特集

【新作おしえて】ミニチュアスイーツ作家・cocoharuさんの「花咲くフルーツサンドとフルーツドリンク」

SNSで編集部の目にとまった素敵な作品を、制作の背景と交えてご紹介していきます。ミニチュアスイーツ作家・cocoharuさんの「いちごのフルーツサンドといちごミルク」と「花咲くフルーツサンドとドリンクセット」です。

作り手は、cocoharuさん
「心がちょっぴり幸せになる 小さなスイーツのアクセサリー」をコンセプトに、樹脂粘土で小さなスイーツのアクセサリーを制作。
https://minne.com/@cocoharu-ri

cocoharuが生まれるまで

「ふんわり桜」のアクセサリーセット

cocoharu
幼いころ好きだったおもちゃはシルバニアファミリー。小さくてかわいらしい世界のとりこになり、夢中で遊んだことをよく覚えています。
また、自然に囲まれた地域で育ったため、散歩をすることも大好きでした。トンネルのような桜並木、手を伸ばすと届きそうだった藤棚、背より高かった向日葵、青い空のわたあめみたいな入道雲、満天の天の川、甘い香りの金木犀、冬の大三角形…季節を感じながら自然の中で過ごした記憶は、今も心の中で鮮やかに色づいています。

粘土でつくられた、ねこさんのホワイトチョコレートのスイーツ

cocoharu
大人になってからは、仕事のため、家族のため、子どものため、精一杯できることを頑張ってきました。たくさんのことを少しずつ、我慢して過ごしていました。それは当たり前の変化だと思い、特段気にすることなく過ごしていました。
でも、ふと立ち止まってみると、自分のやりたいこと、自分の好きなことが分からなくなっていることに気づきました。なんだか心の中にぽっかり穴が空いたような、悲しい気持ちになりました。

粘土でつくられた鮮やかでリアルないちごがアクセントになった耳飾りのセット。
いちごのリースタルトとカップケーキのピアス/イヤリング/チャーム*ミニチュア

cocoharu
そんなときに出会ったのが、ミニチュアスイーツの世界。小さくてかわいいスイーツたち。
「わたし、好きだな」自然とそう感じたとき、心が“ふわっ”とやわらかくなりました。なんだかとても大切なものを見つけた気がして、嬉しい気持ちになりました。

イースターをイメージして制作された、親子うさぎのキーホルダー。
いちごが大好きなうさぎさんのキーホルダー*ミニチュア

cocoharu
わたしの「好き」なことは、今のわたしを形づくっているものの一部で、「好き」を大切にすることは、わたし自身を大切にすることなのかなと思いました。
そんな風に思った自分を、なんだか前よりちょっぴり素敵に感じました。自分の「好き」を身につけることができたら、なんだか心強い味方が近くにいるようでとても素敵だな、と。
つくってみたいと思ったのは、ミニチュアスイーツのアクセサリーでした。
わたしの「好き」が誰かの「好き」を見つけるきっかけになるといいな、笑顔になってくれるといいな。これがわたしが作品づくりを始めたきっかけです。

「好き」と真剣に向き合い、追求する

「かわいい」と「おいしそう」が詰まったcocoharuさんの作品。制作のこだわりをうかがってみました。

しろねこさんが耳元で揺れる姿がたまらなくかわいい。
しろねこさんの小さなスイーツセットのピアス/イヤリング*ミニチュア

cocoharu
cocoharuは自分の「好き」を感じたときの、心がふわっとやわらかくなる瞬間を大切にしています。
仕事や家事、育児など、日々を精一杯、輝いて生きる大人の女性。そんな大人の女性が、自分の「好き」を大切にすることで、頑張りすぎて少し疲れてしまったときにも、ふんわり心がやわらかくなる、自分を今よりちょっぴり好きになれるよう願いを込めています。

cocoharu
あっという間に過ぎていく1日。けれどゆっくりと流れていく時間、美しく過ぎていく季節を、愛おしく感じることができるよう、季節を意識して作品を制作しています。
春は桜並木に、夏はひまわり畑に、秋は金木犀の香りの中に、冬は澄んだ星空の下に、大切な誰かと一緒に、身につけて出かけたくなるようなアクセサリーをつくりたいと思っています。

セットで身につけたい、耳飾りとネックレスのセット。淡いピンク色が顔周りをやさしく演出してくれます。
ふんわり桜のピアス/イヤリングとネックレス/チャームのセット*ミニチュア

cocoharu
また、お客さまの「好き」をお届けするために、わたし自身の「好き」にじっくり向き合うこと、お客さまの好きなことや想いを大切にしています。
作品を制作するとき、一番初めに行うのは、この作品をどうしてつくりたいのか、この作品の「好き」はどこにあるのか、この作品を通じてどんな気持ちや未来をお届けしたいのか、わたし自身に問いかけながらじっくり考えることです。

ちょっぴり大人な色合いが魅力的。
フォレノワールとチェリータルトのピアス/イヤリング*ミニチュア

cocoharu
ミニチュアスイーツは食べられないスイーツですが、身につけたくなるかわいさと一緒に、おいしそうだと感じていただけるよう、リアルさも大切にしています。食べたときの味が想像できるよう、実際にそのスイーツがつくられる過程を参考に「かわいくておいしそう」とにっこり笑顔になっていただけるような作品を目指して、日々制作に取り組んでいます。

