クリスマスのわくわく感を演出するインテリアアイテムをご紹介します。リースやオーナメント、キャンドルなど…クリスマスまでのカウントダウンにふさわしい作品がいっぱいです。
3人仲良く並んだ木製のサンタさん
![Image 01](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/11/11/selection_christmas/image_01.jpg)
サンタが3人セットになったオブジェです。それぞれ単品で飾ることもできるので、組み合わせや飾り方を考えるのもたのしいアイテム。
【quinone&hoart】さんの作品一覧https://minne.com/@aiai1
わくわく度をアップするソックス
![Image 02](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/11/11/selection_christmas/image_02.jpg)
これひとつ飾るだけで、海外のクリスマスのようなポップさを演出できるソックス。贈りものやお菓子を入れて、プレゼントしても◎。
【atelier302】さんの作品一覧https://minne.com/@atelier302
ロマンチックな夜を演出する
![Image 03](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/11/11/selection_christmas/image_03.jpg)
ステンドグラス作家さんによって制作された、キャンドルホルダーです。チェーンなどを上部の穴に通せば、オーナメントとして使うこともできます。
【アトリエ ダブルオウエイト】さんの作品一覧https://minne.com/@008
クリスマスを詰め込んだボトル
![Image 04](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/11/11/selection_christmas/image_04.jpg)
りんごやシナモン、針葉樹の葉などがボトルの中にキュッと詰め込まれました。インテリアにさりげなくクリスマス感を取り入れることができます。
【shell】さんの作品一覧https://minne.com/@shell-wreath
キャンドル×リースのアレンジ
![Image 05](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/11/11/selection_christmas/image_05.jpg)
グレイッシュな色合いのキャンドルに、ミニリースをかぶせるようにしたアレンジメント。すべてのパーツを別々に使うこともできるので、インテリアの幅が広がります。
【atelier Henriette】さんの作品一覧https://minne.com/@a-henriette
インテリアに馴染むやさしい色合い
![Image 06](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/11/11/selection_christmas/image_06.jpg)
アイボリーをベースに、木の実などでアクセントをつけたリースです。「noel」の文字は取り外し可能なので、クリスマス後も飾っておくことができます。
【plumeblanche】さんの作品一覧https://minne.com/@plumeblanche
クリスマスにむけてカウントダウン
![Image 07](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/11/11/selection_christmas/image_07.jpg)
1~25までの数字が描かれたオーナメント。お菓子を入れてツリーに飾り、12月1日から毎日ひとつずつ中身を食べてカウントダウンを楽しみましょう。
【cerry2】さんの作品一覧https://minne.com/@cerry2
赤色が目をひくリース風サシェ
![Image 08](https://static.minne.com/article/photo/image/2017/11/11/selection_christmas/image_08.jpg)
深い赤色の木の実やシルバーのひいらぎなど、クリスマスらしさ満載のサシェです。リース代わりに飾って、ほんのりと漂ういい香りをたのしむことができます。
【ゆめいろキャンドル】さんの作品一覧https://minne.com/@effleurage10
まだまだminneで素敵な作品が見つかります!