特集

【季節のリース】爽やかなグリーンが引き立てる「春のホワイトリース」の作り方

日比谷花壇さんに、季節のお花やグリーンを使ったリースやスワッグのつくり方をおしえていただく連載です。今回は、春を代表する花木「コデマリ」をリースに使った、爽やかなホワイトリースの作り方をご紹介します。

コデマリやクリスマスローズを使った、ホワイトリースの作り方

日比谷花壇 シニアデザイナーの西澤さんにおしえていただきます。

西澤真実子さん
ギフト商品の部門でデザインのコアを担う、トップデザイナー。シンプルかつ花材の繊細な色合いにこだわったデザインを得意とし、女性的で透明感のある作風が特徴。

Instagramはこちら
プロフィール詳細はこちら

春は、桜をはじめ、モクレン、雪柳、レンギョウなどたくさんの花木が出回ります。
白い小さな花が集まって咲くコデマリも人気の高い花木のひとつで、春のアレンジメントや花束によく使われます。ふわふわの白い花は、花のリースにもぴったりです。

今回は、そんなコデマリに、八重咲きのクリスマスローズ、ニゲラを合わせて、春の花を使ったホワイトリースを作ってみましょう。

必要な材料と道具

・コデマリ 2~3本
・八重咲きクリスマスローズ(白)3本
・ニゲラ(白) 5本
・リース型吸水性スポンジ
・花バサミ

STEP1 吸水性スポンジに水を含ませる


大きめのボールなどにたっぷりと水を張り、リース型吸水性スポンジをそっと浮かべて、水を吸わせます。
上から水をかけたり、無理やり水の中に沈めようとすると水を吸いにくくなるので注意しましょう。

STEP2 クリスマスローズ、コデマリ、ニゲラを配置する

一番大きい花のクリスマスローズからアレンジします。
クリスマスローズは枝分かれしているので、パーツに切り分けます。水が下がりやすいので、挿す直前まで水に浸けておきましょう。

よく切れる花バサミで茎を斜めにカットし、吸水性スポンジにできるだけ深く挿します。

時計周りを意識し、吸水性スポンジの上をぐるっと一周するように挿していきます。

次はコデマリです。

リースを見たときに目につきやすい上部には、咲いた花を、リースの内側や外側にはつぼみの枝を配置するようにコデマリを5~10cmくらいのパーツに分けます。
花が密についているので、カットした枝の一番下の花は落とし、吸水性スポンジに枝が挿しやすくなるように余裕を持たせましょう。

横から見たときに吸水性スポンジが見えないように、側面につぼみのコデマリをアレンジしていきます。時計回りを意識して花の流れを作ります。

綺麗に咲いているコデマリのパーツをクリスマスローズの間にアレンジします。

最後にニゲラを配置します。
ニゲラは、ふわふわの花と繊細な細い葉がよく見えるようにアレンジしていきましょう。
下に付いた葉も使いたいので、花と葉のパーツに分けます。

クリスマスローズとコデマリの間にニゲラを挿していきます。

葉もいいアクセントになりますよ。

STEP3 リースを仕上げる

リースの内側にコデマリのつぼみのパーツを挿し、吸水性スポンジを隠します。
全体の形を整えて完成です。

完成したら、ケーキスタンドなどに飾ってたのしみましょう。

できるだけ涼しいところに飾ってたのしみましょう。
1日に数回、霧吹きで水をあげてくださいね。

それでは、次回もおたのしみに。

日比谷花壇では「ホワイトデー特集」を展開中です。

日比谷花壇のウェブサイトを見る

編集 / 西巻香織

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする