豆本づくりに欠かせない道具にパソコンがあります。
大げさではなく、パソコンがなければ豆本は作れないと言ってもいいでしょう。
こう見えて(どう見えてる?)私はパソコンヲタクです(^◇^)かれこれパソコン歴は40年近くになります。
まだWindowsがなかった頃からパソコンをやっています。どういう訳かPC(パーソナルコンピューター)という機械に妙に惹かれたのです。
パソコンの話をすると長くなるので(だって、付き合いが長いの、夫とよりも長く付き合ってるので(笑))なるべく手短にしますが、
今日はそのパソコンをリニューアル?したというお話です。(豆本とはあまり関係ないかもしれませんが)
写真は私のパソコンのデスクトップです。ゲームのどうぶつの森が大好きなので、壁紙にしています♪
冬場はコタツライフなので、コタツに入って出来るように、ノートパソコンを使っています。
安価だったので、スペックがイマイチ不足していたのですが、何とか使ってきましたが、いよいよ動作が遅くイライラすることが多くなりました。
新しいものを買おうか迷っていたのですが、豆本の売り上げがイマイチ低迷なので(笑)なかなか思い切れずにいました。
パソコンという機械と長く付き合っていると、「あ~、そろそろ寿命だね~」という兆候が分かります。
今使っているパソコンは動作は遅いけれど、挙動はおかしくはないので、寿命はまだ残っていそうです。
そこで、スペック(性能)を上げるために(パソコンの性能は主にCPU、メモリ、ディスクドライブ等で決まりますが)メモリの増設とHDD(ハードディスクドライブ)を、より読み書きの速いSDD(Solid State Drive(ソリッドステートドライブ))に換装することにしました。
ノートパソコンは拡張性がないと思い込んでいたので、買い替えしかないと思っていた自分の愚かさを笑ってやりました。(^◇^)ば~か
早速ネットで調べまくり、アマゾンで調達、(最近プライムビデオが面白いので、アマゾンプライムにしたので、即日調達できました!アマゾンすごい)YouTubeで動画を観ながら、まずはメモリ増設をしました。
ところで、パソコンの蓋開けて中身見たことありますか?
私はほら、パソコンオタクなので、以前は自作パソコンを使っていたので何度か見たことがありますが、ノートパソコンの中身を見るのは初めてでした。ノートパソコンの場合は底が蓋なので、ひっくり返してネジをはずして部品を交換します。
蓋を開けたそこには、マトリックスの世界が広がっています(^◇^)ふ~ん
部品の交換はそれほど難しくはありませんが、ちょっと緊張しました。
結果は驚きのハイパー、スーパー、ウルトラQ(古っ)
驚異的な立ち上がりの速さで、電源を入れてデスクトップが表示される時間は、ビフォーは3分、アフターは30秒、何と1/10のスピードが実現しました!(一応計りました)他のアプリケーション(豆本づくりで使用しているアドビのイラストレーターなどのろくてうんざりだったのが)サクサク快適♪もう嬉しくて仕方ないので、つい、こんな記事(レター)を書いてしまったのでした(^◇^)/もちろんネットもスイスイ楽々サーフィンネット~もっと早くやっておけばよかった(^◇^)それではごきげんよう♪