目次
コサージュとは?
コサージュとは、主に女性が襟や胸元に付ける花飾りのことです。フランス語の「corsage(コルサージュ)」が語源といわれています。古くからフランスの貴婦人がお祝いの席でよく身につけていたコサージュ。最近では、生花だけでなく、プリザーブドフラワーやリボンでつくられたコサージュなど、さまざまなデザインを楽しめます。
コサージュを付ける意味
フランスでは19世紀後半頃からお祝いの場で身につけられてきたコサージュ。その起源から、日本でも入学式や卒業式、結婚式といったフォーマルなシーンで身につけることが一般的になりました。また、コサージュそのものが「お祝いの気持ち」「祝福」といった意味をもっており、門出を祝う行事にはぴったりなアイテムなのです。
コサージュの付け方
ではコサージュはどのように付ければいいのでしょうか?厳格なルールなどはありませんが、きれいに見せられるような基本的な付け方をご紹介します。
付ける位置
一般的にコサージュは胸の「左側」に付けます。右側に付けてもマナー違反にはなりませんが、人の視線は右側(自分からは左側)から先に向けられやすい傾向があり、コサージュの印象がより残りやすいことから左側に付けるのが一般的になったという説があるようです。その他、右利きの場合、左側の方が付けやすいことも関係しているのではともいわれていますが、好みや全体のバランス、利き手などに応じて位置を決めてみましょう。また、結婚式ではコサージュを髪に付けるのはNG。結婚式で髪に花を飾るのは花嫁だけなので注意しましょう。
付ける高さ
コサージュは、襟のある服では襟元に、襟のないノーカラーのスーツのような服では鎖骨あたりに付けるとよいでしょう。視線を集めるコサージュは、鎖骨辺りの高い位置に付けることで、顔まわりを華やかに、そしてすっきりとしたスタイルに魅せる効果があります。
茎の向き
茎のあるコサージュを付ける場合、茎の向きは上下どちらでも大丈夫です。茎が上、花が下を向くように付けるとバランスよく見えやすいともいわれていますが、コサージュのデザインにもよるので、そこまで気にする必要はありません。特に茎が短いデザインの場合、茎を斜め上にして、体の外側に傾けるようにして付けると、美しく見えます。とはいえ、厳格なルールはないので、デザインに応じてコサージュがきれいに見える向きで付けるようにしましょう。
コサージュを安定させるポイント
せっかくコサージュを付けるなら、コサージュが傾いたり、グラグラしたりしてしまうのは避けたいですよね。コサージュを安定させるポイントは、できる限りピンの幅いっぱいになるように洋服の生地を拾うことがポイントです。ピンがグラグラする感じがなくなり、安定しやすくなります。洋服の生地が薄い場合は、洋服の裏に厚めの布やフェルトであて布をすると安定感が増します。コサージュがグラグラ揺れにくくなると、洋服の生地に負荷がかかりすぎるのを防いでくれます。
入学式・卒業式・結婚式で避けた方がいいコサージュ
入学式・卒業式・結婚式の日はどんなコサージュを選べばいいのでしょうか。避けた方がいいポイントについてご紹介します。
入学式・卒業式
入学式・卒業式のコサージュは、ビビッドなカラーや黒・濃いグレーは避け、淡くて優しい色合いのものを選ぶようにしましょう。入学式や卒業式におすすめのコサージュについては、こちらの記事で詳しくご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
入学式・卒業式のコサージュの色・位置・選び方|おしゃれな作品22選
結婚式
結婚式では、次のコサージュは避けるようにしましょう。
・黒・白のコサージュ
・直径12㎝以上のコサージュ
結婚式で生花を付けられるのは新郎新婦だけなので、造花を選ぶのがマナーです。色合いは、喪をイメージさせるような「黒」や、結婚式では花嫁だけが身に付ける色「白」のものは避けるようにします。大きすぎるコサージュは悪目立ちしてしまう可能性があるため、直径12cm未満のコサージュにしましょう。
結婚式のコサージュ選びのポイント
