今回の語り手は
毎日使うのが楽しみになるような、刺繍が施されたポーチやバッグを手がけるmakke -メッケ-さんのかばんの中にはどんなものが入っているのでしょうか。
かばんの中には・・・
ハンカチのピンク×エメラルドグリーンや、ポーチのレモンイエローなど、好きな色のものにひと目惚れしちゃいます。ゆるいキャラクターやポップなデザインの韓国雑貨や台湾雑貨も好きなので、インスタアカウントをチェックしてはビビッときたものを集めてしまうんです。
・ねこのポーチ Sサイズ
・ハンカチ
・携帯
・ステンレスボトル
・財布
・AirPods
・ミモザのミニがまポーチ
・ハンドクリーム
・ネイルオイル
・きつねのスエードポーチ
・腕時計
・筆記用具
毎日持ち歩くアイテム
小さいかばんにぴったりのコンパクトなお財布をずっと愛用しています。母から貰ったこのお財布は、小さいのにカードもたくさん収納できて、コインの開け口が大きく開いて使いやすいところがとてもお気に入りなんです。
鍵入れ・アクセサリー入れとして使ってるミニがま口ポーチもお気に入り。指輪を外したあと、よくかばんの中でなくしてしまうことがあったのですが、この子を持ち歩くようになって指輪が行方不明になることがなくなりました自転車の鍵や自宅の鍵も一緒に入れて持ち歩く、お出かけには欠かせないアイテムたちです。
仕事の相棒
これがないと作家活動が始まらないというくらい大切なのがフリクションボールペン10mm。メモを書くのにももちろんですが、実は刺繍の下書きに使っています。布にも描けて、熱で消えるインクなのでアイロンをかけると消えてくれるんです。以前はチャコペンや水で消えるペンを使っていたのですが、今はこのペンが欠かせません。
他にも欠かせないのがネイルオイルとハンドクリーム。指先を使う仕事なので、カサカサすると糸が引っかかったりしてしまうので気を遣っています。
いい香りのものが好きなので保湿も大事だけど香りも重視して選んでいます。たまに電車で隣の席のお姉さんがいい香りのハンドクリームを使っていると、どこのものだろうと思い、じーっと見てしまいます(笑)。
心惹かれる韓国雑貨
スマホケースには韓国雑貨のMUZIK TIGERさんのスマホリングを付けています。ぼてっとしたおデブな虎ちゃんがうちのにゃんこにそっくりでかなりのお気に入りです。
ゆるいデザインにひと目惚れをしたこの食パンのAirPodsのケースも韓国雑貨のもの。わたしの好きなカラーリングのアイテムにも馴染み、毎日使うのが楽しいアイテムのひとつです。
ヘビロテしているサコッシュもkitty bunny ponyという韓国のテキスタイルブランドのもの。幾何学模様の刺繍と持ち物が少ないわたしにぴったりのサイズ感がお気に入り。
kitty bunny ponyのシンプルだけどかわいいデザインが好きで、家にはサイズ違いのトートバッグがあとふたつあります。
次回の作家さんのかばんの中身もおたのしみに。
編集 / 中村瑛美里
- loading