目次
桜の花言葉
桜全体の花言葉は「精神の美」「純潔」「優美な女性」です。「精神の美」とは、日本人の心の美しさや品格を表しているとされています。「純潔」「優美な女性」の花言葉は、ぱっと咲いてぱっと散ってゆく桜の美しさや儚さが由来です。また、フランスやアメリカ、韓国といった外国にも桜の花言葉があります。日本ではソメイヨシノが有名ですが、桜は今でもさまざまな品種改良が行われており、現在では600種以上もあるそう。品種によっても異なる花言葉をもっています。
桜の種類別の花言葉
品種によっても異なる花言葉をもっている桜。代表的な種類別の花言葉をご紹介します。
染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ)の花言葉は「清純」「優れた美人」「高貴」「精神愛」など。日本で見られる桜の約80%がソメイヨシノだといわれており、日本の桜の代表的な品種です。白〜薄桃色の5枚の花びらが印象的で、美しさや気高さを感じる華やかな咲き姿に由来した花言葉をもっています。
八重桜(ヤエザクラ)
八重桜(ヤエザクラ)の花言葉は「理知」「理知に富んだ教育」「豊かな教養」「しとやか」など。教育にまつわる花言葉が多い理由は、入学シーズンに開花する花であり、たくさんの花びらが重なる姿から知識が豊富であることを意味するようになったからだといわれています。品種が多く白やピンク、緑などさまざまな花を咲かせます。
枝垂桜(シダレザクラ)
枝垂桜(シダレザクラ)の花言葉は「優美」「円熟した美人」「淡泊」「ごまかし」など。「円熟した」とは、人格や知識、技術などが十分に熟達しているという意味があります。細い枝が地面に向かって垂れ下がっている姿が特徴で、その姿が何かを隠しているように見えることから「ごまかし」といった花言葉をもっています。
河津桜(カワヅザクラ)
河津桜(カワヅザクラ)の花言葉は「思いを託します」「純潔」「淡白」など。花言葉の由来ははっきりとしていません。かわいらしい濃いピンクの花が特徴で、開花が早く、環境によっては12月に開花するものもあるほど。一重咲きで小さな花がぎゅっと集まって咲く姿はとても優美です。
芝桜(シバザクラ)
芝桜(シバザクラ)の花言葉は「合意」「一致」「臆病な心」など。花の絨毯のように密集して花を咲かせる特徴があり、花言葉はその姿に由来します。花の色によっても異なる花言葉があり、青や白は「燃える恋」、濃いピンクは「私を拒否しないで」など。花が桜に似ていることからシバザクラと呼ばれますが、桜(バラ科)とは異なるハナシノブ科の多年草です。
山桜(ヤマザクラ)
山桜(ヤマザクラ)の花言葉は「あなたに微笑む」「高尚」「美麗」など。ヤマザクラとは、山に自生する野生の桜の総称です。「あなたに微笑む」は、ヤマザクラが咲く山々を見て笑みがあふれる様子に由来するそう。日本で古くから馴染みのある桜として、控えめな花言葉をもつようになったといわれています。淡いピンクの5枚の花びらが特徴です。
寒緋桜(カンヒザクラ)
寒緋桜(カンヒザクラ)の花言葉は「あでやかな美人」「気まぐれ」「心の美」など。別名「元日桜(ガンジツザクラ)」とも呼ばれ、旧暦の正月(2月頃)に咲くことに由来します。花言葉は、カンヒザクラの濃いピンクの花の鮮やかさから生まれたといわれています。釣鐘状で下を向いて開花する花姿が特徴です。
外国の桜の花言葉
桜の花言葉は海外にも存在します。代表的な3つの国の花言葉をご紹介します。
フランス
フランスでの桜全般の花言葉は「私を忘れないで(Nem’ oubliez pas)」。桜の散りゆく姿の儚さと、恋の終わりの切なさを重ねているといわれています。フランスらしい詩的な花言葉ですが、重みのある花言葉なので少し怖いという印象をもつ人もいるそう。
アメリカ
アメリカでの桜全般の花言葉は「精神の美(spiritual beauty)」「優れた教育(a good education)」。これらの花言葉はアメリカ合衆国の初代大統領ジョージ・ワシントンのエピソードに由来するといわれています。彼は幼い頃、父親が大切にしていた桜の木を誤って斧で切ってしまいました。しかし、自分が切ったことを正直に父親に話したところ、むしろ父親はその正直さを褒めたといわれています。この話が創作された話だという説もありますが、アメリカでは教訓として広く伝えられてきた逸話です。
韓国
韓国での桜全般の花言葉は「心の美しさ」「佳人(美しい人)」。どちらの花言葉も桜の美しさや儚さをなぞらえたもので、日本の桜の花言葉と共通しています。韓国でも桜は春の訪れの象徴で、各地で桜祭りが開かれています。
桜の花言葉に怖い意味はある?
