おすすめ作品

【編集部のひきだし】季節感たっぷりの「ふわもこバッグ」編

毎日たくさんの作品に触れている編集部スタッフの頭の中には、「いつか紹介したい」「自身で使ってみたい」、そんな作品や作家さんのリストをしまっている、自分だけの「ひきだし」があります。そんなひきだしの中から、とっておきの作品をこっそりご紹介する連載企画「編集部のひきだし」。今回は、秋冬コーデにプラスしたい「ふわもこバッグ」をお届けします。

えってぃ
ベレー帽がトレードマークのminneスタッフ。休日は海の近くで過ごしています。

すっかり装いも秋めいてきた今日このごろ。昨年着ていた服をひっぱり出して着ているのですが、「ちょっとしたアイテムをプラスして、気分や印象を変えられたらなぁ」と、考えているときに思いついたのが冬素材のバッグでした。1点投入でおしゃれ度をグッとアップしてくれるだけでなく、何だかやわからい印象になりますよね。今回はわたしがminneで見つけた、これからの季節にぴったりな「ふわもこバッグ」をご紹介します。

HYSさんの「ふわふわファーのミニマルトートバッグ」

HYSさんのファーのミニマルトートバッグ

丈夫な帆布生地のバッグにふわふわのエコファーをプラスした、思わずギュッと抱きしめたくなるようなかわいらしいバッグです。バケツ型なので、見た目以上に収納力にすぐれているのもうれしいポイント。

作品を見る

WAGDOGさんの「【肌触りの良いフリース】サコッシュ」

 
WAGDOGさんのフリースのサコッシュ

必要最低限のアイテムを入れて、身軽にお出かけするのにぴったりなサコッシュです。スポーティなイメージが強いサコッシュですが、これなら女性らしさもプラスすることができそう。

作品を見る

NotaNさんの「ミトンポシェットS」

NotaNさんのミトンポシェット 

子どものミトンをそのまま使ったようなかわいいポシェットです。表のもこもこ素材は、ウールのシープボアが使用されているので、見た目にもあたたか。ちょっとしたお散歩や、お出かけ時のサブバッグとして使いたいアイテムです。

作品を見る

nocoさんの「インナーバッグにもなるボアショルダーバッグ」

nocoさんのボアショルダーバッグ

羊の毛に似せてつくられたエコファーをたっぷり使ったデザインにひと目惚れ。コーディネートの主役に使いたいアイテムです。ストラップをはずすことができるので、別売りのクリアバッグのインナーバッグとしても使用することができるのだそう。

作品を見る

lalaclapさんの「ふわふわファー バケツバッグ」


 
lalaclapさんのファーのバケツバッグ

ニット+デニムのシンプルなコーディネートにさらりとプラスしたい、バケツバッグ。クリスマスやお正月など、イベントごとが多い冬シーズンに彩りをプラスしてくれそうですね。巾着一体型なので、荷物が飛び出る心配がないのもうれしい。

作品を見る

HARRIETさんの「本革ハンドルWOOLシープボアトート」

HARRIETさんのシープボアトート

良質のウール100%でつくられたシープボアトートです。シックな色合いとヌメ革のハンドルが、甘くなりがちなボア素材に大人っぽさをプラス。オンオフ問わず使いやすいデザインなので、ヘビロテ間違いなしですね!

作品を見る

わたしのひきだしからご紹介してみました。みなさんの素敵な作品との出会いに役立ちますように。

次回もおたのしみに。

【編集部のひきだし】
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする