ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

山形県産 栃の実「とち餅」と「極上つぶあん」のセット

1,630
38
※2024年の販売は終了しました。ありがとうございました。 「とち餅」と「極上つぶあん」のセットでお届けします。 ※オプションで餡の購入可。 【12月限定販売】 12月25日までにご入金完了のご注文は、年内中に発送いたします。 12月26日〜31日のご注文は、1月5日〜10日の間で発送します。 ■「寺田もち」とは? 山形県鶴岡市は、日本有数の米どころ庄内平野にあります。 鶴岡市にある寺田地区の東南にある田んぼは土壌に鉄分が多く、良質の糯米(もちごめ)ができると言われ「寺田もち」と呼ばれていました。当時のお殿様にも献上されたほどの美味しさで、その味は今も受け継がれています。 しかし、極わずかの面積しかないため収穫量が少なく、自家用米や縁故米として栽培されているため、ほとんど出回ることがなく「知る人ぞ知る」とても希少なお餅となっています。 餅質はとてもコシ(弾力性・歯ごたえ)があり、餅米独特の風味もとても豊かです。 昔からこの餅米を使った赤飯やおこわは、冷めても美味しいと定評があります。 ■「寺田もち」のこだわり ・全て治五左衛門が生産した減農薬・減化学肥料の餅米 ・餅米100%で搗き上げた杵つき餅 ・保存料・着色料 不使用 ■とち餅とは 山形県鶴岡市では馴染みの食べ物「とち餅」 とち餅に使われる「栃の実」は、脂質やたんぱく質、ミネラルなど栄養豊富な食材です。十分な灰汁(あく)抜きをしないと食べれない食材ですが、灰汁抜きの技をもった人が減りとても希少な素材。治五左衛門で使用している栃の実は、鶴岡市の朝日村(あさひむら)で採れたもので、地元のおばあちゃんが昔ながらの方法で作業しています。乾燥させる作業では、栃の実が上下まんべんなく乾くように一個一個を手作業でひっくり返し、乾燥を止めるタイミングを計るときは、実を地面に落とした時の「カラカラ」の音の響きで判断。乾燥しすぎると、中の実が粉々になってしまうからなのだそうです。一粒一粒に思いを込めて作る栃の実で作られた少しほろ苦く、クセになる素朴な味です。 ■発送について ・12月25日までにご入金完了の注文⇒年内中に申し込み順に発送 ・12月26日以降のご注文⇒ 1月5日~1月10日の間に発送 ※エリアによりお届けが発送した翌日、または翌々日になります。 ※日にち指定を承ることは出来ません。ご不在日がある場合は備考欄にてお知らせください。 ※配達お時間指定は可能です。 ■お餅を香ばしく焼くなら・・・ ・フライパンやホットプレートなどで様子を見ながらこまめに返して焼きます。 (レンジで10~30秒ぐらい温めて、餅が少し柔らかくなってから、フライパンで焼くと早く調理できます。) ■ふわふわ、やわらかな餅にするなら・・・ ・お鍋でたっぷりの沸騰したお湯に餅を2~3個入れ、弱火もしくは火を止めて5~7分ぐらい温めてください。 ・茶碗に餅1個と冷水を多めに入れ、レンジ500Wで60秒ぐらい加熱します。 ※ご使用のレンジにより加熱時間が異なります。硬い場合は10秒ずつ時間を延長して加熱してください。 ※お召し上がりになる際は、のどに詰まらせないよう気を付けてください。 ■内容 ・山形産 栃の実使用「とち餅」250g (丸餅6個入) ・老舗あんこ屋の極上「つぶあん」 200g ※数量の追加・変更などは承ることが出来ません。 ■餡(粒あん・だだちゃ豆あん)の追加購入が可能です。購入画面のオプションでご選択ください。限定商品のため、在庫がなくなり次第販売終了になります。 ■送料について ・別途送料がかかります。お届けエリアを正しくご選択ください。 ■保存方法 ・保存料・着色料は使用しておりません。 ・生ものですので開封後はお早めにお召し上がりください。 【動画】農家の台所ものぞいてみてくださいね。 庄内の食材いっぱい!お正月のお雑煮「つゆ餅」 https://youtu.be/cc-s1PqeiHk 治五左衛門のだだちゃ豆ともち米 「豆おこわ」 https://youtu.be/j_ZtqKVSmag 「寺田もち」の紹介 https://youtu.be/wx46tgncOUo
※2024年の販売は終了しました。ありがとうございました。 「とち餅」と「極上つぶあん」のセットでお届けします。 ※オプションで餡の購入可。 【12月限定販売】 12月25日までにご入金完了のご注文は、年内中に発送いたします。 12月26日〜31日のご注文は、1月5日〜10日の間で発送します。 ■「寺田もち」とは? 山形県鶴岡市は、日本有数の米どころ庄内平野にあります。 鶴岡市にある寺田地区の東南にある田んぼは土壌に鉄分が多く、良質の糯米(もちごめ)ができると言われ「寺田もち」と呼ばれていました。当時のお殿様にも献上されたほどの美味しさで、その味は今も受け継がれています。 しかし、極わずかの面積しかないため収穫量が少なく、自家用米や縁故米として栽培されているため、ほとんど出回ることがなく「知る人ぞ知る」とても希少なお餅となっています。 餅質はとてもコシ(弾力性・歯ごたえ)があり、餅米独特の風味もとても豊かです。 昔からこの餅米を使った赤飯やおこわは、冷めても美味しいと定評があります。 ■「寺田もち」のこだわり ・全て治五左衛門が生産した減農薬・減化学肥料の餅米 ・餅米100%で搗き上げた杵つき餅 ・保存料・着色料 不使用 ■とち餅とは 山形県鶴岡市では馴染みの食べ物「とち餅」 とち餅に使われる「栃の実」は、脂質やたんぱく質、ミネラルなど栄養豊富な食材です。十分な灰汁(あく)抜きをしないと食べれない食材ですが、灰汁抜きの技をもった人が減りとても希少な素材。治五左衛門で使用している栃の実は、鶴岡市の朝日村(あさひむら)で採れたもので、地元のおばあちゃんが昔ながらの方法で作業しています。乾燥させる作業では、栃の実が上下まんべんなく乾くように一個一個を手作業でひっくり返し、乾燥を止めるタイミングを計るときは、実を地面に落とした時の「カラカラ」の音の響きで判断。乾燥しすぎると、中の実が粉々になってしまうからなのだそうです。一粒一粒に思いを込めて作る栃の実で作られた少しほろ苦く、クセになる素朴な味です。 ■発送について ・12月25日までにご入金完了の注文⇒年内中に申し込み順に発送 ・12月26日以降のご注文⇒ 1月5日~1月10日の間に発送 ※エリアによりお届けが発送した翌日、または翌々日になります。 ※日にち指定を承ることは出来ません。ご不在日がある場合は備考欄にてお知らせください。 ※配達お時間指定は可能です。 ■お餅を香ばしく焼くなら・・・ ・フライパンやホットプレートなどで様子を見ながらこまめに返して焼きます。 (レンジで10~30秒ぐらい温めて、餅が少し柔らかくなってから、フライパンで焼くと早く調理できます。) ■ふわふわ、やわらかな餅にするなら・・・ ・お鍋でたっぷりの沸騰したお湯に餅を2~3個入れ、弱火もしくは火を止めて5~7分ぐらい温めてください。 ・茶碗に餅1個と冷水を多めに入れ、レンジ500Wで60秒ぐらい加熱します。 ※ご使用のレンジにより加熱時間が異なります。硬い場合は10秒ずつ時間を延長して加熱してください。 ※お召し上がりになる際は、のどに詰まらせないよう気を付けてください。 ■内容 ・山形産 栃の実使用「とち餅」250g (丸餅6個入) ・老舗あんこ屋の極上「つぶあん」 200g ※数量の追加・変更などは承ることが出来ません。 ■餡(粒あん・だだちゃ豆あん)の追加購入が可能です。購入画面のオプションでご選択ください。限定商品のため、在庫がなくなり次第販売終了になります。 ■送料について ・別途送料がかかります。お届けエリアを正しくご選択ください。 ■保存方法 ・保存料・着色料は使用しておりません。 ・生ものですので開封後はお早めにお召し上がりください。 【動画】農家の台所ものぞいてみてくださいね。 庄内の食材いっぱい!お正月のお雑煮「つゆ餅」
治五左衛門のだだちゃ豆ともち米 「豆おこわ」
「寺田もち」の紹介

