おすすめ作品

ヴィンテージとは?アンティークとの違いやこだわりの作品5選

全国各地で骨董市が頻繁に開催されるなど、レトロブームが高まる中で、「ヴィンテージ」というキーワードをよく耳にするようになったという方も多いのではないでしょうか。今回は、ヴィンテージってどんなもの?どこでヴィンテージアイテムを購入できる?など、素朴な疑問にお答えします。おすすめのヴィンテージアイテムも合わせてご紹介します。

ヴィンテージとは?

ANTIQUE LEAVESさんの「デンマークから 真鍮とガラスのペンダントライト

ANTIQUE LEAVESさんの「デンマークから 真鍮とガラスのペンダントライト」

ヴィンテージ(ビンテージ)とは、古くて価値が高い、年代もののアイテムのこと。もともとはワインの用語で、当たり年のワインを表す言葉として使われていましたが、現代では、時を経ても価値のある、家具や照明などのインテリア、食器、アクセサリー、ファッションとしての古着などを指す言葉として使われています。ヴィンテージの明確な定義はありませんが、一般的に製造から30〜99年経過しているものとされています。

古着の記事を読む

ヴィンテージ以外の古いものを表す言葉

camoriさんの英国 クラシック サイドボード

camoriさんの「英国 クラシック サイドボード」

ヴィンテージ=「古くて価値のあるもの」「年代もの」

ヴィンテージ以外にも古いものを表す言葉はたくさんあります。ひとつひとつ詳しく解説します。

アンティーク

アンティークとは、フランス語で「古美術」や「骨董品」のことを指します。アメリカで制定された通商関税法により製造から100年以上経過した骨董品や古美術品と定義され、この定義が広まりました。ただ単に古いものということではなく、美術品として価値が高いものを表す言葉です。

あわせて読みたい

アンティークとは何年前のもの?言葉の意味と素敵な作品10選

レトロ

ヴィンテージやアンティークは製造年によって定義されている言葉ですが、レトロとは、製造から経過した年数は問わず、古さや懐かしさを感じるものを指した言葉です。語源は、レトロスペクティブ(retrospective)の略で、回顧(過去のことを思い返すこと)懐古(昔のことを懐かしく思うこと)の意味を持ちます。

クラシック

クラシック(classic)とは、「古典的な」「伝統的な」という意味を持つ言葉です。文学や芸術の分野で使われることが多い言葉で、現代まで語り継がれている作品のことを指すときに使います。また、クラシック家具という使われ方をする場合には、中世以降のヨーロッパの古典的な様式の家具全般を指します。

ジャンク・ラビッシュ

ジャンク(junk)は、「ガラクタ」「役に立たないもの」という意味を持ち、一般的に商品として価値が低いものを指します。ラビッシュ(rubbish)は、イギリス英語で「ゴミ」のことで、どちらも製造から100年未満のもので、そのまま使うことができない故障品のことです。

リプロダクト

リプロダクト(Re-product)とは、過去に生産・販売が終了したものを正規メーカーが同じデザインで復刻・再生産したもののこと。最近では、正規メーカーとは別のメーカーが元のデザインをベースにして生産したものを呼ぶようになりました。リプロダクト品は、低価格で素敵なデザインを入手できる点が魅力ですが、品質が元の正規メーカーのものとは異なります。

ヴィンテージ品の魅力

piskeyさんの英国買い付け♪ヴィンテージ 伝統工芸のハンドペイントのエナメルボックス

piskeyさんの「英国買い付け♪ヴィンテージ 伝統工芸のハンドペイントのエナメルボックス」

ヴィンテージは、ただ古いものと思っている方も多いのではないでしょうか?ここでは、ヴィンテージにしかない魅力を項目別にお伝えいたします。

年月の経過を感じる風合いがある

ヴィンテージ品は、歴史や年月の経過を感じる風合いが楽しめるのが大きなポイントです。生産された時期は同じでも、使う人のクセや使う人の生活環境などによって変化の具合は異なります。また、時間とともに少しずつ色が変化していく木材や、使い込むほどにツヤが増すアイアンやレザーなど、素材によってもその変化はさまざま。使い込まれたからこその格好よさは、新品では味わえません。

一点ものに出会える

ヴィンテージ品は、ほとんどが一点もので希少価値が高く、人と被らないのもポイントのひとつ。現代ではなかなか見ることのない技術や素材が使われていたり、伝統的なデザインのものが多く存在します。当時は量産されていたものでも、状態のよいヴィンテージ品は価値が高くなる傾向があります。

ハイブランドをお得に購入できる場合がある

普段はなかなか手を出すことができないハイブランドでもヴィンテージ品ならお得に購入できる場合があります。すでに廃盤になっていて手に入りにくいアイテムなどは価値が上がっている場合もありますが、基本的に現行品と比べて価格が低いものが多く、憧れのブランドでも手が出しやすくなります。近年のレトロブームも相まって、ハイブランドのヴィンテージ品は、特に若い世代から人気が高い傾向にあります。

