特集

【新作おしえて】やきものジュエリー作家・Nolism|ノリズムさんの「イヤカフ フラット/イッチン」

SNSで編集部の目にとまった素敵な作品を、制作の背景と交えてご紹介していきます。今回はやきものジュエリー作家・Nolism|ノリズムさんの新作「イヤカフ フラット/イッチン」です。

作り手は、Nolism|ノリズムさん
日本古来より親しまれてきた、伝統的な文様や和のモチーフをもとにデザインした、大人のための「やきもの」のジュエリーを制作。
https://minne.com/@nolism

Nolism|ノリズムが生まれるまで

大学で陶芸を専門に学んでいたというNolism|ノリズムさん。

Nolism|ノリズム
大学では陶芸を専門に学んでいたので、やきものでの作品づくりは学生の頃から10年以上続けています。器やアート作品、アクセサリーなど、さまざまなものをつくっていく中で、得意だった細かな装飾や、やきものならではの美しい色を活かすには…と、考えた結果「やきものジュエリー」に辿り着きました。

やきものでしか表現できない作品を

伝統的な文様と、繊細な手仕事が見事にマッチした、Nolism|ノリズムさんの作品。制作においてのこだわりについてもうかがってみました。

Nolism|ノリズム
作品をつくるうえで一番大切にしていることは「やきものの魅力」を感じられるデザインであるか、というところです。

カーブを描いたシルエットから生まれる釉薬の溜まりが美しい一品。
【陶器】yuragu イヤリング|やきものジュエリー

Nolism|ノリズム
こだわっている「やきものの魅力」は色や質感、素材としての特性や制作工程の面白みなど、作品によってさまざまなのですが、やきものであることが作品の大事な要素になるよう意識しています。“別の素材を使ったほうが良いよね”というようなデザインにはならないようにしています。

桔梗の花をモチーフにしたピアス。ダークブルーの色合いが大人の女性にぴったり。
【陶器】紋-mon- 和なピアス 八重桔梗(DBL)|やきものジュエリー

Nolism|ノリズム
また、いきものモチーフや家紋モチーフなどは、もととなるモチーフの魅力を最大限引き出せるように生態や文化などの背景もよく理解するようにしています。最近では定番アイテムの「紋-mon-」シリーズのモチーフである「家紋」をテーマにしたコラムを執筆したりして、作品をより楽しんでいただけるような情報発信も意識しています。

シンプルなトップスに合わせて主役使いしたいネックレス。約6g(1円玉6枚分)と軽量なのも嬉しいポイント。
【陶器】連菊 -turanegiku- ネックレス(YE) |やきものジュエリー

Nolism|ノリズム
そして最後に、年齢を重ねても世代をまたいでも長く愛していただけるようなデザインであること。これは流行にとらわれないものを、という意味ととても長い時間美しさを損なわずに受け継がれる、やきものという素材を使うからこそ、という意味のふたつの面からそうありたいと思っています。

Nolism|ノリズム
Nolismには、マイナーチェンジを繰り返しながら長くつくり続けている作品が沢山あるのですが、10年、20年たっても可愛い!と感じていただける作品を目指しています。
わたしの中では密かな目標があって、今年4歳になる娘が成人式を迎えるときに「振袖にお母さんのアクセサリーを合わせたい!」って言ってもらえるようなものをつくりたいと思っています。

新作は、「イヤカフ フラット/イッチン」

ほんのり和テイストな文様が美しい「イヤカフ ・イッチン」

Nolism|ノリズム
イヤカフはずっとつくりたくて長く構想していたのですが、なかなかうまくまとまらず実現できずにいました。昨年ようやく形になったのですが、さまざまな点からごく少数しか生産できず、POP UPなどで販売するに留まっている状態でした。

八角形のフォルムが美しい「イヤカフ ・フラット」

Nolism|ノリズム
このたび思い切って細かいフォルムを見直し、一から型をつくり直して、より美しい形の新作として誕生させることができました。

Nolism|ノリズム
デザインの面では「毎日つけられるシンプルでありながら、ありきたりでない形」「Nolismらしい和の要素を加えるけど和すぎない」「シャープさとやわらかさが同居する雰囲気」といった点のバランスを微調整しながら、心地の良いフォルムに落とし込むのにかなり試行錯誤しました。

Nolism|ノリズム
また、デザインが決まってもやきものの特性上(焼くときに縮む、変形するなど)完成させるのが想像以上に難しくて、今までにつくった作品の中でも1、2を争うくらい試作を繰り返した作品でもあります。焼きあがったら9割ボツだった…ということもあって、なかなかの難産になりました。

最後に、記事を読んでくださったみなさんに向けてメッセージをいただきました。

Nolism|ノリズム
「やきもの」の世界をわたしというフィルターを通して表現してるのがNolismのやきものジュエリーです。やきものが好きな方も、あまり意識したことがなかったという方も、奥深いやきものの魅力の一端を感じていただくことができれば本当に嬉しいです。

Nolism|ノリズム
出店情報やコーディネート例、ちょっとしたやきもの知識など情報をtwitterinstagramでも発信しています。ぜひこちらもチェックいただけますと嬉しいです!

・【陶器】イヤカフ ・フラット(2色)|やきものジュエリー
https://minne.com/items/36186360

・【陶器】イヤカフ ・イッチン(2色)|やきものジュエリー
https://minne.com/items/36638748

あなたもminneで作品を販売してみませんか?

minneは現在85万件を超える作家・ブランドによる 1500万点以上の作品が、販売・展示されている、 国内最大のハンドメイドマーケットです。
つくり手がものづくりに集中できるよう、作品は代理人の手を通して届けることもできます。
「ものづくり」の世界がますます広がるminneで作品を販売してみませんか?

作品販売について見る


連載「新作おしえて」はSNS連動企画です。minne作家のみなさんは、TwitterまたはInstagramにて「#新作おしえて」「#minneとものづくりと」の2つのタグをつけ、新作画像と作品URLをつけてぜひご投稿ください。

募集の詳細を見る

編集部へ感想を送る

文 / 堀田恵里香

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする