布ナプキンは、幾種類の布生地を重ね合わせ作られます。目に見えるのは表面だけですが、中に、布の層があります。
基本的な布ナプキンと呼ばれる一体型布ナプキンは
最上位に肌に当たる
❶肌面 ❷吸収帯 ❸防水布 ❹ショーツ面 と布を重ね縫製されてます。
❺その他スパン、コットンのミシン糸などの材料・固定のためのプラスチック製スナップボタンを使用するタイプあり
【素材→機能/特性】
❶肌面:吸収・保温/無添加無漂白フランネルコットン、ガーゼコットン→経血が観察しやすい無地で、肌触りがよく吸収力に優れた生地
❷吸収帯:吸収/無添加無漂白フコットンコットン→吸収力に優れた生地
❸防水布:防止/透湿防水布ポリウレタン加工(サニタリーショーツ等に使用されている、透湿で蒸れにくい)生地
❹ショーツ面:美的/ガーゼ、シャティング、ローンな→嵩張らない薄地、心ときめくパターン柄
❺プラスチックスナップボタン:安定/人工物ですが定着・固定には欠かせません。
※その他、縫製のこだわりは
★重ねすぎないこと(再利用する布ナプキンの安全性、内部環境を確認出来な布製品故 安全に活用できる=無駄に重ねない=汚れが落ちやすい)
★適度な目幅であること(細かい縫い目は経血のせき止め効果がある反面、経血の目つまりの原因ともなる。よって、適度な縫い目・タグなどの重 ね縫いも避けております。シンプルで味気ないですが、安全重視です。
★ショーツのなじむこと(ウイングは曲線を生かしてショーツにテンションをかけない、生地は可能な限りバイヤス裁ち、陰部の独特な形状になじむ布ナプキンに心がけています。
【ギャラリー内絵文字・記号:意味→作品名の紹介】
■☔️:全面防水(布ナプキンの全面に透湿防水布を内装した作品)→月経帯・ホルダー
■☂️:部分防水(布ナプキンの一部分に透湿防水布を部分的に内装した作品→→部分(センター・サイド)防水ハンカチcloth
■🌂:防水なし(透湿防水シートを使用していない作品→→ライナー・6重ガーゼnotice・ハンカチcloth・pad
■凸凹:甲乙スナップボタン(凸凹のスナップボタン付、クロッチズレ、落下防止、立体構成目→月経帯・ホルダー
■凸:甲スナップボタン(ホルダーナプキンに凸のみのスナップボタが付き、重ねた吸収帯ナプキンの凹ボタンと接着、落下防止目的→ボタン付きホルダー
■凹: 乙スナップボタン(吸収帯ナプキンに凹のみのスナップボタンが付き、ホルダーナプキンの凸ボタンと接着、ズレ、落下防止→ボタン付き吸収帯
■🌿:草木染め(肌に触る生地を、草木で先染めその後縫製した布ナプキン
【デザイン別サイズの見方】
●月経帯/ホルダー/ライナー:全長約S:21㎝/M24㎝/L28㎝/LL30㎝
●一枚型ハンカチcloth:M約16×28/L約23×28
●一枚型横広ハンカチcloth: 全長14/16/18㎝(縦)×24以上(横) 詳細商品説明参照ください。
【◆専門用語→意味】※このギャラリーで使用している言葉
◆陰部→尿が出る尿道口・月経血が出る膣口・便が出る肛門などが集まっている体の部分
◆月経血→ 子宮の内膜がはがれて出血が起こり、一度固まった血液が酵素の働きで再び溶かされて体外へ出たもの
◆マチ・クロッチ→陰部に触れるショーツの部分
◆経血汚染→経血でショーツ、シーツなどを汚すこと
◆肌面→皮膚に直接当たる布ナプキンの面
◆ショーツ面→下着に直接当たる布ナプキンの面
◆吸収帯→経血(排泄物)をまず受け止める布ナプキンの肌表生地と布ナプキン内に経血を留める内装生地を指す。どちらも吸収に優れた素材を選択している
◆防水布→布ナプキンの中に経血を留め、外に漏もらさないシート
◆多層→機能に合わせ、同素材・異素材の生地を組み合わせている構造
布ナプキンは、幾種類の布生地を重ね合わせ作られます。目に見えるのは表面だけですが、中に、布の層があります。
基本的な布ナプキンと呼ばれる一体型布ナプキンは
最上位に肌に当たる
❶肌面 ❷吸収帯 ❸防水布 ❹ショーツ面 と布を重ね縫製されてます。
❺その他スパン、コットンのミシン糸などの材料・固定のためのプラスチック製スナップボタンを使用するタイプあり
【素材→機能/特性】
❶肌面:吸収・保温/無添加無漂白フランネルコットン、ガーゼコットン→経血が観察しやすい無地で、肌触りがよく吸収力に優れた生地
❷吸収帯:吸収/無添加無漂白フコットンコットン→吸収力に優れた生地
❸防水布:防止/透湿防水布ポリウレタン加工(サニタリーショーツ等に使用されている、透湿で蒸れにくい)生地
❹ショーツ面:美的/ガーゼ、シャティング、ローンな→嵩張らない薄地、心ときめくパターン柄
❺プラスチックスナップボタン:安定/人工物ですが定着・固定には欠かせません。
※その他、縫製のこだわりは
★重ねすぎないこと(再利用する布ナプキンの安全性、内部環境を確認出来な布製品故 安全に活用できる=無駄に重ねない=汚れが落ちやすい)
★適度な目幅であること(細かい縫い目は経血のせき止め効果がある反面、経血の目つまりの原因ともなる。よって、適度な縫い目・タグなどの重 ね縫いも避けております。シンプルで味気ないですが、安全重視です。
★ショーツのなじむこと(ウイングは曲線を生かしてショーツにテンションをかけない、生地は可能な限りバイヤス裁ち、陰部の独特な形状になじむ布ナプキンに心がけています。
【ギャラリー内絵文字・記号:意味→作品名の紹介】
■☔️:全面防水(布ナプキンの全面に透湿防水布を内装した作品)→月経帯・ホルダー
■☂️:部分防水(布ナプキンの一部分に透湿防水布を部分的に内装した作品→→部分(センター・サイド)防水ハンカチcloth
■🌂:防水なし(透湿防水シートを使用していない作品→→ライナー・6重ガーゼnotice・ハンカチcloth・pad
■凸凹:甲乙スナップボタン(凸凹のスナップボタン付、クロッチズレ、落下防止、立体構成目→月経帯・ホルダー
■凸:甲スナップボタン(ホルダーナプキンに凸のみのスナップボタが付き、重ねた吸収帯ナプキンの凹ボタンと接着、落下防止目的→ボタン付きホルダー
■凹: 乙スナップボタン(吸収帯ナプキンに凹のみのスナップボタンが付き、ホルダーナプキンの凸ボタンと接着、ズレ、落下防止→ボタン付き吸収帯
■🌿:草木染め(肌に触る生地を、草木で先染めその後縫製した布ナプキン
【デザイン別サイズの見方】
●月経帯/ホルダー/ライナー:全長約S:21㎝/M24㎝/L28㎝/LL30㎝
●一枚型ハンカチcloth:M約16×28/L約23×28
●一枚型横広ハンカチcloth: 全長14/16/18㎝(縦)×24以上(横) 詳細商品説明参照ください。
【◆専門用語→意味】※このギャラリーで使用している言葉
◆陰部→尿が出る尿道口・月経血が出る膣口・便が出る肛門などが集まっている体の部分
◆月経血→ 子宮の内膜がはがれて出血が起こり、一度固まった血液が酵素の働きで再び溶かされて体外へ出たもの
◆マチ・クロッチ→陰部に触れるショーツの部分
◆経血汚染→経血でショーツ、シーツなどを汚すこと
◆肌面→皮膚に直接当たる布ナプキンの面
◆ショーツ面→下着に直接当たる布ナプキンの面
◆吸収帯→経血(排泄物)をまず受け止める布ナプキンの肌表生地と布ナプキン内に経血を留める内装生地を指す。どちらも吸収に優れた素材を選択している
◆防水布→布ナプキンの中に経血を留め、外に漏もらさないシート
◆多層→機能に合わせ、同素材・異素材の生地を組み合わせている構造