特集

【連載】スタンプで彩る、季節のいろもよう vol.9「ハロウィン」

【PR】季節やイベントから連想するモチーフでつくる、スタンプを使った紙もの作品のアイデアをご紹介する連載です。今回のテーマは「ハロウィン」。全29色ものバリエーションがそろうスタンプパッド「いろもよう」で、おうちハロウィンを楽しく盛り上げてくれること間違いなしのアイテムがたくさん完成しました。

手のひらサイズのスタンプパッド「いろもよう」

シヤチハタのスタンプパッド「いろもよう」を使って、minneの作家さんに、おうちハロウィンにぴったりな紙ものアイテムを制作いただきました。
「日本の伝統色」を採用した、絶妙なカラーバリエーションの「いろもよう」で、ユニークなハロウィンモチーフとともに彩られた作品の数々をお楽しみください。

「いろもよう」公式サイト

手づくりで楽しむおうちハロウィン

今回ご協力いただいたのは、「夢をかなえるはんこ手帖」をテーマにオリジナルのハンコを制作されている作家・nonnlalaさんです。

nonnlalaさんが手がける手描きのあたたかさを感じさせるハンコと、「いろもよう」のハロウィンカラーを組み合わせた、心躍る紙もの作品をご紹介します。お子さんと一緒につくって、さらに遊んで楽しめる、アイデアいっぱいのアイテムがたくさん誕生しました。

飛び出す仕掛けが楽しい「ガーランド」

まず制作いただいたのは、シンプルな壁を彩る「ガーランド」です。
ハロウィンを代表するモチーフのハンコをぽんぽんと紙に押して、はさみでカットしたら糸に連ねるように貼り付ければ「おばけとかぼちゃのガーランド」が完成!

同じモチーフを複数使いたいときこそハンコがひとつあれば大活躍してくれますね。
おばけとかぼちゃモチーフには「いろもよう」の珊瑚色(さんごいろ)、山吹色(やまぶきいろ)と墨色(すみいろ)、またお菓子モチーフには差し色として水色(みずいろ)が使用されています。

nonnlalaさん
実は、はじめはびっくり箱のようなマジックっぽいメッセージカードをつくろうかと思っていたんです。試作の段階で、旗のように次から次へと出てくるモチーフに子どもたちがゲラゲラと楽しんでいたので、どんどん長くしてみよう!もう1個出てきたらどうだろう!と考えているうちに、このようなガーランドの形になりました(笑)。壁に飾って、お役目が終わったらコンパクトに収納できるといいなと思い、かぼちゃの収納ポケットをつくったところがポイントです。ハンコがあれば同じモチーフを手軽にどんどん増やせるので、つくっていても楽しかったです。かぼちゃの収納ポケットの周りは「いろもよう」のインキであえてにじみを表現して雰囲気を出してみました。

別パターンとして「コウモリのガーランド」も制作いただきました。
こちらはちょっぴりシックで大人っぽい印象。
「おばけとかぼちゃのガーランド」とあわせて壁に飾り付ければ、ハロウィンムードが一気に高まりますね。

nonnlalaさん
ハロウィンを盛り上げるカラーとして黒は絶対使いたいと思い、「いろもよう」の墨色(すみいろ)をたっぷり使ったコウモリのガーランドもつくりました。コウモリやお月さまのようにシンプルなデザインのハンコをチョイスすれば、インキを印面にべったりつけてもOK。「いろもよう」は布張りのスタンプパッドなのでインキがつきすぎることなく、さらに乾きが速いので、乾くまで待てない小さいお子さんでも、スタンプが苦手と思ってしまう大人でも簡単に思いっきり押すことができますよ。

インテリアもハンコでオリジナル感をプラス

続いて制作いただいたのは、玄関周りをはじめ省スペースの彩りにもぴったりな、ハロウィンのインテリアグッズです。
「100円ショップを訪れた際に、今回の企画に良さそうだなと思うものが2点見つかったので購入し、活用してみました!」とnonnlalaさん。