含まれるアレルギー物質(7品目中)

7品目は含まれません

サイズ

宅急便コンパクト

発送までの目安

10日

配送方法・送料

宅配便
820追加送料500円)
北海道
宅配便
650追加送料290円)
東北・関東・信越
宅配便
710追加送料350円)
北陸・中部
宅配便
760追加送料430円)
関西
宅配便
870追加送料590円)
中国・四国
宅配便
980追加送料780円)
九州
宅配便
980追加送料780円)
沖縄

購入の際の注意点

発送について: 12月25日までにご入金完了の注文は、年内中に発送いたします。 12月26日〜31日のご注文は、1月5日〜10日の間で発送します。 原材料名:水稲もち米(山形県鶴岡産)※餅全種共通 【とち餅:とちの実】 【つぶあん:小豆(北海道産)、砂糖、オリゴ糖、食塩】 【だだちゃ豆あん:枝豆(山形県鶴岡市産だだちゃ豆)、砂糖、食塩(一部に大豆を含む)】※オプション追加購入の場合 内容量と賞味期限: 【とち餅250g:令和7年3月31日】 【つぶあん200g:令和7年4月23日】 【だだちゃ豆あん200g:令和7.2.21】 上記は現在の在庫商品の賞味期限です。 食品添加物: 原材料に記載したもの以外は含まれません。 保存方法: 冷暗所にて保存(未開封時) ※本製品製造工場では(卵、くるみ、ごま、大豆)を含む製品を生産しています。 【お願い】 ■ご注文確定後の商品内容の変更や追加、お届け先変更は致しかねます。 ■別途送料がかかります。お届けエリアを正しくご選択ください。 ■ご不在などで受け取りができない日がある場合や配達時間のご希望がある場合はお知らせください。 (時間:午前中・14~16時・16~18時・18~20時・19~21時からご選択可能) 【ご注文後の流れ】 ご注文(お支払い)完了後、3日以内に「受注確認」メッセージをお送りします。 また商品発送後「発送とお荷物伝票番号をお知らせ」をお知らせします。 ■その他、ご不明点がございましたらご遠慮なくご質問ください。
  • 作品画像

    杵つき 伝統の丸餅「白餅とよもぎ餅」のセット

    作家・ブランドのレビュー 星5
    レビューが遅くなり、すみません🥲 白丸餅とだだちゃ豆あんを一緒にいただきました! 丸餅はふわふわ・もちもちでかみごたえがあり、噛めば噛むほどお米の旨み・甘味が出てきて美味しかったです😊 だだちゃ豆あんも、甘さの中にもお豆の味がしっかりあって、いつまでも食べていたくなるような美味しさでした🤤 よもぎ餅ととち餅も食べるの楽しみです♪ 美味しいお餅とだだちゃ豆あんを、ありがとうございました✨
    2023年1月14日
    by elliemay0621
    治五左衛門(じござえもん)さんのショップ
    治五左衛門(じござえもん)からの返信
    elliemay0621様 レビューをいただきありがとうございました。寺田もちのもち米のコシの強さや旨みを感じ、味わっていただけたようで大変嬉しく思います。ご注文ありがとうございました。またご縁がありましたら幸いです。治五左衛門 石塚
  • 作品画像

    杵つき 伝統の丸餅「白餅とよもぎ餅」のセット

    作家・ブランドのレビュー 星5
    遅くなりました。届き、早速食べました。よもぎの香がして美味しく頂きました。他も楽しみながら食べます。ありがとうございました。
    2023年1月13日
    by milu-222varo
    治五左衛門(じござえもん)さんのショップ
    治五左衛門(じござえもん)からの返信
    milu-222varo様 濃厚よもぎ餅の香り・味わいを楽しんでいただけたようで大変嬉しく思います。レビューをいただきありがとうございました。またご縁がありましたら幸いです。治五左衛門 石塚
  • 作品画像

    山形県産 栃の実「とち餅」と「極上つぶあん」のセット

    作家・ブランドのレビュー 星5
    無事届きました。 初めての購入でしたが、よもぎ餅は 本当によもぎの味が濃厚で私の好きな味でした❤️ やはり、つぶあんが1番合います😊 今度はあんをもっと購入したいと思います。 甘さ控えめなあんでしたので安心しました😊
    2023年1月7日
    by スカーレット
    治五左衛門(じござえもん)さんのショップ
    治五左衛門(じござえもん)からの返信
    スカーレット様 当園の商品を見つけてくださり、ご購入いただきありがとうございました。よもぎ餅の濃厚さをお楽しみいただけたようで大変嬉しく思います。そうですね、よもぎ餅と粒あんはお互いの味を良く引き出す美味しい組み合わせですね。ぜひまたお声かけください。ありがとうございました。治五左衛門 石塚
レビューをすべて見る
特定商取引法に基づく表記