目次
サウナハットとは?その効果と使い方
サウナハットはその名の通り、サウナの中でかぶる帽子のことです。日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが、サウナ発祥の地、フィンランドなどでは当たり前のように利用されています。では、サウナハットにはどんな効果があるのかをご紹介します。
髪の傷みや乾燥を防ぐ
サウナ室は発汗を促すために、高温・低湿度に設定されるのが一般的。そのため、髪に含まれる水分が抜けて、乾燥しやすくなってしまいます。サウナハットを着用することで、髪を高温や低湿度から守る役目があります。
のぼせるのを防ぐ
温まった空気は上昇する性質があり、同様の現象がサウナ室内でも起こります。顔や頭が長時間熱気にさらされていると、頭がくらくらしたり気分が優れなくなってしまうことも。サウナハットはそのほとんどが断熱性の高いウールフェルト素材でつくられているので、頭部を熱から守ってくれますよ。
頭皮や耳を熱から守る
熱気が原因で、頭皮や耳が痛くなってしまうことがあります。サウナハットを使うことで熱から保護することができます。また、目まで痛くなりやすい人は、目を覆うように着用ができるような少し大きめのサイズ感のものを選ぶようにしましょう。
洗濯してもいい?サウナハットの洗い方
ウール素材は縮みやすいので、手洗いがおすすめです。まず、商品に付いている洗濯表示で、水の温度などを確認しましょう。
2.やさしく10〜20回程度押し洗いする
3.水を数回入れ替えながら、洗剤が残らないようすすぐ
4.タオルで水分を取り、平らな場所で陰干しする
ウール素材には、殺菌・免疫機能が備わっているので使用ごとに洗う必要はありませんが、使用ごとに平らな場所で陰干しするようにしましょう。リネン素材やタオル地の場合は洗濯ネットに入れての洗濯が可能なものがほとんどなので、毎回洗濯するのがおすすめです。
ウール素材やメンズ向けなど、おしゃれなサウナハット8選
ここからはminneで見つけた、見た目もおしゃれなサウナハットをご紹介します。
織物ならではの風合い
静岡県の遠州地方でつくられる織物「遠州綿紬」が使われています。リバーシブルで使えるので、気分によって使い分けてくださいね。
絵本のような世界観
何度か水をくぐったタオルをリメイク。丁寧に刺繍された花輪風のデザインが、ナチュラルなアクセントになってくれます。
洗練されたデザイン
コート用の上質な生地でつくられたサウナハットです。さりげないタグが、おしゃれ度をグッとアップしてくれています。
丁寧な手仕事が光る作品
羊毛の状態からすべて手作業で仕上げられた一品です。サイドのボタン部分は取り外し可能なので、目深にかぶりたい方にもぴったり。
美しいグラデーションカラー
細くて柔らかいウールの代表、メリノウールを使用。ちくちく感が苦手、という方にも抵抗なく使っていただけるサウナハットです。
デニム×ドットの組み合わせ
男女ともに使えそうな、大胆なドット柄に視線集中。裏布に遮熱生地が使われているので、サウナハットとしての役割をしっかり果たしてくれますよ。
洗い替えにも嬉しい2点set
サウナハットを専門に制作されている、サウナハットR.さんの作品です。毎日サウナに通いたいサウナーの方におすすめの2点セットです。
キュートなパンダにほっこり
見ているだけでも癒やされる、パンダの刺繍がアクセント。フチの部分がギザギザにカットされていたりと、さりげなくデザイン性が光ります。
サウナハットで、さらに快適な“ととのい”を
minneには他にも実用性とデザイン性を兼ね備えたサウナハットがたくさんそろっています。ぜひチェックしてみてくださいね。