特集

細かい塗り分けに便利!ミニサイズのスタンプパッド「いろもよう わらべ」

【PR】全29色のカラーバリエーションがそろうスタンプパッド「いろもよう」のミニサイズ版「いろもよう わらべ」が新登場しました。minneの作家さんに使用いただき完成したクリスマスにぴったりの紙もの作品とあわせて、便利な使い方をご紹介します。

盤面の角で細かい塗り分けが可能
ミニサイズが嬉しい「いろもよう わらべ」

日本の伝統色を採用したスタンプパッド「いろもよう」を手がけるシヤチハタから、新しくミニサイズのスタンプパッド「いろもよう わらべ」が登場しました。「いろもよう」の美しいカラーバリエーションはそのままに、25×25mmサイズになったことで、よりリーズナブルになり、より省スペースでの収納が可能になるなど、いろいろな色を楽しみたい方にとってもおすすめのシリーズなんです。

盤面の表布には「いろもよう」同様に極細繊維が採用されているので、軽く押すようにインキを付けるだけでくっきり鮮明な印影に。印面に付いたインキは水で湿らせたティッシュなどで簡単に拭き取ることができますよ。

そして、なんといっても便利なのが盤面の「角」を活用できること。「いろもよう わらべ」はミニサイズで手に取りやすいので、こんな風に角を使って、部分ごとに細かくすこしずつ異なるインキを付けることもできるんです。

紙にぽんと押すと、まるで色を塗り分けて描いたように、美しい配色をほどこしたスタンプがそこに。繊細な線もくっきりと、また発色が鮮明なところは「いろもよう」同様で、使用感抜群なのでぜひ初心者の方にも試していただきたいアイテムです。

「いろもよう わらべ」公式サイ


繊細な絵柄の紙もの作品が続々

今回はそんなシヤチハタの「いろもよう わらべ」を、絵を描くように楽しめる「お絵かきスタンプ」を手がけているminneのユニット作家・ありさ&あかめがねさんに使用いただき、クリスマスの紙もの作品を制作いただきました。
完成作品とあわせて、スタンプの使用感やおすすめの使い方をご紹介します。

華やかに彩られたクリスマスカード

まずはじめに制作いただいたのは、大切な人に贈りたいクリスマスカードです。ありさ&あかめがねさんが手がける繊細なラインのスタンプを組み合わせることで、あっという間に華やかなムードのカードが完成しました。

「いろもよう わらべ」の中から、クリスマスカラーをイメージした茜色(あかねいろ)、松葉色(まつばいろ)と、雪景色を連想させるようなアイスカラー紺青色(こんじょういろ)、水色(みずいろ)、露草色(つゆくさいろ)がメインで使用されています。

ありさ&あかめがねさん
わたしたちのつくる「お絵かきスタンプ」は、スタンプを画材のように使い、絵を描くことが苦手な方にもお絵かきを楽しんでいただきたいという想いから生まれました。今回は、そんなお絵かきスタンプで、重ね押しをしたり、スタンプパッドのインキ色の組み合わせ次第で無限に広がるデザインのバリエーションをみなさんにも感じて楽しんでいただけるように、とこだわって制作をしました。

「いろもよう わらべ」のカラーラインナップは明るい色から落ち着いた色味まで全29種類。「たくさんある色味の中から、シックなカラーを組み合わせ、大人っぽいアンティーク感の漂う仕上がりを意識してみました」とありさ&あかめがねさん。

「Merry Christmas」の文字とメインモチーフのハンコをセンターに押したら、まわりを縁取るようにリーフのハンコで埋めていきます。さらにその上から、ヒイラギの赤い実のハンコを散りばめるように重ねて押し、アクセントに。

ありさ&あかめがねさん
「いろもよう わらべ」はカラーバリエーションが多く、色の組み合わせを考える時間も楽しかったです。盤面に軽くハンコを押し付けるだけでくっきりと印影が出るうえに、乾きがとても速いので、スムーズに重ね押しができました。スタンプの良いところのひとつは、誰でも同じ図案を再現できるところだと思っています。スタンプ初心者の方は、まずは図案を同じように真似して押して練習してもいいですし、慣れてきたら自分だけの色や組み合わせで、オリジナルの絵を楽しんでいただけたら嬉しいです。

しっとり大人な印象のミニカード

続いて制作いただいたのは、クリスマスのギフトに添えたいミニカードです。「いろもよう わらべ」の中からブルー系の色味をチョイスし、全体的にしっとりとした印象に。

ここで、ありさ&あかめがねさんに「いろもよう わらべ」を使って、初心者でも上手に彩るポイントを教えてもらいました。

ありさ&あかめがねさん
スタンプ初心者の方は、まず先に使いたい色を3〜4色決めてから始めてみると、統一感が生まれ、上手に彩りやすくなると思います。特に「いろもよう わらべ」は色数が豊富な分、あれもこれもと使用すると仕上がりのイメージがつきにくくなってしまうかもしれません。素敵な色が多いので、迷ってしまうとは思いますが、組み合わせてみたい色をあらかじめ決めて、スタンプすることをおすすめします。

