作り手は、クマモリさん
クマモリ
「日常にひとさじのワクワクを」をコンセプトに、シンプル、でも少しポップな遊びゴコロを大切にした刺繍作品を制作。
https://minne.com/@kumamori-em
https://minne.com/@kumamori-em
ものづくりとの出会い
クマモリさんとものづくりとの出会いは、幼少期までさかのぼります。和裁、洋裁、編み物など…なんでもこなすお祖母さまの影響でものづくりをするようになり、手を動かすことのたのしみや、よろこびを覚えたのだといいます。
クマモリ
それからというもの、つくることはもちろん、ハンドメイドならではの特別感のとりこになり、ハンドメイド品を扱うお店やイベントに何度も足を運びました。そこで、刺繍作家としてご活躍されている『あーちくりん』さんの作品と出会い、その美しさや手仕事とは思えない作品たちに衝撃を受け「わたしもやってみたい!」と思ったんです。
そしてクマモリさんは独学で刺繍を学び、作品づくりをスタート。
クマモリ
長男の出産を機に「作品を販売してみよう」と、ママ向けイベントに出展しました。まわりの友人たちも、ちょうど同じくらいの子を持つ“ママ”が多く、自然と子どもや子育て世代に向けた作品をつくりはじめました。
「食いしんぼう」をテーマにしたぬいぐるみ。やさしい雰囲気になるように、色使いやステッチを工夫しているのだそう。
クマモリ
だけど、どこかで「なんだかわたしらしくないな…」という思いがずっと頭から離れず、次男の出産を控えた今年のはじめに「このままではいけない」と自分の活動を改めて考えてみたんです。その結果、子育て中でも「自分の“好き”という気持ちをもっと大切にしたい」、「自分の“好き”に共感してくださる方に作品を届けたい」という想いにいたりました。わたし自身が部屋に飾ったり、使いたいものをつくり続けようと決めたんです。
暮らしにそっと寄り添う
クマモリさんは、ぬいぐるみやブローチなどの制作を開始。“シンプルだけどちょっとポップ”そして“かわいいけれどかわいすぎない”そんな絶妙なさじ加減がクマモリさんの作品の特徴に。
視界に入るたびに思わず顔がほころんでしまいそうなぬいぐるみたち。「どうぶつと食べものの組み合わせを考える時間がとてもしあわせなんです」と、クマモリさん。
大量生産・大量消費が当たり前になっている今だからこそ、「人の手」でつくられるあたたかい作品を届けたいと、クマモリさんはいいます。
「手刺繍は制作にどうしても時間がかかってしまうけれど、だれかの暮らしに寄り添う一品になってくれたら…という想いで、ひと針ひと針丁寧に刺繍しています」。
そんなクマモリさんの新作をご紹介します。
毎日に“ちょっと、たのしい”を
お菓子、お化粧品、サニタリー用品、お子さまの着替えなどを入れるのに最適な大きさ。
クマモリ
わたし自身、お出かけに欠かせないポーチ。バッグの中に入れているだけで、特にデザインにはこだわらずにいましたが「毎日のように使うものなのに“お気に入り”じゃなくていいの?」と、ふと思ったんです。
クマモリ
日常的に使うものだからこそ、“お気に入り”を選べば、何気ない毎日がちょっとたのしくなるかなと思い、大好きな食べものモチーフを刺繍した巾着をつくることにしました。ただ、普通に食べものを刺繍するだけではなんだか物足りない…そう考えた結果、果物や野菜に模様を組み合わせたデザインが完成しました。
サイズ違いで、りんご・にんじん・トマトなども販売されています。
クマモリ
特に悩んだのは、刺繍糸とサテンリボンの色の組み合わせです。どのように組み合わせるかを何度も考えました。そして巾着の形に関しても使い勝手と見た目のかわいさを両立できるよう試行錯誤しました。
最後に、記事を読んでくださったみなさまに向けてメッセージをいただきました。
最後に、記事を読んでくださったみなさまに向けてメッセージをいただきました。
クマモリ
作品をつくるのもお迎えするのも大好きなハンドメイド。そんな世界に出会えてしあわせです。minneでの販売はまだ日が浅いですが、ひとりでも多くの方を笑顔にできるようこれからもたのしく制作を続けて、みなさんとハンドメイドの世界を盛り上げていけたらうれしいです。
連載「新作おしえて」はSNS連動企画です。minne作家のみなさんは、TwitterまたはInstagramにて「#新作おしえて」「#minneとものづくりと」の2つのタグをつけ、新作画像と作品URLをつけてぜひご投稿ください。
文 / 堀田恵里香