ヴィンテージ品が買える場所

JUGGLERSさんのヴィンテージ フラワーベース

JUGGLERSさんの「ヴィンテージ フラワーベース」

ヴィンテージ品はどこで購入するのがいいのでしょうか?店舗に足を運ぶのはもちろん、通販という選択肢も合わせてご紹介します。

ヴィンテージセレクトショップ

ヴィンテージ品を実際に手に取って商品の状態を見ながら買い物できる場所として、ヴィンテージセレクトショップがあります。目利きのプロであるバイヤーが選んだ、ハイセンスな商品が取り揃えられています。セレクトショップによって買い付ける場所や置いている商品の傾向が違うので、自分好みのショップを見つけるのも楽しみのひとつ。ヴィンテージ品に詳しい店員さんに直接アドバイスをもらえるのも魅力。

ヴィンテージ品に特化したネット通販

最近では、SNSの普及によって実店舗を持たず、ネット通販のみで販売しているヴィンテージセレクトショップも多く存在します。お店が開いている昼間の時間帯、仕事や育児などでなかなか行く時間がないという方でも、オンラインショップで気軽に購入できるのは嬉しいですよね。実物を見ないと不安という方でも経験豊富なバイヤーが査定した商品を取り扱っているサイトを選べば安心ですよ。

フリマアプリ・ネットオークション

フリマアプリやネットオークションでは、掘り出しものがお得に出品されていることもあります。ただし、出品されている商品の価格設定が適切かどうかがパッと見ただけではなかなか判断がつきにくいので、信頼できる企業が運営しているサイトで販売価格を確認してから購入するのがおすすめです。また、偽物が販売されている可能性があるので十分に注意しましょう。出品者が信頼できるかどうかをしっかり見極める必要があります。

こだわりのヴィンテージ品5選

minneで販売されているヴィンテージアイテムをご紹介します。ほとんどが一点ものなので、早めにチェックしてみてくださいね。

インテリアのアクセントにぴったり

THE GLOBE ANTIQUESさんの米国【Beelner & Thomas】ヴィンテージ アームチェア

THE GLOBE ANTIQUESさんの「米国【Beelner & Thomas】ヴィンテージ アームチェア」

クラシカルな木調のアームにビビッドなカラーの座面を合わせたベルナー&トーマスのアームチェア。座面は低めで、ゆったりと腰掛けることができるデザインです。

作品を見る

さまざまな部屋のテイストにマッチ

value interior storeさんのヴィンテージ丸テーブル

value interior storeさんの「ヴィンテージ丸テーブル」

チーク材独特の色合いが、渋く落ち着いた印象を与える丸テーブル。西洋、アジアン、和風モダン、北欧など、幅広いテイストのインテリアとマッチします。

作品を見る

心地良い光を灯すテーブルランプ

moon1969さんのイギリスヴィンテージ テーブルランプ

moon1969さんの「イギリスヴィンテージ テーブルランプ」

アームの柔らかな曲線と落ち着いたブラウンの組み合わせがシックな雰囲気のテーブルランプです。ソケット部分が可動式になっているのでシェードの角度を変えることができます。

作品を見る

優雅なティータイムを演出

ジャパンディデザインズさんの「スティグ・リンドベリ ブルーアスター

ジャパンディデザインズさんの「スティグ・リンドベリ ブルーアスター」

世界中にコレクターがいるスティグ・リンドベリがデザインしたカップ&ソーサー。1日の始まりや、ほっとひと息つきたいティータイムにぴったりの逸品です。

作品を見る

憧れのハイブランド

J&marmieさんのVINTAGE CELINE バッグ

J&marmieさんの「VINTAGE CELINE バッグ」

憧れのハイブランドアイテムも、ヴィンテージならお手頃価格で購入できることも。高級感の中にカジュアルさもあるトートバッグなら、コーディネートにも取り入れやすいですよ。

作品を見る

ヴィンテージに関するよくある質問

最後に、ヴィンテージに関するよくある質問にお答えします。ヴィンテージ品を購入する際の参考にしてみてくださいね。

ヴィンテージとレトロの違いは?

ヴィンテージとは、古くて価値が高い、年代もののアイテムのこと。明確な定義はありせんが、一般的に製造から30〜99年経過したものを指します。レトロとは、製造年問わず、古びた雰囲気のものを指して使われる言葉です。

ハイブランドのヴィンテージとは?

近年のレトロブームも相まって、ハイブランドのヴィンテージ品が特に若い世代から注目を集めています。廃盤になっていて手に入りにくいものなどは価格が高騰している場合もありますが、現行品と比べて価格が低いものが多く、憧れのブランドでも手が出しやすくなります。

世界にひとつだけのヴィンテージアイテム

世界にひとつだけのアイテムを見つける楽しみがあるヴィンテージアイテム。minneには、他にもたくさんの素敵なヴィンテージアイテムがそろっています。お気に入りをぜひ見つけてみてくださいね。

特設ページはこちら

編集部へ感想を送る

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする