ハンドカット、オールドカット(ラウンド)のアンティークサフィレットを使用したネックレス。
サフィレットは、フランス(ナポレオン三世の時代)のデイジーのようなヘイローデザインのブローチにセットされていたルース。
縁に微細な欠けはありますが、面欠け等の目立つ傷はなく美品。
濃いめのサフィレットでアクア系の色味はなく、ブルーもよく出る綺麗なサフィレットです。
画像の加工はしておらず、ブルーの出る感じは画像のままですが、実物は画像より淡い色合いで、実際より濃く映っています。
暗いところですと特有の青の輝きが美しいです(一枚目画像)。
アンフォイルのルースでも台座の色を反映しないタイプですが、金色の台ですと若干グリーンがかって来ますので銀台に載せています。
サイズは概ね4mm弱(3.85mm位)です。
同一パーツからのルースで仕立てたリングも出展していますのでそちらも合わせてご覧下さい。
僅かな違いではありますがリングの方が質は良いです。
チェーンは45cm、便利なスライドアジャスター付きです。
台座及び丸カンとチェーンは日本の会社の製品で新品です。
アンティークというのもそうですが、ヴィンテージも同様に中古品のさらに古い(アンティーク表記は製造からアメリカ基準で100年以上、イギリス基準で200年以上、ヴィンテージは20年以上経過)バージョンですので、小傷や汚れは当然にあるものと思って下さい。
ほか何かありましたらご質問下さい。
ハンドカット、オールドカット(ラウンド)のアンティークサフィレットを使用したネックレス。
サフィレットは、フランス(ナポレオン三世の時代)のデイジーのようなヘイローデザインのブローチにセットされていたルース。
縁に微細な欠けはありますが、面欠け等の目立つ傷はなく美品。
濃いめのサフィレットでアクア系の色味はなく、ブルーもよく出る綺麗なサフィレットです。
画像の加工はしておらず、ブルーの出る感じは画像のままですが、実物は画像より淡い色合いで、実際より濃く映っています。
暗いところですと特有の青の輝きが美しいです(一枚目画像)。
アンフォイルのルースでも台座の色を反映しないタイプですが、金色の台ですと若干グリーンがかって来ますので銀台に載せています。
サイズは概ね4mm弱(3.85mm位)です。
同一パーツからのルースで仕立てたリングも出展していますのでそちらも合わせてご覧下さい。
僅かな違いではありますがリングの方が質は良いです。
チェーンは45cm、便利なスライドアジャスター付きです。
台座及び丸カンとチェーンは日本の会社の製品で新品です。
アンティークというのもそうですが、ヴィンテージも同様に中古品のさらに古い(アンティーク表記は製造からアメリカ基準で100年以上、イギリス基準で200年以上、ヴィンテージは20年以上経過)バージョンですので、小傷や汚れは当然にあるものと思って下さい。
ほか何かありましたらご質問下さい。