先人の知恵や技術が詰まった伝統工芸「刺し子」。伝統を受け継ぎつつも、インテリアやおしゃれの一部としてさらに進化し楽しめるアイテムたちに注目です。
食卓にレトロでほっこりした暖かさを
![Image 01](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/01/18/selection_sashiko/image_01.jpg)
リネンの質感と、緑の糸が相性バツグン。お茶の時間に敷くマットとして、インテリアの一部としてなどさまざまな使い方ができるフリーマットです。
【パンダ社】さんの作品一覧https://minne.com/@nontabu
マチ付きでたっぷり収納できる巾着
![Image 02](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/01/18/selection_sashiko/image_02.jpg)
色々な布が組み合わされたパッチワーク巾着です。刺し子が施された布がアクセントに。マチが付いているので見た目以上に収納力があります。
【ako】さんの作品一覧https://minne.com/@handmadedays
鮮やかな空色の糸が描く菱刺し模様
![Image 03](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/01/18/selection_sashiko/image_03.jpg)
バッグの中の整理にちょうどいいサイズのがま口ポーチです。内布付きなので、とても丈夫です。繊細な空色の糸がモダンな印象。
【hayaki】さんの作品一覧https://minne.com/@hayaki
ころんとした形がかわいらしい針山
![Image 04](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/01/18/selection_sashiko/image_04.jpg)
木製の器と、こぎん刺しが好相性の針山です。小ぶりなサイズなので、裁縫道具入れにも収納しやすいのがうれしい。
【chocolat604】さんの作品一覧https://minne.com/@chocolat604
食卓やインテリアに使えるマルチクロス
![Image 05](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/01/18/selection_sashiko/image_05.jpg)
白と赤のコントラストが美しいマルチクロスです。通気性に優れたさらし木綿素材なので、フキンとしてはもちろん、収納の目隠しなどにもぴったり。
【えんぴろ】さんの作品一覧https://minne.com/@enpiro
伝統とモダンの融合、刺し子ピアス
![Image 06](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/01/18/selection_sashiko/image_06.jpg)
糸とパールの色をリンクさせたピアス(イヤリング)です。シンプルながら存在感のあるデザインなので、コーディネートのアクセントに◎
【s-saku48】さんの作品一覧https://minne.com/@s-saku48
後姿や横姿を美しく彩るバレッタ
![Image 07](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/01/18/selection_sashiko/image_07.jpg)
日本人の黒髪によく合う、からし色の糸でつくられた、幾何学風の模様が特徴の「菱刺し」のバレッタです。ヘアアレンジのアクセントとしてもひと役買いそう。
【雨と麦】さんの作品一覧https://minne.com/@ametomugi
刺し子がさりげないポイントに
![Image 08](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/01/18/selection_sashiko/image_08.jpg)
ネイビーに白の刺し子が映えるトートバッグです。マチ付きで収納力があり、使いやすいサイズ感がうれしい。デイリー使いできる、使い勝手抜群のアイテムです。
【夢工房if】さんの作品一覧https://minne.com/@yumekoubouif
まだまだminneで素敵な作品が見つかります!