![](https://static.minne.com/article/photo/image/2019/01/author_yuri.jpg)
アズー
minneのスタッフ。休日はお気に入りのソファに寝っ転がりながら録りためたドラマを見ています。
さりげなく、個性的
・leapさんのキツネのリング、踊る星のエタニティーリング絵本から飛び出してきたようなキツネのリング。毛並みまで細かく再現された、繊細なデザインに惹かれました。つけていると、よく友人にも褒められます。存在感はあるけれど、ゴールド1色でつくられているので、他のリングとも合わせやすく複数のリングとの組み合わせをたのしんでいます。
leapさん
こちらは、シンプルに「自分が欲しいから」という理由でつくったリングです。ジュエリー用のワックスでキツネの原型をつくっているのですが、自分好みの表情をつくるのが、思いのほか難しくて。かわいらしすぎたり、逆に強面すぎたり、気がついたらおじさん顔になっていたり(笑)。わたし自身が40代になったこともあって、「大人の女性にも似合うキツネ」を目指して、何度も何度もつくり直しました。お顔自体は丸くて甘めのフォルムなんですが、細かく毛並みを彫っているので、どことなくヴィンテージ・ジュエリーのような雰囲気に仕上がったと思います。意外とどんなリングとも合わせやすいので、お手持ちのリングと組み合わせて、ぜひご自身だけの世界観をつくってみてください。
![](https://static.minne.com/article/photo/image/2021/03/ring_3-20210329191725.jpg)
leapさん
このリングをデザインしたのは、コロナ禍の2020年9月。心にぐーっと伸びをする隙間ができるような、のんびりしたリングがつくりたいな、と思ったのがきっかけです。物語を妄想しながら作品をつくることが多いのですが、このときに浮かんだのは、手をつないで焚き火の周りを踊る、小さな星たち。「わけが分からないけどめでたいな、ご機嫌だな」そう思いながら、その「ふふふ」な気持ちがなるべく伝わるようにデザインしました。どの星もみんな形が違うので、ぜひ「推しメン」を見つけてほしいです。たとえ外出する機会がなくても、たとえパジャマ姿でも、リングを身につけて「ふふふ」と心がほころぶきっかけになるとうれしいです。
いっしょにつけてたのしいい
![](https://static.minne.com/article/photo/image/2021/03/ring_2-20210329190421.jpg)
わたしの最近の定番の手もとがこちらです。薬指には、キツネのリングとゴールドのシンプルなリングを組み合わせることで、すこしボリューミーに見せています。
マニキュアとのコーディネートもたのしいので、これから季節は明るいマニキュアと合わせて春コーデをたのしみたいと思います!
「leap」さんのギャラリーはこちら