目次
還暦とは
還暦とは満60歳(数えで61歳)を迎える人の長寿のお祝いのことと、その年齢を指します。還暦以降も、「70歳の古希」「77歳の喜寿」など長寿のお祝いはいくつかあります。また、還暦のお祝いは満年齢でも数え年でも問題ありません。
・70歳…古希
・77歳…喜寿
・80歳…傘寿
・88歳…米寿
・90歳…卒寿
・99歳…白寿
・100歳…百寿、もしくは紀寿
満年齢と数え年の違い
満年齢は生まれた日を0歳として、毎年誕生日を迎えるごとに1歳ずつ年をとるという数え方になります。 数え年は生まれた日を1歳とし、元旦を迎えるごとに1歳年をとる数え方。そのため実年齢に1歳足した年齢が数え年になります。
男性に贈る還暦祝いにおすすめのプレゼント 10選
女性に贈る還暦祝いにおすすめのプレゼント 10選
「還暦」の由来
還暦の発祥は中国で、日本では奈良時代から貴族の間で広まったとされています。干支が一周して元に戻る年であることから「還暦」といわれるようになりました。干支とは十二支と10の要素からなる十干を組み合わせた暦です。干支は60年で一巡し、61年目で自分が生まれた干支に還ってきます。そのため、「赤ちゃんに戻る」ことを意味する「本卦還り」のお祝いとして還暦を祝うようになりました。
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
【十干】
甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸
還暦を祝うタイミング
現代では満年齢が主流のため、還暦のお祝いも満60歳を迎える年に行うことが一般的になっています。お祝いするタイミングは誕生日や敬老の日、お盆やお正月などいつでも大丈夫です。決まったルールはないため、事前に家族で相談するのがベストです。
還暦祝いに関するマナー
プレゼントを贈ったり、パーティを計画したり、祝う側としても楽しい還暦祝いですが、還暦祝いにはタブーとされる贈りものや、避けたほうがいい日取りがあります。還暦祝いにおさえておきたいマナーを項目別にご紹介します。
還暦祝いの熨斗(のし)
・表書きは「還暦御祝」「祝還暦」「感謝」など
還暦を迎えるのは人生で一度きりですが、長寿祝いのひとつととらえると、何度あっても嬉しいお祝いのため、「何度でも結びなおせる」=「何度あっても良い」という意味を持つ蝶結び(花結び)の水引を使います。還暦は一度しかない=結び切りと勘違いする人も多いため注意が必要です。表書きは一般的には「御祝」や「寿」、「寿還暦」などと記載しますが、身内に贈る際や親しい間柄でのやり取りが多いため、「ありがとう」など、カジュアルなメッセージでもいいでしょう。
還暦祝いに贈ってはいけないもの
・クシ…「苦死」を連想させる
・ハンカチ…「手布(てぎれ)」とも呼ぶため、「手切れ」を連想させる
・筆記用具…万年筆やボールペンなどは「これを使って勉学に励むように」と贈るもののため、目上の人には不向き
・腕時計・かばん…筆記用具と同様、「より勤勉に」という意味があるため不向き
・ベルト…「腹をくくって」「(気を)引き締めて」などの意味があり不向き
上記のほか、杖や老眼鏡、補聴器などの老いを連想させてしまうアイテムは避けるようにしましょう。現代の60歳の方はパワフルな方が多く、「お年寄り」の印象が強いアイテムは抵抗を感じる方が多いかもしれません。また、ビジネスアイテムやキッチン用品も相手の負担になる可能性があるので避けたほうがベター。第2の人生を楽しめるようなアイテムを贈りましょう。
還暦祝いの相場
祖父母…1万円~3万円
兄弟姉妹…1万円~3万円
友人…3千円~1万円
お世話になった人(上司、恩師)…1万円以下
上記は相場は、あくまで相場です。ご自身や贈る相手の方に合った金額で、感謝の気持ちを形にすることが大切です。複数のプレゼントを組み合わせて贈るのもおすすめですよ。
還暦祝いのプレゼント選びのポイント
贈る相手が、第2の人生を楽しめるものを選ぶのがポイントです。相手の趣味に合わせたアイテムや、外出が楽しくなるようなアイテムを贈るようにしましょう。服やアクセサリーなど身につけるものは明るく、気分が上がるような色のものがおすすめです。還暦のテーマカラーであり、魔除けの意味もある赤色のアイテムもいいでしょう。家族で記念写真を撮った場合は、その写真をフレームに入れて贈ることで特別なプレゼントになりますよ。
男性に贈る還暦祝い
・友人…グルメ・小物など
・上司や先輩…ビジネスアイテムなど
男性に贈る場合は、贈る相手の趣味や興味を考慮したプレゼントが喜ばれます。趣味がない・わからないときは、上質で長く使えるアイテムや実用的なもの、普段はなかなか口にしないこだわりのグルメがおすすめです。
女性に贈る還暦祝い
・友人…生活雑貨・小物など
・上司や先輩…上質な文房具など
女性に贈る場合も同様に、贈る相手の好みを考慮してプレゼントを選ぶようにしましょう。ファッション小物や癒しグッズ、フラワーギフトなどが特におすすめです。普段の生活がより便利になる生活雑貨もいいですね。
【男性に贈る】還暦祝いにおすすめのプレゼント10選
親や上司など、男性の還暦をお祝いするときは、どんなものを贈ればいいのでしょうか。おすすめのアイテムをご紹介します。
コンパクトで持ち運びやすい財布
コンパクトなのに、お札を折らずに入れることができたり、鍵を収納することができたりする優れもの。黒やネイビーなど5色の中から選ぶことができます。
本革の質感を活かしたシンプルさ
本革の質感を存分に感じられる無駄のないデザインが魅力。かさばらないので、ポケットなどにもスッと収納しやすいのが嬉しいポイント。
ふわふわの綿毛布素材の枕カバー
抱き枕のように抱えて寝ても気持ちいい、綿毛布素材の枕カバー。別売りのブランケットと一緒に贈るのもおすすめですよ。
くすっと笑えるデザインの靴下
ドット柄のようですが、よく見るとコーヒー豆柄というユニークな靴下。どんなコーディネートにも合わせやすい色味が嬉しい。
防虫・調湿効果に優れた桐箱
ほこりを防いでくれるアクリル蓋がセットになったネクタイ収納。上司など、現役で働いている方への贈り物にぴったりですね。
ヴィンテージライクなランプ
フィラメントが印象的な電球がセットになった照明です。玄関や寝室などのちょっとしたスペースに、インテリアのアクセントとして飾りたいですね。
履けば履くほど馴染むバブーシュ
やわらかく、使い込むほどに体の一部のように馴染んでいく本革バブーシュです。S〜3Lと豊富なサイズがそろっています。
肉厚で迫力抜群なうなぎの蒲焼
1967年に創業。老舗うなぎ専門店による蒲焼です。一尾あたり180~210gと、大満足なボリュームが嬉しい。うな丼はもちろん、ネギやわさびを添えていただくのも美味しいですよ。
日本三大和牛「近江牛」のステーキ
牛本来の上質な肉の旨みや、芳醇な脂の甘みを堪能することができるステーキです。特別な日にぴったりなプレゼントです。
3〜6ヶ月じっくりと熟成したチーズ
ナッツを思わせるような香りが特徴のチーズです。そのままスライスしたチーズをおつまみにしたり、パスタ・ピザ・ハンバーグなど料理にも使うことができますよ。
【女性に贈る】還暦祝いにおすすめのプレゼント10選
「お年寄り」というイメージから、還暦を祝われることに抵抗がある方も多いようです。そんなイメージを払拭する、素敵なプレゼントをご紹介します。
お祝いの風景を飾るのにぴったり
メッセージ入りなので、そのままインテリアアイテムとして飾っても素敵なフォトフレーム。写真の入れ替えも簡単に行えます。
心温まる生花のアレンジメント
ガーベラやバラなど、華やかな赤いお花を主役にしたアレンジメントです。箱を開けた瞬間の喜ぶ顔が思い浮かぶような作品です。
直径1mmの華奢なリング
手元を華奢に見せてくれる繊細なデザインが魅力的。手持ちのリングとのコーディネートも楽しめるシンプルさです。
香りが持ち歩けるネックレス
ペンダントトップの中にアロマオイルや香水をペンダントトップの中に入れて持ち歩くことができるネックレス。赤や青、ピンクなど8色の中から選ぶことができます。
金箔が散りばめられたイヤリング
日本の伝統工芸「漆塗り」の技術で仕上げられたスクエアパーツに金箔を散らし、燃え盛る炎を表現。落ち着いた色合いが大人の女性にぴったり。
上質で丈夫な本革のメガネケース
オプションでネックストラップをつけることができる、便利なメガネケース。持ち歩きにも便利なスリムなデザインが嬉しいですね。
手の平におさまるコンパクト財布
使いやすさ、大きさ、収納の“ちょうどいい”ところを考えてつくられた財布です。ポケットにも収まるサイズなのにたっぷり収納することができます。
見ているだけで元気になる満開の桜
江戸切子にも使用される江戸硝子に、満開の桜と舞い散る花びらが彫刻されたグラスです。お酒好きな方へのプレゼントにおすすめです。
27色から選べるブックカバー
本好きな方にぴったり!本体の色や糸の色を、豊富なカラバリの中から選ぶことができるブックカバー。厚さ2.5cmまでの本が入ります。
トナカイの角の形をした靴べら
しなやかな曲線で足元への動きをサポートする機能的な靴べらです。とがった部分はマッサージ棒としても使うことができます。
赤いちゃんちゃんこは必要?
赤いちゃんちゃんこは「赤ちゃんに還る」という還暦の意味に由来するアイテムです。現代の60歳は現役世代の方も多く、お年寄り扱いをされているようで不快に感じる方もいるため注意が必要です。ただ、赤色自体には魔除けの意味もあるほか、おめでたい色でもあるます。プレゼントや贈るお花に赤色のものをチョイスするなど、さりげなく取り入れるのがおすすめです。
日頃の「ありがとう」が伝わる贈り物を
60歳の節目をお祝いする「還暦」。minneには他にもたくさんの還暦祝いにぴったりな作品がそろっています。日頃の感謝と「これからも元気で長生きしてね」という気持ちを込めた、とっておきの贈り物をぜひ準備してみてくださいね。