結婚式のコサージュ選びは、マナー違反をしないことが重要です。前述したように、コサージュの大きさや素材などには十分に注意しながら選んでみましょう。
淡い色や上品な色を選ぶ
悪目立ちしてしまう原色などの色は避け、洋服にも馴染みやすい淡い色合いを選ぶようにしましょう。中でも、淡いベージュ、淡いピンク、淡いイエローなどの明るい色がおすすめです。シルバーグレーやブルーも程よい華やかさがありますよ。
高級感や華やかさがある素材を選ぶ
いろいろな素材のコサージュがありますが、シルクやオーガンジー、サテンなどの素材は高級感があり、ドレッシーな印象を与えられるため、結婚式にもぴったりです。ビーズが施されたデザインのものも上品な華やかさがあって、おすすめですよ。
服装やヘアスタイルとのバランスを考えて選ぶ
結婚式に参列する際の服装やヘアスタイルなどと合うか、全体のバランスを考えてデザインを選ぶのもおすすめです。例えば、アクセサリーが控えめで華やかさをプラスしたいときはビジューがあしらわれたコサージュを選んだり、シックな印象にしたいときはドレスとコサージュを同系色でまとめてみるのもいいですね。
入学式・卒業式・結婚式におすすめのコサージュ11選
ここからは、minneで見つけた素敵な「コサージュ」をピックアップしてご紹介します。カラーや素材など、さまざまなバリエーションの作品からぜひお気に入りを探してみてくださいね。
マグネットで挟んで固定
穴を開けることなくコサージュを付けることができるマグネットタイプ。甘くなりすぎない大人っぽいピンク色が魅力的。
グリーンが爽やかさを演出
ホワイト系の色合いの中に差し色としてプラスされたグリーンが爽やかな印象。どんな色の洋服とも相性抜群です。
つまみ細工の桜が印象的
ひとつひとつ後塗りでグラデーションを付けた美しい桜たちに思わず目が奪われる作品。スーツやワンピースはもちろん和装にも合いそうですね。
揺れ動くパールがキュート
動くたびに繊細に揺れ動くパールが、上品な華やかさをプラスしてくれます。コサージュ・クリップとして使える2way仕様です。
リッチで華やか
これひとつでリッチで華やかなコーディネートが完成する、ボリューミーなデザイン。ホワイト系なので、顔周りをパッと明るく見せてくれますよ。
本物のようにリアルな刺繍作品
本物の胡蝶蘭のようにやさしい曲線を描いたコサージュ。花びらの裏側にはワイヤーが入っているので、角度を調整することができます。
かわいらしい色味に視線集中
“大人かわいい”という言葉がぴったり。立体的な作品なので見る角度によってさまざまな表情を見せてくれます。
花束のような彩りコサージュ
ぶら下がるように添えられたパールがゆらゆらと揺れて、女性らしさを演出。ダークカラーの洋服に合わせて身に付けたいですね。
アンティーク調の淡いカラー
アンティーク調のカラーがシックな雰囲気。ちらりとのぞくグレイッシュパープルのオリーブがアクセントになっています。
クラッチブーケのようなデザイン
プリザーブドフラワーを使用した自然素材のコサージュです。花本来が持つ繊細な雰囲気を楽しむことができます。
主役使いしたいカラフルさ
ミモザやスズランなどを用いた春にぴったりのデザイン。シンプルな洋服に合わせて主役使いしたいデザインですね。
コサージュの付け方に関するよくある質問
最後に、コサージュに関するよくある質問にお答えします。ぜひコサージュ選びの参考にしてみてくださいね。
コサージュを付ける位置は?
左胸に付けるのが一般的とされていますが、コサージュを付ける位置に明確なルールはありません。デザインやファッションに応じて、きれいに見える位置に付けてくださいね。
針タイプのコサージュの付け方は?
洋服の生地を針ですくってから、針と洋服の間にコサージュがくるように上から通します。最後、もう一度洋服の生地をすくって固定します。
minneで見つかる、おしゃれなコサージュ
服装を華やかにしてくれるだけでなく、特別感を演出してくれるコサージュ。minneには、他にもたくさんの素敵なコサージュがそろっています。お気に入りをぜひ見つけてみてくださいね。