BLUE MEMO – Wednesday Column Vol.2「僕たち、ただ海を漂ってるだけさ。」

BLUE MEMO – Wednesday Column Vol.2「僕たち、ただ海を漂ってるだけさ。」

このごろ、心に影を落とすようなニュースばかりが目に入る。 「どうすれば人の目を引けるか」に重きが置かれ、不安や対立をあおるような見出しが増えてきた。 中でもよく見かけるのは、「結婚」「子ども」「老後」といった、人生のテーマだ。 誰かは「家庭を持ったほうが幸せ」と言い、別の誰かは「持たないほうが自由」と言う。結婚も老後も、似たような話題であふれている。 白黒はっきりさせたがるのが人間の性なのかもしれない。そのデリカシーのなさに呆れながらも、完全に目を背けることはできず、つい覗いてしまう。そんな情報の海に揺さぶられているうちに、自分の心まで不安定になってくる。 そのうち、ぼんやりとした孤独や不安が、心の奥からじわっと浮かび上がってくる。 そんなとき、僕はいつもこう思うようにしている。 「僕たち、ただ海を漂ってるだけさ。確かなものなんて、何ひとつない。」 家族も、友達も、仕事も、お金も、健康も。どれも手の中にしっかり握っていられるものじゃない。ただ、自分のまわりをゆらゆらと漂っているだけだ。次の瞬間には、大きな波がやってきて、すべてをさらっていくかもしれない。でもまた別の波が、新しい出会いやできごとを運んできてくれることもある。 大切な人が突然去ることもあれば、新しい縁が思いがけず訪れることもある。喪失やめぐりあいは、いつだって予想もしないタイミングでやってくる。 人生には、そんな不確実性がつきものだ。 こうした流れは、僕たちにはどうすることもできない。必死に波をかき分けることはできても、その方向をコントロールするには限界がある。 そう思うと、少し気が楽になる。 人生なんて、もともと計画どおりにはいかない。
何かを得ては、何かを失っていく。その不確実性の中で、ただ「なるようにしかならない」のだ。 そんな理不尽な世界のなかで、ほんの小さな期待を胸に抱くことができれば、それだけで、十分に幸せなんじゃないかと思う。 今日、寂しくても、明日は誰かに出会うかもしれない。
明日、何かを失っても、来週には何かを手にするかもしれない。 そんなふうに、今日を生きていく。 それくらいが、ちょうどいいのかもしれない。 ーーーーーーーーーーー 「BLUE MEMO – Wednesday Column」 週の真ん中、水曜日。ちょっと肩の力を抜いて、リラックス。そんなコラムをお届けします。 今回のコラムをテーマにしたグッズはこちら。 https://minne.com/items/40817576 https://minne.com/items/42835103 https://minne.com/items/42724108 https://minne.com/items/40817604
  • 💖
  • 👏
  • 6

イラストデザイナー

MAi GALLERY
作品を見る