えってぃ
ベレー帽がトレードマークのminneスタッフ。休日は海の近くで過ごしています。
monde-workさんの「セミサークルウォレット」
高品質のレザーを用いて、ユニークな「丸い」アイテムを制作しているmonde-workさん。ファスナーを開ければ、中がすべて見渡せるデザインになっているので、使いやすさも抜群。アクセサリー感覚で持ち歩けるアイテムです。作品を見る
nasturtium-mさんの「ピッグスキンのミニ財布」
型紙から裁断・縫製・仕上げまですべて手作業で制作された、手仕事の技が光る逸品。シンプルなデザインが、上品なウロコ模様をグッと際立たせます。派手になりすぎない絶妙なカラーで、飽きずに永く使うことができそう。作品を見る
CLASSIC PRANKSさんの「鍵も収納できる小さい財布」
見るからに「こんなの欲しかった!」と言いたくなるような、機能性抜群のデザイン。失くしがちな鍵を収納することができる財布です。丈夫なレザーが使用されているので、アウトドアなどのシーンでも活躍してくれそう。作品を見る
EARL'S FAVOURITEさんの「メロンなミニ財布」
レザーを特殊加工することで、メロンの質感を表現したお財布です。凹凸があるので、触り心地もまるで本物。内側の生地とファスナーで赤肉と青肉が表現された、遊び心あふれるアイデアにも脱帽です。作品を見る
Atelier Nさんの「EYESモンスターミニ財布」
目が合うたびに顔がゆるんでしまう、小さな財布のモンスター。バッグから取り出すたびにテンションが上がること間違いなしです。上質なレザーが使用されているので、経年変化をたのしみながら永く愛用したい作品です。作品を見る
ヘリクリサムさんの「オールレザー財布」
「想い出に残る」ブランドを目指し、アートなものづくりに取り組んでいるヘリクリサムさん。コンパクトながらも、カードポケットが6つも備えられているので収納力も抜群。これからの季節にぴったりの涼しげなデザインです。
わたしのひきだしから厳選してみました。みなさんの作品選びや、お買いものに、役立ちますように。
次回もおたのしみに。
【編集部のひきだし】
- loading