こちらのカードは、おうちのスタンプに注目です。窓の中のみ色ペンでオレンジ色に塗ることで、あたたかみのある灯りを表現。
全体のブルーがオレンジの色味をいっそう引き立てて、眺めているだけで心がぽかぽかしてきそうな雰囲気がありますね。

雪だるまの鼻に見立てたにんじんにも同様に色を付けることで遊び心もプラス。

ありさ&あかめがねさん
「いろもよう わらべ」はスタンプを押したあとの乾きが速いので、色ペンも組み合わせて着色を楽しむことができました。スタンプの色味をメインに、描き加える色はワンポイントにおさえるとメリハリが生まれるのでおすすめです。

クリスマスリースのようなラッピングタグ

最後に制作いただいたのは、クリスマスギフトをより盛り上げてくれるラッピングタグです。さりげなくひとつ添えるだけで、グッと印象的な贈り物になりますよ。

お好みの形にカットした紙を用意したら「Merry Christmas」の文字スタンプをセンターに、小さなモチーフのハンコを交互にぐるりと1周押すだけ。
ちょっぴりくすみのある色選びが、アンティークのインポート雑貨のような風合いを感じさせますね。

丸くカットしたラッピングタグは、まるでクリスマスリースのよう。
それにしても、ありさ&あかめがねさんのスタンプは、小さいサイズでありながら細かい絵柄の数々にうっとりしてしまいます。近くで見ると、レースのような繊細さなんです。

ありさ&あかめがねさん
わたしたちのハンコの図案はすごく細かいので、スタンプパッドとの相性によってはインキが付かなかったり、付きすぎると絵柄がつぶれてしまうことがあるのですが、「いろもようわらべ」はきれいに、思うままにスタンプでき、感激しました。わたしたちのスタンプと相性ピッタリなスタンプパッドです♪

今回の制作でありさ&あかめがねさんが使用しているスタンプの一部は、素敵なボックス付きで「冬のお便りセット」としてminneにて絶賛販売中です。
「いろもよう わらべ」と一緒にぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

作品はこちら


クリスマスをきっかけに

最後に、ありさ&あかめがねさんに、クリスマスの思い出とあわせてみなさんへメッセージをいただきました。

ありさ&あかめがねさん
クリスマスはわたしたちが1年でいちばん好きなイベントです。家族や友人と集まる際の飾りや、贈り物に添えるカード、ラッピングなど毎年スタンプでアレンジして楽しんでいます。スタンプはいろんなシーンで気軽に活用できますが、中でもクリスマスは大切な人を思い、一緒に過ごしたりお手紙を贈るきっかけになる素敵な機会です。みなさんにも今年のクリスマスは心を込めたスタンプの作品づくりを楽しんでいただけたら嬉しいです。

「ありさ&あかめがね」さんのショップはこちら

彩りの幅が広がる

ミニサイズのスタンプパッド「いろもよう わらべ」はスタンプ初心者の方にも、スタンプ好きの方にもおすすめの一品です。細かい塗り分けが自在に楽しめるので、スタンプを使った表現の幅がよりいっそう広がりますよ。

みなさんもぜひ、クリスマス飾りやメッセージカードなど、今年のクリスマスをきっかけにスタンプを使ったものづくりを楽しんでみてくださいね。

「冬のお便りセット」といろもよう わらべの特別セットを抽選でプレゼント


記事でご紹介した「いろもよう わらべ」6色【砂色(すないろ)茜色(あかねいろ)松葉色(まつばいろ)木賊色(とくさいろ)紺青色(こんじょういろ)水色(みずいろ)】とありさ&あかめがねさんが手がける、素敵なボックスに入った「冬のお便りセット」を抽選で1名さまにプレゼントいたします。たくさんのご応募をお待ちしております。

<応募方法>
① Twitterにて「minneとものづくりと公式アカウント」をフォロー
② ご自身のTwitterアカウントにて募集ツイートをリツイート
※ 応募に使用するTwitterアカウントは必ず「公開」設定にしてください

<応募期間>
11月25日(金)~12月8日(木) 23:59

当選者には12月9日(金)までに、minneとものづくりと公式TwitterアカウントよりDMにてお知らせいたします。
キャンペーンの概要・注意事項はこちら


たくさんのご応募お待ちしております。
 

いろもよう わらべ
「いろもよう」のミニサイズスタンプパッド。

・スタンプパッド 標準小売価格 ¥440(税抜¥400)
・専用インキ(容量:8ml)全29色 標準小売価格 ¥330(税抜¥300)
・盤面サイズ25×25mm

詳細はこちら

 
文 / 西巻香織  撮影 / 真田英幸
企画・ディレクション / 中村瑛美里

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする