アンティークな雰囲気ポットを目指しました。
ぷっくりとしたボディに短めの注ぎ口、重めの蓋を合わせました。
フタは縁部分は土を割ったような力強い風合いを出し、所々金の発色をさせています。
アンティークな中にも金がある事で格上に魅せています。
上部はスリップウエァという技法を使っています。カプチーノでハートを描くような要領で葉っぱを描きました。茶色の部
スリップウエァの周りは布目を付けて、のっぺりしない表情に。
蓋は安定する落とすタイプで、重さを出しました。空気穴はデザインを邪魔しないように裏部分にラインを入れてます。
全体的にベンガラという鉄分をこすって汚れたアンティークの風合いを演出しました。
しのぎも一つ一つ手彫りです。
丁度一人分250cc(満杯)です。素敵な一時のお供にしていただけると嬉しいです。
手触りはマットです。
【Size】------------
取っ手方向幅16cm 口径7.5cm(最大幅9.5) 高さ8~8.5cm(本体-フタ上)
容量250cc 重さ410g
【素材】-------------
白土と半磁器にシャモットをブレンド。釉薬は乳白結晶。
【使い方】-----------
直火に対応していません。
レンジは使えますが、お薦めしていません。
食洗機は大丈夫ですが、食器同士がぶつかり合わないように入れて下さい。
アンティークな雰囲気ポットを目指しました。
ぷっくりとしたボディに短めの注ぎ口、重めの蓋を合わせました。
フタは縁部分は土を割ったような力強い風合いを出し、所々金の発色をさせています。
アンティークな中にも金がある事で格上に魅せています。
上部はスリップウエァという技法を使っています。カプチーノでハートを描くような要領で葉っぱを描きました。茶色の部
スリップウエァの周りは布目を付けて、のっぺりしない表情に。
蓋は安定する落とすタイプで、重さを出しました。空気穴はデザインを邪魔しないように裏部分にラインを入れてます。
全体的にベンガラという鉄分をこすって汚れたアンティークの風合いを演出しました。
しのぎも一つ一つ手彫りです。
丁度一人分250cc(満杯)です。素敵な一時のお供にしていただけると嬉しいです。
手触りはマットです。
【Size】------------
取っ手方向幅16cm 口径7.5cm(最大幅9.5) 高さ8~8.5cm(本体-フタ上)
容量250cc 重さ410g
【素材】-------------
白土と半磁器にシャモットをブレンド。釉薬は乳白結晶。
【使い方】-----------
直火に対応していません。
レンジは使えますが、お薦めしていません。
食洗機は大丈夫ですが、食器同士がぶつかり合わないように入れて下さい。