桜の花言葉に怖い意味はありません。しかし、桜の花言葉に怖いイメージをもつ方も少なくないよう。怖いイメージがあるのは次の理由が考えられます。
・昔は桜に物事の終わりや不吉なイメージがあったため
・死者の慰霊として植えられることがあるため
・フランスでの花言葉が「私を忘れないで」と悲しいイメージがあるため
桜はたくさんの花をつけ、そしてぱっと散ってしまうイメージがあり、その姿に切なさや悲しいイメージをもつようになったと考えられます。特に、江戸時代まではその散っていく姿が物事の終わりや不吉さを連想させ、縁起の悪いものだと考えられていたようです。他にも、桜は昔から死者の慰霊として植えられることがあったため、現在でも怖いイメージをもつ人が少なくないのかもしれません。また、フランスには「私を忘れないで」という桜の花言葉があり、愛の重さを感じるため執着や悲しさを感じる人もいるそう。
桜の基本情報
属名:サクラ属
学名:Cerasus
英名:Cherry blossom、Sakura
和名:桜、サクラ
花色:白、薄いピンク色、濃いピンク色、薄い黄色、薄い緑色
開花時期:3月中旬〜5月上旬
桜は、バラ科サクラ属に分類される樹木の総称です。日本だけでも600種以上の品種があるといわれています。しかし、日本で見られる桜の7〜8割はソメイヨシノです。桜といえばピンク色の花の印象が強いですが、黄色や緑色の花を咲かせる品種も。気温によっては早いもので2月頃から咲き始め、多くは3月中旬から5月にかけて見ごろを迎えます。
桜モチーフのおすすめ作品12選
ここからは、minneで見つかる桜モチーフの作品をご紹介します。春にぴったりなアクセサリーや使うたびに心が和む食器・雑貨をピックアップしてみました。
華やかな「アクセサリー・ヘアアクセサリー」
ハレの日に身につけたい
花びらが舞い散る姿を繊細に表現した作品。淡いピンクが肌馴染みよく、ドレスにも着物にも相性抜群。入学式や成人式といったお祝いのシーンでぜひ身につけたいデザインです。
凛とした佇まい
かわいらしい印象の強い桜モチーフですが、こちらのシルバーリングならクールで凛とした姿を楽しめます。日常使いにぴったりな甘すぎないデザインで、ほんのり色付いたおしべのピンクがアクセントに。
温かみのある2色の桜色
ぱっと顔まわりが華やぐ温かみのある濃いピンクと、淡くやさしいピンクの色使いが魅力的。つまみ細工ならではのコロンとかわいいフォルムにキュンとします。
2wayで楽しめるソメイヨシノ
ヘアクリップ、ブローチの2wayで身につけられる作品。ソメイヨシノをモチーフにした春らしいやさしい色合いです。ひとつ持っておくとさまざまなシーンで活躍しそう。
食卓に季節感をプラスする「食器」
お花見の一杯にぴったり
満開の桜と猫が描かれた淡い色彩のグラス。色はピンクとブルーから選べます。お花見や春の晩酌にぴったりなデザインで、セットで新居祝いや結婚祝いの贈り物にも。
浮かび上がる満開の桜
17℃以下の温度になると、枝に鮮やかなピンクの桜が現れるおしゃれな盃。仕掛けを内緒にして贈ることで、忘れられないサプライズもできそうです。
使い勝手抜群のマルチボウル
やさしい色合いとポップな桜柄がかわいいマルチボウル。茶碗としてはもちろん、サラダやシリアル、スープなど使い方いろいろ。新生活の贈り物にもおすすめです。
桜彫刻のガラスティーカップ
ガラスの透明感にひらひらと舞うようなたくさんの桜の彫刻がマッチしたデザイン。シンプルなのに華やかで、来客用にもぴったり。いろんな紅茶を楽しみたいデザインですね。
暮らしを彩る「雑貨」
おうちで小さなお花見を
本物の桜を使ったハーバリウムボトルです。濃淡の異なるピンクの花材たちの組み合わせが綺麗なグラデーションを織りなし、じっくりとおうちで眺めたい作品。
桜色のガラスツリー
桜や葉の緑をガラスで表現したツリー。ぷくっとクリアでかわいいガラスの粒たちがお部屋に春めく温かな雰囲気を演出してくれます。雛飾りにもおすすめの作品です。
ウエディングシーンにもぴったり
ピンクの紫陽花を使って桜を表現したやさしくて可憐なデザイン。火を灯すと内側から照らされた花々がまた違った表情を見せてくれます。ウエディングのウェルカムスペースの飾り付けにもぴったり。
春の訪れを告げるタペストリー
ドライフラワーなどの花材をたっぷり使用した華やかなタペストリー。中央の桜は刺繍ならではの温かみのあるデザインに。インテリアとしてはもちろん、お子さんの記念写真の撮影アイテムにもおすすめです。
桜の花言葉に関するよくある質問
最後に、桜の花言葉に関するよくある質問に回答します。ぜひ桜モチーフの贈り物選びの参考にしてみてくださいね。
桜のソメイヨシノの花言葉は?
ソメイヨシノの花言葉は「清純」「優れた美人」「高貴」「精神愛」など。日本の桜の代表的な品種で、1つの木から広く枝を広げて花を咲かせる姿が高貴で美しい女性を連想させることに由来するといわれています。
桜の花言葉に悲しい意味はある?
桜の花言葉に悲しい意味はありません。ぱっと咲いてぱっと散る桜の姿に儚さや悲しさが連想されることから、悲しい意味をもつと感じる人もいるようです。プレゼント選びの際には安心して桜モチーフの作品を選んでみてくださいね。
花言葉を知って、桜モチーフの作品を取り入れてみよう
minneには桜をモチーフにしたおしゃれな作品がたくさんそろっています。お花見シーズンにあわせて、ぜひファッションや暮らしに桜の作品を取り入れてみてくださいね。