特集

『わかったさん』とつくるvol.2 ふんわりホットケーキ編

童話「わかったさんのおかしシリーズ(全10巻)」の物語で描かれる、おいしそうなお菓子のレシピ。幼いころ、魅了された人も多いのではないでしょうか。30周年の記念として出版された「わかったさんとおかしをつくろう!(全3巻)」をもとに、つくるの大好き、食べるの大好きなカメラマンが実際に、物語の中のお菓子を再現してみました。

わかったさんシリーズ



以前、「読む、ものづくり」の連載でご紹介したわかったさんの新刊本。30周年の記念に出版された3冊の絵本は、全編フルカラーでお菓子のレシピがたくさん掲載されています。
カラーになったことで、一層おいしそうなお菓子の数々。これは、つくらずにはいられません。

このおいしそうなお菓子をぜひ再現してみたくて、「わかったさんとつくる」という、こちらの連載がスタートしました。前回は「懐かしい固めのプリン」に挑戦したところSNSでたくさんの方に「そっくり!」「懐かしい!」と、うれしいお声をいただきました。


今回もわかったさんのレシピを参考に、できる限りイラストに「そっくり」なものをつくっていきたいと思います。

似せるためのポイントもご紹介するので、みなさんもぜひ本とあわせて参考にしてみてくださいね。

わかったさんとつくるホットケーキ



2回目となる今回挑戦するのは、『わかったさんのふんわりケーキ』に載っている「ホットケーキ」です。

小さい頃、ぼくの家ではホットケーキを焼くのは父の役目。普段あまり台所に立たない父がホットケーキだけは得意だったようで休日につくってくれました。

父のつくってくれたキレイなキツネ色のホットケーキはまさに、わかったさんに出てくるホットケーキにそっくり。

今回は本の中で紹介されてるレシピをもとに、父のホットケーキを思い出しながら、このイラストのようなホットケーキを目指したいと思います。


ホットケーキは、ホットケーキミックスがあれば簡単につくることができますが、最近は売り切れていることも多いですね。今回はわかったさんのレシピにも載っているホットケーキミックスを使わない方法でつくっていきたいと思います。


まずは材料を混ぜていきます。バターと砂糖にお塩、溶いた卵を最初に混ぜておきましょう。


牛乳を入れてよく混ぜ合わせたら、小麦粉とベーキングパウダーを入れさっくりとあわせます。混ぜすぎないことがポイントです。


フライパンにほんの少しバターを入れて弱火で溶かします。温まったら火からおろして濡れふきんの上にじゅっと置いてフライパンを冷まします。均一に冷ますことでホットケーキの表面がきれいな色に焼きあがりますよ。


フライパンに生地を流し入れ弱火でじっくり焼いていきましょう。


表面にプツプツとあぶくがたったらフライ返しで思い切って裏返し、少し焼いたらできあがり。


どうでしょうか?ふっくらとしたきれいなホットケーキができました。


少し厚みにムラがありますが、イラストのようにちゃんと膨らんで焼けているのがわかります。

バターをのせて、メープルシロップをたっぷりかければ、甘じょっぱい味が口いっぱいに広がって幸せな気持ちに。

ぜひ、つくってみて。



子ども向けの絵本ならではの、やさしいイラストとわかりやすい説明で、失敗せずにつくることができます。
詳しいレシピはぜひ、わかったさんの絵本をご覧くださいね。


まだまだあのとき憧れたわかったさんのレシピがたくさん。次はどれをつくりましょう。
次回もおたのしみに。

タイトル:『わかったさんのふんわりケーキ』
原文:寺村輝夫
企画・構成・絵:永井郁子
発行:あかね書房本の詳細を見る
撮影・文/真田英幸

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする