特集

編集部が気になるコンテスト4月

毎月編集部が気になった「ものづくりに関するコンテスト」の情報をご紹介します。新しい分野への挑戦や活躍につながるきっかけになるかも。ぜひ参考にしてみてくださいね。

有田川町絵本コンクール2021

10年以上前から、絵本を通じたまちづくりを行っている有田川町。年に1度開催されている本コンクールも、今年で10回目を迎えました。今回も作品のテーマや画材は自由。最優秀賞、優秀賞、佳作に選ばれた作品は、町内図書施設にて原画展を開催されます。有名絵本作家、出版関係者に作品を見てもらうことができる、貴重なチャンスです。

有田川町絵本コンクール2021

セカンドオピニオンを考える日の作文・ロゴマーク募集

2月14日「セカンドオピニオンを考える日」は、病気になったときに主治医とは別の医師に意見を聞くセカンドオピニオンについて正しく理解してもらうことを目的に制定した記念日です。セカンドオピニオンは他人事ではないという意識を常日頃から持ち、理解を深める機会を創出するため「300文字で語る!私のセカンドオピニオン」作文とロゴマークを募集しています。

セカンドオピニオンを考える日の作文・ロゴマーク募集
締切:5月5日(水)
公式サイト:https://www.t-pec.co.jp/news/newsrelease/2021-0208/

第11回Gakkenニューブロック作品コンテスト

誕生から半世紀を迎え、発売当初から変わらぬブロックの形で親子3世代に渡り遊ばれてきた学研のロングセラーブロック「Gakkenニューブロック」。ニューブロックを使って作り上げた作品画像(または動画)を、「#ニューブロック作品コンテスト2021」というハッシュタグをつけてInstagramに投稿してください。ニューブロックの可能性を感じる作品を、春休み親子で制作してみるのもいいですね。

第11回Gakkenニューブロック作品コンテスト
締切:8月31日(火)
公式サイト:https://newblock.jp/campaign/newblock2021/

プティルコミックス・プティルノベルス×魔法のiらんどコラボ小説コンテスト

「秘密」をテーマに、コミック原作と小説の2部門で作品を募集。受賞作品はプティルレーベルからコミカライズ&書籍化が検討されます。恋愛はもちろん、異世界ファンタジー、キャラ文芸など、幅広いジャンルで大募集。作家デビューのチャンスをぜひお見逃しなく。

プティルコミックス・プティルノベルス×魔法のiらんどコラボ小説コンテスト
締切:5月19日(水) 13:00
公式サイト:https://maho.jp/special/entry/petir-contest

成田空港 海外旅行の思い出フォトコンテスト

テーマは「心に残る奇跡の瞬間」。応募方法は、Instagramの成田国際空港公式アカウントをフォローし、ご自身が撮影した写真をハッシュタグ「#ナリフォト_奇跡」をつけてInstagramに投稿するだけ。フォトアルバムを眺めながら、懐かしい旅の思い出をシェアしてみませんか?

成田空港 海外旅行の思い出フォトコンテスト
締切:4月20日(火)
公式サイト:https://nari-photo.jp/

 
コンテストで実際に受賞された方は、下記までご連絡ください。取材や特集でご紹介させていただく可能性があります。
コンテスト情報を連絡する

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする