所々に水色と白で織り出し模様が入っていて素敵なアクセントになっています。
三河帯芯を一重で使っています。
柔らかめの張りで扱いやすいかと思います。
お着物を解いてから手洗いして作りました。
お着物だったときの名残の線が少々ございます。
目につくシミや汚れは見当たらないと思いますが、もしございましたらご容赦下さい。
はぎ合わせなどございます。
お気になさる方はご注文をお控え下さい。