![](https://static.minne.com/article/photo/image/39715/image.jpeg)
作り手は、nadaさん
2本のリボンをハワイアンリボンレイの技法で編み込み、いつもの洋服にプラスするだけでクラスアップを叶えるリボンレイアクセサリーを制作。
https://minne.com/@nadaribbon
https://minne.com/@nadaribbon
nadaが生まれるまで
以前、カラーセラピストとして活動していたというnadaさん。活動の一貫で、ヒーリングカラーのビーズブレスレットをつくったのが、作家活動の始まりだったのだそう。
nada
10年ほど前、カラーセラピストとして活動していました。カラーセラピーとは、日本語で「色彩療法」のことで、色の効果を使って心身のバランスを整えていくセラピーのことです。カラーセラピーの最後に「一番大切にしたい」と思った色をヒーリングカラーとしてクライアントさんに選んでいただくのですが、その際「その色を選んだときの気持ちを思い出せるように」と、ヒーリングカラーのビーズブレスレットをつくってプレゼントしたのが、作品づくりを始めたきっかけです。
nada
色が持つパワーと、アクセサリーを身につけたときのハッピーな気持ちを感じてもらいたいという想いで、当時はビーズのゴムブレスレットをつくっていました。
アクセサリー感覚で持ち歩きたい、大人かわいいキーホルダー。
nada
そこから作品づくりの楽しさに目覚め、より表現したい作品を追求した結果、現在のリボンを使ったアクセサリーづくりにたどり着きました。
お客さまの心に寄り添う“色”を届けたい
緻密なデザインと、美しいデザインが目を惹くnadaさんの作品。作品づくりにおいてのこだわりについてもうかがってみました。
シンプルな洋服のアクセント使いにぴったり。
「リボンでできたマルチカラーマンテルネックレス/雲海色」
「リボンでできたマルチカラーマンテルネックレス/雲海色」
nada
作品をつくり始めた頃から変わらず、「色」にこだわって作品をつくっています。お客さまが手に取る色はきっとそのときの心が求めている色ではないかと思っています。
絡み合ったリボンの立体感が目を惹く、ミモザカラーのピアス。
「リボンでできたつながるピアス/ミモザ色」
「リボンでできたつながるピアス/ミモザ色」
nada
リボンレイのアクセサリーはリボンを編んでつくっているので、配色は無限大。「元気の出る色」「心が落ち着く色」「癒される色」など、お客さまの心に寄り添えるような“色”をお届けできればと思っています。
2色の赤系のリボンを編み込んだ、手元に華を添えるリング。
「リボンでできた大ぶりキャンディリング」
「リボンでできた大ぶりキャンディリング」
nada
また、ストレスなくオシャレを楽しんでいただきたいので、できる限り軽く、できる限り金属アレルギー対応素材を使用することを心がけています。
新作は、ねじねじピアス&ブレスレット
nada
最近はマスクをする機会が減り、この秋はマスクを気にしないで大ぶりのピアスやイヤリングを楽しめると思い、制作しました。秋冬のシンプルなニットに合わせるだけで、ワンランク上のオシャレが叶うようにアシンメトリーで個性的なデザインにしています。また、ブレスレットもセットで楽しんでいただけるように、同じ配色でおつくりしました。
nada
リボンをねじった遊び心たっぷりなデザインにしたかったので、リボンと一緒にワイヤーを編み込み、形をキープできるようにしました。
nada
ねじった時の色の見え方を考え、色の組み合わせは試行錯誤を重ねました。
最後に、記事を読んでくださったみなさんに向けてメッセージをいただきました。
nada
nadaでは、ハワイアンリボンレイの技法で丁寧にリボンを編んで、アクセサリーを制作しています。サテンリボンの上品な光沢と美しい色のリボンレイアクセサリーで秋のおしゃれを思いっきり楽しんでいただけると嬉しいです。
〈ねじねじピアス〉
あなたもminneで作品を販売してみませんか?
minneは現在85万件を超える作家・ブランドによる 1500万点以上の作品が、販売・展示されている、 国内最大のハンドメイドマーケットです。
つくり手がものづくりに集中できるよう、作品は代理人の手を通して届けることもできます。
「ものづくり」の世界がますます広がるminneで作品を販売してみませんか?
連載「新作おしえて」はSNS連動企画です。minne作家のみなさんは、X(旧Twitter)またはInstagramにて「#新作おしえて」「#minneとものづくりと」の2つのタグをつけ、新作画像と作品URLをつけてぜひご投稿ください。
文 / 堀田恵里香