ひとつ目に紹介するのはそんな100円ショップのリースを土台にした「ハロウィンの遊べるリース」です。nonnlalaさんが装飾を施したリースに、スタンプしたハロウィンのモチーフをお子さんにくくりつけてもらうという合作で完成しました。

nonnlalaさん
100均のリースにはシンプルな飾り付けを楽しみたいなと思いました。子どもたちが輪ゴムで的当てのように遊べたらいいかもしれないと思い、モチーフは揺れるように吊るしたところがポイントです。「外側のリースは大人が担当」「モチーフは子どもが担当」と親子で協力して一緒につくれるので、貴重な合作の思い出にもなり、おすすめです。

ふたつ目に紹介するのは、「ハロウィンカラーのお菓子のランプ」。こちらはベースのランタンを100円ショップで購入されたそう。
窓の奥には、おいしそうなゼリーの姿がぼうっと浮かび上がって見えます。

nonnlalaさん
100均のシンプルなランタンの周りに黒い画用紙と薄いオレンジの紙を用いて窓をつくり、中を覗けるようにしました。ハロウィンモチーフのスタンプを持っていない方も、別のスタンプを使ってハロウィンの雰囲気を出せるよう、紙の色で楽しめるハロウィンをイメージしました。オレンジの紙に「いろもよう」の墨色(すみいろ)で押したゼリーのスタンプは、ラインが細く、とても繊細な絵柄なのですが、線がきれいにくっきりと出て感激しました。

みんなで遊べる「ハロウィンのパーティーグッズ」

次々にハロウィングッズのアイデアが浮かぶnonnlalaさん。おうちハロウィン当日にみんなで遊べるパーティーグッズもつくっていただきました。

ひときわ目を惹く蜘蛛の巣の正体は、「おばけ釣り」なのだそう!
「仲の良いお友だちとハロウィンパーティーをしたいという子どもたちのために考えてつくりました」とnonnlalaさん。

おばけなどのモチーフのスタンプを押した紙をマグネットにひとつひとつ貼り付け、長い棒の先から糸で垂らしたマグネットで釣り上げて遊びます。

この「おばけ釣り」は、定めるルール次第で子どもだけでなく大人もしっかり楽しめるパーティーグッズになるのだといいます。

nonnlalaさん
例えば釣れるモチーフと釣れないモチーフをつくったり、釣れたものをビンゴの当たりにするなど、いろいろな遊び方ができます。モチーフの数が足りなければその場でどんどん増やしていけるのがスタンプのいいところ。大人数にもばっちり対応できますよ。大人は中にくじでも入れて、お題の通り行動するというのも盛り上がりそうですよね。ルールをさまざまに工夫して楽しんでみていただけたらと思います。

もうひとつのグッズは、あらゆるパーティーで大人気のイベント「ビンゴ」をアレンジした「ハロウィンのビンゴカード」です。
一般的なビンゴカードで使われる数字ではなく、代わりにさまざまな絵柄のスタンプを使うことでワクワク感がアップ!ここでも使う色味はハロウィンカラーでしっかり統一されているのがポイントです。

nonnlalaさん
紙に9つのマスだけ印刷して、ランダムにスタンプを押したビンゴカードです。一列揃ったらお菓子!から始めて、オールビンゴでさらにお菓子!などとルールをつくると盛り上がるはず。子どもたちだけでも自由にスタンプを押して台紙をつくることができました。ふたつのスタンプを使って○×ゲームを楽しむのもありです。やりたい!をすぐに形にできるのがスタンプの魅力。みなさんもつくりながら湧き上がる新しいアイデアをぜひ形にして楽しんでみてはいかがでしょうか。

「ハロウィンのデコレーション」で映える食卓に

ハロウィンパーティーに欠かせないのが、おいしい食べ物とお菓子ですよね。記念に、と写真撮影を楽しみたい方も多いはず。
そこで食卓に並ぶ料理や飲み物、また手土産、プレゼントとして用意したいお菓子それぞれを彩るアイテムを制作いただきました。

まずは、紙コップのスリーブと紙ピックです。
どちらもスタンプを活用しているので、あっという間に完成!手軽につくれる上にハロウィンパーティーの楽しい雰囲気をしっかり演出してくれる優秀アイテムですね。

nonnlalaさん
紙コップは、スタンプを押した紙をスリーブのように巻いてにぎやかに。巻くだけで簡単なので、当日ゲストに好きなスタンプを押して楽しんでもらうのもいいですね。シール紙を使うとより手軽でおすすめです。紙ピックはいろいろなお料理に挿してハロウィン感をプラスできます。一見いつものお料理でも、ハロウィンモチーフのスタンプを押した紙ピックを挿せば、ハロウィンのお料理に早変わり。全29色の「いろもよう」を使ってカラフルにしてみました。どの色を組み合わせようかと考える時間も楽しかったです。

最後の締めくくりは、お菓子のラッピングです。
ちょっとしたお菓子でもハロウィン仕様のカラーやモチーフを活かしたラッピングが施されることで、グッとテンションがあがりますね。
帰る際の手土産にすれば、パーティー後におうちに帰ったあとも余韻を楽しめそうです。

nonnlalaさん
お菓子を渡すのもやっぱりハロウィンの雰囲気があると楽しいなと思います。ハロウィン柄のハンコがあればより雰囲気が出せますが、手持ちのハンコでも色を寄せることで雰囲気を出すことができますよ。今回はあえてハロウィンのモチーフを使ったラッピングと使わないラッピングの2パターンをつくってみました。「いろもよう」の墨色(すみいろ)にさまざまなオレンジ系の色を組み合わせてみましたが、わたしは珊瑚色(さんごいろ)との組み合わせがいちばんお気に入りです。「いろもよう」には絶妙な色味がそろっているので、みなさんもぜひ自分のお気に入りを見つけてみてください。

ちょこっと手を加えて「特別」に

ハロウィンの楽しい作品をたくさん制作いただいたnonnlalaさんに、自身のハロウィンの思い出とハンコを使った作品づくりの魅力についてうかがってみました。

nonnlalaさん
以前住んでいたマンションでは、住人みんなで仮装してハロウィンパーティーを楽しんでいました。親たちが集まって文化祭の準備をするように担当を決めて買い出しに行ったり...とってもいい思い出です。引っ越してからもこの時期になると、あの頃の思い出を子どもたちとよく話しています。
今はもうすこしシンプルな飾り付けを楽しんでいますが、何でもちょこっと手を加えるだけで特別な思い出になると思っています。そしてそんな時におすすめしたいのがハンコです。ハンコには大人も子どもも夢中になる不思議な魅力があります。色やモチーフによって無限の楽しみがあります。ぜひ、この時期は「いろもよう」のハロウィンカラーを使っておうちを彩り、季節のイベントの素敵な思い出をつくっていただけたら嬉しいです。

「nonnlala」さんのショップはこちら

みなさんもハロウィン飾りのひとつとしてハンコを使ったアイテムづくりに挑戦してみませんか。今回ご紹介した手軽につくれて遊んで楽しめるnonnlalaさんのアイデアの数々もぜひ参考にしてみてくださいね。

「いろもよう」の詰め合わせをプレゼント

「ハロウィン」にぴったりなカラー5色の「いろもよう」を詰め合わせたセット【墨色(すみいろ)・珊瑚色(さんごいろ)・紅色(べにいろ)・向日葵色(ひまわりいろ)・水色(みずいろ)】を抽選で1名さまにプレゼントいたします。

<応募方法>
① Twitterにて「minneとものづくりと公式アカウント」をフォロー
② ご自身のTwitterアカウントにて募集ツイートをリツイート
※ 応募に使用するTwitterアカウントは必ず「公開」設定にしてください

<応募期間>
10月7日(金)~10月16日(日) 23:59

当選者には10月19日(水)までに、minneとものづくりと公式TwitterアカウントよりDMにてお知らせいたします。
キャンペーンの概要・注意事項はこちら

たくさんのご応募お待ちしております。
 

いろもよう
乾きが速くてクッキリ鮮やか、繊細な模様もしっかりキレイ。

・スタンプパッド 標準小売価格 ¥715(税抜 ¥650)
・専用インキ (容量:8ml)全29色 標準小売価格 ¥330(税抜 ¥300)
・盤面サイズ:63×40mm
詳細はこちら

 
文 / 西巻香織  撮影 / 真田英幸
企画・ディレクション / 中村瑛美里

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする