ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

【名画モチーフ】ルノワール『桃』イヤリング・ピアス

4,500
196
—————— ⭐️必ず金具の選択をお願いします。 購入後のご連絡は管理が煩雑になり、取付の間違いが起きやすくなりますのでご協力お願いします ——————- ▼説明 ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841-1919)が描いた「桃」をモチーフにしています。 印象派のひとり、ピエール=オーギュスト・ルノワールはフランスに生まれ、多くの名作を残しました。 この「桃」は人物画の多いルノワールが描いた静物画の一つです。 皿に盛られた桃は薄いベージュと赤で彩られ、補色の関係にある葉の緑を隣り合わせにすることでより桃の瑞々しさ、鮮やかさを表現しています。 今回、この瑞々しくそして鮮やかな桃の表現をカボションで表してみました。 薄いベージュピンクのベースにアクセントとなる赤を少し乗せ、グラデーションのようにすることで、ルノワールの描いた桃の表現を模倣しています。 また、チャーム部分にもピンクのビーズを桃に模して葉のパーツを付け加えました。 特に右側のチャームの下部に集まる赤やピンクのビーズは皿に盛られた数々の桃をイメージしています。 緑の色をアクセントに使おうと当初は思っていたのですが、ピンクに緑を合わせると絵画としては映えるのですが、アクセサリーでやってみるとやや「桃」という表現が強調されすぎて、「桃のように見える」ではなく「桃そのものに見える」ため、他の色はゴールドや白を使うことでアクセサリーとしての可愛らしさ、華やかさ、そして汎用性を持たせています。 こちらはカボションに金具をそのままつけているため、2wayではございません。 予めご了承くださいませ。 ▼サイズ 左:全長7センチ程度 右:全長6.7センチ程度 ※あくまで個人計測のため誤差はご容赦下さい ※チャームの形、サイズには個体差があります ▼アクセサリー種別 ピアス・イヤリングどちらかをプルダウンからお選びください。 アレルギー対応は有料です。メッセージでの有料取付のお申し付けは料金が加算できませんので必ずプルダウンから選択お願いします。 ※お選びでなく、ご連絡もない場合、イヤリングでのお取り付けとなります ※購入時に必ずどちらかをお選びください。購入後のご連絡は取付ミスに繋がりやすいのでご協力お願いします ▼金具変更 ・ピアス(アレルギー対応なし)   無料 ・ピアス(サージカルステンレス) +100円 ・バネ式イヤリング(アレルギー対応なし)無料 ・バネ式イヤリング(アレルギー対応あり)+100円 ※バネ式イヤリング(アレルギー対応あり)はニッケルフリーです ▼おすすめシチュエーション ・おでかけ ・デート ・女子会 ・パーティー ・同窓会 ・結婚式 ・発表会 ・デイリーユース ・普段使いなど ■モチーフとなった作品■ ピエール=オーギュスト・ルノワール 「桃」 オランジュリー美術館 Hemisphere 絵画モチーフ
—————— ⭐️必ず金具の選択をお願いします。 購入後のご連絡は管理が煩雑になり、取付の間違いが起きやすくなりますのでご協力お願いします ——————- ▼説明 ピエール=オーギュスト・ルノワール(1841-1919)が描いた「桃」をモチーフにしています。 印象派のひとり、ピエール=オーギュスト・ルノワールはフランスに生まれ、多くの名作を残しました。 この「桃」は人物画の多いルノワールが描いた静物画の一つです。 皿に盛られた桃は薄いベージュと赤で彩られ、補色の関係にある葉の緑を隣り合わせにすることでより桃の瑞々しさ、鮮やかさを表現しています。 今回、この瑞々しくそして鮮やかな桃の表現をカボションで表してみました。 薄いベージュピンクのベースにアクセントとなる赤を少し乗せ、グラデーションのようにすることで、ルノワールの描いた桃の表現を模倣しています。 また、チャーム部分にもピンクのビーズを桃に模して葉のパーツを付け加えました。 特に右側のチャームの下部に集まる赤やピンクのビーズは皿に盛られた数々の桃をイメージしています。 緑の色をアクセントに使おうと当初は思っていたのですが、ピンクに緑を合わせると絵画としては映えるのですが、アクセサリーでやってみるとやや「桃」という表現が強調されすぎて、「桃のように見える」ではなく「桃そのものに見える」ため、他の色はゴールドや白を使うことでアクセサリーとしての可愛らしさ、華やかさ、そして汎用性を持たせています。 こちらはカボションに金具をそのままつけているため、2wayではございません。 予めご了承くださいませ。 ▼サイズ 左:全長7センチ程度 右:全長6.7センチ程度 ※あくまで個人計測のため誤差はご容赦下さい ※チャームの形、サイズには個体差があります ▼アクセサリー種別 ピアス・イヤリングどちらかをプルダウンからお選びください。 アレルギー対応は有料です。メッセージでの有料取付のお申し付けは料金が加算できませんので必ずプルダウンから選択お願いします。 ※お選びでなく、ご連絡もない場合、イヤリングでのお取り付けとなります ※購入時に必ずどちらかをお選びください。購入後のご連絡は取付ミスに繋がりやすいのでご協力お願いします ▼金具変更 ・ピアス(アレルギー対応なし)   無料 ・ピアス(サージカルステンレス) +100円 ・バネ式イヤリング(アレルギー対応なし)無料 ・バネ式イヤリング(アレルギー対応あり)+100円 ※バネ式イヤリング(アレルギー対応あり)はニッケルフリーです ▼おすすめシチュエーション ・おでかけ ・デート ・女子会 ・パーティー ・同窓会 ・結婚式 ・発表会 ・デイリーユース ・普段使いなど ■モチーフとなった作品■ ピエール=オーギュスト・ルノワール 「桃」 オランジュリー美術館 Hemisphere 絵画モチーフ

サイズ

左:全長7センチ程度 右:全長6.7センチ程度

発送までの目安

10日

配送方法・送料

クリックポスト
185追加送料0円)
全国一律

購入の際の注意点

★こちらは数量限定となっています。  ※資材が入手できた場合にのみ再販を行います ★スタッズ、フックなどのポストとイヤリング等の金具以外はアレルギー対応ではございません そのため、他の部分の金具が肌に触れることでアレルギー反応が出る場合がございます また、レジンも利用しているため、レジンアレルギーの方はご購入をお控えいただくことをおすすめいたします。 ★金属アレルギーには個人差がございます 上記の通りスタッド、フック部分などはアレルギー対応の金具をご用意していますが、 全ての方がアレルギー反応が出ないことを保証するものではございませんのでご注意ください。 ★ハンドメイドによる弱さ、脆さ、個体差があります 手作り作品のため、既製品のような完璧さはございません。 レジン・接着剤のはみだしや微細な傷、汚れ、バリがあることがございます。 また、すべて手作りのため個体差がありますことを予めご理解ください ★プレゼント包装について プレゼント包装をご希望の場合は別途専用ページを設けております。そちらから合わせてご購入ください。 ★発送の目安 ご入金確認から10日後 ※最近、ご購入後に入金のない無言キャンセルが複数発生したため、入金が確認できてからの金具取付としております
  • 作品画像

    【絵画モチーフ】トリアノンシリーズ  ゴッホ『花咲くアーモンドの木の枝』イヤリング・ピアス

    作家・ブランドのレビュー 星5
    大好きな絵画を身につけられる素敵なアクセサリーです。 絵そのものがそのまま作品になるより、一つ一つのパーツの形や色が意味を持ってその作品のイメージになるよう組み合わされているのが堪らなく好きで、こうして手にすることができてとても嬉しいです! これからもhemispere様の作品とても楽しみにしております。
    レビュー画像
    2025年2月3日
    by has903
  • 作品画像

    【名画モチーフ】ルノワール『桃』イヤリング・ピアス

    作家・ブランドのレビュー 星5
    再販されるのを心待ちにしていた作品で お知らせが届いた瞬間に購入を決めていました 届いて実物をみると本当にかわいくて たくさん使おうと思います☺
    2025年2月2日
    by umituki3
  • 作品画像

    【名画モチーフ】ルノワール『桃』イヤリング・ピアス

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日無事に作品が届きました! 「桃」は再販されたら嬉しいなと思っていた作品ですが、お写真以上に実物はとても素敵でした。桃のみずみずしさを表現するのはとても難しいと思うのですが、色の濃淡、色合いが絶妙でモチーフの作品のようにみずみずしくかつ可愛らしい作品です。 「死霊が見ている」は原作の南国らしい明るい色合いや神秘的なイメージがピアスに再現されていて美しいです。原作の「死霊」という恐ろしいイメージのモチーフをビーズで表現する事でアクセサリーとしてのバランスをとっているのが上手だなと感じました。 いつも素敵な作品をありがとうございます。大切に使わせていただきます。
    2025年1月29日
    by tuchii606
    hemisphereさんのショップ
    hemisphereからの返信
    大変素敵なお言葉くださり誠にありがとうございます😭💕 桃の色の出し方は毎回かなり試行錯誤しながらのため、全く同じの色味が再現しづらいのですが、瑞々しさや色合い、濃淡をお褒めくださり頑張った甲斐がありました😭💕 とても嬉しいです! 死霊が…の方は南国の華やかさ艶やかさの中にひっそりと潜む死霊をどう表現するかを何度も思案した作品です。 あまりあからさまな死霊(例えばドクロとか)にしてしまうと途端に作品全体のイメージが変わってしまうのでわかる人だけわかるというようなテイストに抑えてみました。 お褒めくださり大変嬉しく作家冥利に尽きます😭💕 この度もお迎えくださり誠にありがとうございました。 引き続きワクワクするような作品づくりを頑張りますので期待いただけましたら幸いです。
レビューをすべて見る