大きめの鉢なので、唐揚げやお肉料理などのまとめ盛りに。
深さもあるので、煮物でも大丈夫です。
見込み部分には布目を付けて、手作り感を出しのっぺりしないようにしました。
大きな面をしめるので、食べ終わったあとも器の風合いが出るといいなぁと思っています。
周囲のしのぎは一つ一つ手作業で、縁もわざときれいに成形せず、厚ぼったい「手」を感じる仕上げにしています。
そこに弁柄(茶色)を付けてアンティーク風にしました。
いつも同じ作り方、焼き方をしても発色が違うのが手作りの陶芸の良さです。
茶色く出たり、黄色っぽく発色したり、今回はグレーに発色しました。
土: 白土に小石を混ぜてざっくりさせています
釉薬:乳白結晶
サイズ:幅25.5cm 縦24cm 高さ4.5cm 800g
大きめの鉢なので、唐揚げやお肉料理などのまとめ盛りに。
深さもあるので、煮物でも大丈夫です。
見込み部分には布目を付けて、手作り感を出しのっぺりしないようにしました。
大きな面をしめるので、食べ終わったあとも器の風合いが出るといいなぁと思っています。
周囲のしのぎは一つ一つ手作業で、縁もわざときれいに成形せず、厚ぼったい「手」を感じる仕上げにしています。
そこに弁柄(茶色)を付けてアンティーク風にしました。
いつも同じ作り方、焼き方をしても発色が違うのが手作りの陶芸の良さです。
茶色く出たり、黄色っぽく発色したり、今回はグレーに発色しました。
土: 白土に小石を混ぜてざっくりさせています
釉薬:乳白結晶
サイズ:幅25.5cm 縦24cm 高さ4.5cm 800g