ふわふわのファーで作った色んな形に動く子ウサギです。真ん丸子ウサギ達よりはちょっと育った感じのイメージで作りました。
ファーは随分前にイベントで買った布地なのですが、今回の出品に当たって『さてこの子の色は何色なんじゃ?』と『茶色系統の色』で検索しました。
素直に『ベージュ』『薄茶色』で出せばいいじゃんという気もしましたが、何かこう可愛くてちょっと惹かれる様な、出来れば食べ物やお菓子に繋がる様な名前を付けてみたくなったのです。
最初はヘーゼルナッツの写真を見て『はしばみ色』、いやいやちょっと濃いなこれは、と思い直し、もう少し調べたら『蜂蜜色』というのが出てきました。
おお、色も近いし蜂蜜の甘くてふんわりした優しい感じがこの子にぴったりじゃ、という事で、この子は『蜂蜜色の子ウサギ』となりました。
姪への誕生日プレゼントでリクエストされて作ったウサギ(この子は白でしたが)の型紙を元に作成(同じ様な経由で誕生した子にプードルのぬいぐるみがいます)、ちょっと小ぶりにしたかったのでそれよりは短い毛並みの布を使用、喉元とお腹は真ん丸子ウサギのしろちゃんと同じ生地を使っていて、
お腹も身体もふわすべで物凄く触り心地が良いです。
生地がデッドストック生地を使用した為、この色のこの生地を使用した子はこの一点限りです。
大きな丸い目にちょっとびっくりした様な顔で、甘えん坊のはちみつ色のふわふわ子ウサギを御迎えして下さる飼い主様をお待ちしております。
なお、少しでも可愛さを伝えたいと写真は寄り気味ですが(毎度の事ですね)、もっと『生きてる様子をそっと覗く様な写真が見たい』とか『この子をお外で撮って欲しい』というご意見がございましたら、頑張って撮影致しますので、そっとメッセージにて教えて下さい。
全長:15cm(だらんポーズ時)重量:136g
素材:フェイクファー、化繊綿、フェイクレザー、グラスアイ
🌟この作品はデッドストック生地を使用しておりますので、今後、同じ子を作る事は出来ません。御了承下さい。
ふわふわのファーで作った色んな形に動く子ウサギです。真ん丸子ウサギ達よりはちょっと育った感じのイメージで作りました。
ファーは随分前にイベントで買った布地なのですが、今回の出品に当たって『さてこの子の色は何色なんじゃ?』と『茶色系統の色』で検索しました。
素直に『ベージュ』『薄茶色』で出せばいいじゃんという気もしましたが、何かこう可愛くてちょっと惹かれる様な、出来れば食べ物やお菓子に繋がる様な名前を付けてみたくなったのです。
最初はヘーゼルナッツの写真を見て『はしばみ色』、いやいやちょっと濃いなこれは、と思い直し、もう少し調べたら『蜂蜜色』というのが出てきました。
おお、色も近いし蜂蜜の甘くてふんわりした優しい感じがこの子にぴったりじゃ、という事で、この子は『蜂蜜色の子ウサギ』となりました。
姪への誕生日プレゼントでリクエストされて作ったウサギ(この子は白でしたが)の型紙を元に作成(同じ様な経由で誕生した子にプードルのぬいぐるみがいます)、ちょっと小ぶりにしたかったのでそれよりは短い毛並みの布を使用、喉元とお腹は真ん丸子ウサギのしろちゃんと同じ生地を使っていて、
お腹も身体もふわすべで物凄く触り心地が良いです。
生地がデッドストック生地を使用した為、この色のこの生地を使用した子はこの一点限りです。
大きな丸い目にちょっとびっくりした様な顔で、甘えん坊のはちみつ色のふわふわ子ウサギを御迎えして下さる飼い主様をお待ちしております。
なお、少しでも可愛さを伝えたいと写真は寄り気味ですが(毎度の事ですね)、もっと『生きてる様子をそっと覗く様な写真が見たい』とか『この子をお外で撮って欲しい』というご意見がございましたら、頑張って撮影致しますので、そっとメッセージにて教えて下さい。
全長:15cm(だらんポーズ時)重量:136g
素材:フェイクファー、化繊綿、フェイクレザー、グラスアイ
🌟この作品はデッドストック生地を使用しておりますので、今後、同じ子を作る事は出来ません。御了承下さい。