季節のドライフラワーをUV-LEDレジンで固めてつくるアクセサリーです。好きな花を、好きな形に並べてUVレジンで固めるだけなので、初心者さんでも簡単につくることができますよ。(「minne HANDMADE LIFE BOOK vol.7」より抜粋)
プロフィール

レシピを教えてくれた人:「みちくさアートラボ」さん
ハンドメイドワークショップ「みちくさアートラボ」オーナー。UVレジン、デコパージュ、プラバン、布や紙類など、さまざまな素材や技法を使った、オリジナリティあふれる作品レシピを「minne HANDMADE LIFE BOOK vol.7」内にて多数紹介。
用意するものはこちら
- UV-LEDレジン
- ネックレスチェーン
- 丸カン
- ドライフラワー(ノースポール、レースフラワーなど)
- UV-LEDスマートライトミニ
- クリアファイル
- つまようじ
- 綿棒
- 平ヤットコ
- 丸ヤットコ
- ニッパー
- はさみ
- ピンバイス
- 消しゴム
形をつくる

クリアファイルの上に、ドライフラワーを並べます。このとき、厚みが出すぎないように注意しましょう。

ドライフラワーの上に、UV-LEDレジンを少量ずつ流します。一度にたくさん流すと、外側にあふれてしまうので注意。

UV-LEDレジンを、つまようじで外側に外側に薄くのばします。ドライフラワー全体に、UV-LEDレジンが行きわたらなくてもOKです。

はみ出したUV-LEDレジンは、綿棒でぬぐってください。
硬化する

クリアファイルごと、UV-LEDライトを1分間照射します。

ライトから取り出して、ドライフラワーの上に再度、UV-LEDレジンを少量流します。

UV-LEDレジンを、つまようじで外側に薄くのばします。

クリアファイルごと、UV-LEDライトを1分間照射します。

クリアファイルから、8をそっとはがします。
形を整える

はみ出したUV-LEDレジンを、はさみで切ります。

キレイに整えます。

裏面を表にして、クリアファイルに置きます。裏面にUV-LEDレジンを流し、つまようじでのばしてください。クリアファイルごと、UV-LEDライトを1分間照射します。

ピンバイスで、12の両端に穴をあけます。

ニッパーでチェーンを切り、丸カンに通してつなげば、完成です。
これまでと同様の手順で、イヤリングもかんたんにつくることができるので、ぜひチャレンジしてみてください。ネックレスとおそろいでつけても、かわいいですよ。基本的につくり方は同じで、ドライフラワーをUV-LEDレジンでコーテイングしたら、上部にピンバイスで穴をあけて、イヤリング金具と丸カンでつないで仕上げれば、完成です。

みんなのハンドメイド本
「minne HANDMADE LIFE BOOK」
今回ご紹介したレシピは、「minne HANDMADE LIFE BOOK」で詳しくご覧になれます。レシピページのほか、さまざまなハンドメイド作品をご紹介していますので、ぜひ手にとってご覧になってください。
このレシピの掲載号を見る最新号とバックナンバーを見る