夏といえば浴衣の季節。浴衣の美しさをより引き立てるアイテムたちをご紹介します。和柄ならではの豊かな色彩に魅了されること間違いなしです。
椿が咲き誇る巾着かごバッグ
![Image 01](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/07/13/selection_japanesetrinket/image_01.jpg)
異素材の組み合わせが新鮮なバッグです。巾着部分は丈夫な帆布素材を使用。持ち手がしっかりあるので、使いやすいデザインです。
【ゆっこ】さんの作品一覧https://minne.com/@yukkosara
夏祭りに持って行きたい巾着
![Image 02](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/07/13/selection_japanesetrinket/image_02.jpg)
手から提げると、ヨーヨーに見える巾着です。手刺繍でヨーヨーの柄が再現されています。浴衣で出かける際のサブバッグに最適です。
【chuckle*mignon】さんの作品一覧https://minne.com/@chamako-zt
存在感を放つ美しいグラデーション
![Image 03](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/07/13/selection_japanesetrinket/image_03.jpg)
手まり作家さんによって制作されたかんざしです。刺繍手まりとコットンパールがゆらゆらと揺れて、ヘアスタイルを美しく際立たせてくれます。
【SAKU】さんの作品一覧https://minne.com/@pomma
リバーシブルで使える半幅帯
![Image 05](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/07/13/selection_japanesetrinket/image_05.jpg)
水玉・象形柄のリバーシブルで使える半幅帯です。「楽ちん&かわいい」をコンセプトに制作されているリメイク和装小物作家さんによる作品です。
【KAORUKO】さんの作品一覧https://minne.com/@yu1104
和柄が引き立つシンプルデザイン
![Image 06](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/07/13/selection_japanesetrinket/image_06.jpg)
ちょっとしたお出かけにも便利な、長財布も納まるサイズのバッグです。シンプルな浴衣とあわせてアクセント使いするのにぴったりな椿柄。
【wako】さんの作品一覧https://minne.com/@calm000
ふんわりやさしいパステルカラー
![Image 07](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/07/13/selection_japanesetrinket/image_07.jpg)
顔まわりをパッと華やかに見せてくれる、つまみ細工のかんざしです。ふんわりやさしいカラーは、どんな浴衣とも相性抜群。
【lumiere】さんの作品一覧https://minne.com/@lumiere
ちりめんでつくられたうぐいす袋
![Image 08](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/07/13/selection_japanesetrinket/image_08.jpg)
つぶらな瞳とぷっくりとしたフォルムがかわいらしい、手乗りサイズのうぐいす袋です。お腹側からちょっとした小物を入れることができます。
【丸田チカ】さんの作品一覧https://minne.com/@maruta-chika
オーロラに輝くアジサイの髪飾り
![Image 04](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/07/13/selection_japanesetrinket/image_04.jpg)
ワイヤーを花びらの形にし、専用の液に浸してつくる「ディップアート」という技法で制作された髪飾りです。オーロラのラメが角度によってキラキラと輝きます。
【tomoko】さんの作品一覧https://minne.com/@tomoko201511
まだまだminneで素敵な作品が見つかります!