夏の装いにぴったりな、かき氷モチーフ。
白くまさんのしろくまかき氷 ピアス/イヤリング*ミニチュア

cocoharu
眺めたり身につけると、嬉しくなって笑みがこぼれる。あなたを見た周りの人も、思わず笑顔になれる。
そんな笑顔が広がる、日々の小さな幸せを見つけて重ねていけるアクセサリーをお届けしたいと思っています。

新作は「花咲くフルーツサンドとフルーツドリンク」

cocoharu
雪が解けて、少しずつ暖かくなってくる春。お出かけしやすい気候に、心もなんだかワクワクしてきます。暖かな春の季節のお出かけがもっと楽しみになる、ピクニックに出かけたくなるようなスイーツセットがつくりたいと思いました。

cocoharu
大切な人や家族と一緒に過ごすあなたの耳元で、やわらかい春の陽の光をうけてゆらゆらと、キラキラと、そっと寄り添うアクセサリーをお届けしたいと思ったことが、この作品が生まれたきっかけです。

cocoharu
新作は、苺・オレンジ・バナナの3つの果物を使って、春を感じるお花のフルーツサンドと、一緒に飲みたいドリンクのセットをつくりました。それぞれの果物が1番魅力的な形や色味になるよう、大きさや色味など、何度も試作を繰り返しました。試作を繰り返す中で、お客さまにお好みの色味を聞いたり、春のピクニックで飲みたいドリンクをおうかがいしました。

cocoharu
3種類の果物を使ったスイーツの中から、あなただけの「好き」を選ぶ時間も楽しんでいただけると嬉しいです。

「いちごのフルーツサンド×いちごミルク」

cocoharu
フルーツサンドは、いちごパウダーを使ったピンク色のふわふわ食パンに、たっぷりの生クリームといちごとキウイでお花を咲かせました。
いちごミルクは、果肉入りのイチゴジャムにたっぷりのミルクを注ぎ、生クリームといちごをトッピングしました。
ドリンクはお客さまの「好き」を参考に、いちごのフルーツサンドの色味とピッタリな、春に飲みたいいちごミルクを選びました。
甘酸っぱいいちごと優しい甘さのミルクは、見た目もかわいい、乙女心をくすぐる組み合わせです。

「バナナのフルーツサンドとチョコバナナのシェイク」

cocoharu
ココアパウダーを使った食パンに、生クリームとバナナとキウイでお花を咲かせました。
チョコバナナのシェイクは、たっぷりのミルクとチョコレートを注ぎ、お花のバナナをトッピングしました。ドリンクの中にもバナナをたっぷり入れています。
バナナの自然な甘みとチョコレートの濃厚な風味は、小さな頃から親しんだ、心ときめく組み合わせです。

「オレンジのフルーツサンドとオレンジソーダフロート」

cocoharu
しっとり、ふわふわの食パンに、生クリームとオレンジでお花を咲かせました。
オレンジソーダフロートは、冷たい氷をたっぷり入れたグラスに、オレンジシロップと炭酸ソーダを注ぎ、オレンジとバニラアイスをトッピングしました。
甘酸っぱいオレンジとグラデーションのソーダは、陽の光を受けて爽やかにきらめく組み合わせです。

最後に、記事を読んでくださったみなさんに向けてメッセージをいただきました。

cocoharu
たくさんの素敵な作品がある中で、cocoharuを見つけていただきありがとうございます。
いつも応援してくださっている皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
cocoharuは「心がちょっぴり幸せになる 小さなスイーツのアクセサリー」をコンセプトにしています。樹脂粘土やレジンを使って、ひとつひとつ想いを込めて手づくりしています。

cocoharu
ブランドのロゴに咲いている白いお花はマーガレット。花占いによく使われる、大切な人の幸せを願うお花です。「気が付いたらずっと眺めています」「心があたたかくなりました」「自分へのご褒美です」お客さまから幸せなメッセージをいただくと、わたしもとても幸せな気持ちになり、制作の大きな励みになっています。

cocoharu
cocoharuのアクセサリーが、あなたの「好き」と重なったとき、心にふんわり花が咲くような、やわらかい気持ちをお届けできたらとても幸せです。
あなたの心(ココ)が「晴る(ハル)=晴れる」作品を、これからもつくり続けていきたいと思います。

いちごのフルーツサンド×いちごミルク
https://minne.com/items/42768368
バナナのフルーツサンドとチョコバナナのシェイク
https://minne.com/items/42768378
オレンジのフルーツサンドとオレンジソーダフロート
https://minne.com/items/42768364

あなたもminneで作品を販売してみませんか?

minneは現在94万件以上を超える作家・ブランドによる1791万点以上の作品(※1)が、販売・展示されている、国内最大(※2)のハンドメイドマーケットです。
つくり手がものづくりに集中できるよう、作品は代理人の手を通して届けることもできます。
「ものづくり」の世界がますます広がるminneで作品を販売してみませんか?

(※1)2025年3月末時点
(※2)ハンドメイド作品の販売を主軸とする国内ハンドメイドマーケット運営会社2社の作家・ブランド数とアプリダウンロード数に関するIR資料公表数値及びサイト公表数値を比較。2025年1月23日時点、GMOペパボ調べ。

作品販売について見る


連載「新作おしえて」はSNS連動企画です。minne作家のみなさんは、X(旧Twitter)またはInstagramにて「#新作おしえて」「#minneとものづくりと」の2つのタグをつけ、新作画像と作品URLをつけてぜひご投稿ください。

募集の詳細を見る

編集部へ感想を送る

文 / 堀田恵里香

  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする