印象的なわたしにしてくれる、個性派ピアス
・rcharme evimさんの2𝖼𝗈𝗅𝗈𝗋 𝗇𝗎𝖺𝗇𝖼𝖾 𝗐𝗂𝗋𝖾 、 silver925 heart nuance pierce
アクセサリー収集が趣味のひとつなのですが、大きめの存在感があるピアスをあまり持っていないことに気付きminneで探していました。そんなときに出会ったのが、𝖢𝗁𝖺𝗋𝗆𝖾 𝖾𝗏𝗂𝗆さんの作品です。曲線のモチーフがとても個性的で、ほかにはないデザインに一目惚れ。大ぶりで存在感がありつつも、いろんなタイプのファッションに合わせやすいところがお気に入りです。
さらに後日、charme evimさんのこちらの作品も購入。ハートのようなハートじゃないような絶妙なデザインがとても好きです!ピアスをつけたときに、角度によってハートがつながっているように見えるところもお気に入りです。
カジュアルやフォーマルなど本当にどんなファッションにも合わせやすいので、ついつい手にとってしまいます。オケージョンコーデに合わせるのもいいですね。いつかチャレンジしてみたいと思います!
https://minne.com/@ykyk0120
・お買いもの記事はこちら
https://minne.com/mag/articles/3133
角度によって表情が変わる、ガラスのイヤリング
・ETHER - エーテルさんのgleam - スワロフスキーを閉じ込めた1粒のガラスイヤリング(ライトサファイヤ)
ガラスの美しさを活かしたシンプルなデザインの作品が多いETHER - エーテルさん。わたしがひと目惚れしたこちらのイヤリングは、ガラスの粒とイヤリングパーツの間に、スワロフスキーが埋め込まれたデザイン。丸いガラスの特性上、真横から見るとシンプルな透明の水滴のように見えますが、正面や斜めから見るとスワロフスキーが見えます。
単体でも素敵ですが、最近はイヤーカフと重ね付けするのにハマっています。寒色が好きで手持ちの服も寒色が多いので、スワロフスキーの色を拾ってブルーのシャツと合わせて身につけたりしています。キレイめにもカジュアルにも合うのでとっても重宝しています。
https://minne.com/@ether-glass
・お買いもの記事はこちら
https://minne.com/mag/articles/3161
シーンや洋服を選ばず身につけられる、タッセルピアス
会社の後輩の結婚式に参列するために購入しました。大人っぽく落ち着いた色のドレスを選んだので、アクセサリーは大ぶりで目を惹く・かつシックなデザインのものを探していました。そこで出会ったのが、grise.さんのこちらのピアスでした。動くたびにさりげなく揺れるタッセル、上品に輝くビジューが、どの角度から見てもうっとりしてしまうほど素敵です。
結婚式の参列時はショートヘアだったのですが、ピアスのおかげで耳元がキラキラ華やかな印象に。ヘアアレンジなしでもドレスアップできて大満足でした。
耳元でキラリと輝く、クリスタルカラーのピアス
繊細な輝きを放ち存在感を感じさせながらも、上品な佇まいにひと目惚れ。作品ページに記載されている「鉱物や宝石、雪や氷など、様々な結晶のきらめきの欠片をデザインしたアクセサリー。顕微鏡で覗いたときに見える、小さな世界のきらめきを形にしました。」の文章にも、とても惹かれて購入を決めました。
お呼ばれではさりげなく華やかにしてくれて、日常使いではシンプルな服装のアクセントになってくれます。普段はゴールドとシルバーのバランスがほどよいので、シンプルな白トップス・デニムスタイルに合わせています。もちろん冬のニットとも相性抜群ですよ。
深い赤の魅せる艶感が美しい、七宝焼きのピアス
・mio min mioさんの七宝焼 tsubutsubu♡ オーバルピアス/イヤリング~deep pink~
和テイストや焼きものが好きで、そういった素材を使用した上品な飾り物を探していたときに出会ったのがこちらの作品。アクセサリーというよりも“ジュエリー”という言葉が似合うデザインがお気に入りです。焼きものならではの濃淡が魅力的で、ぷっくりとしたフォルムや艶感にも惹かれました。ちょっと派手かな?と思いきや、肌馴染みが良く、どんなお洋服にも合い、耳元がパッと映えて表情を華やかな印象にしてくれます。
ちょっとそこまでのお買い物やお仕事のとき、気分を上げたいときなどににつけています。このピアスをつけていると、鏡を見るたびにご機嫌になれるんです。これからも大切に使い続けたいと思います。
https://minne.com/@miominmio
・お買いもの記事はこちら
https://minne.com/mag/articles/2788