【材料】
無塩バター・・・・・・・・・・・・50g
※常温に戻す必要はありません。冷蔵庫から出してすぐ使えます。
粉糖・・・・・・・・・・・・・・・ 37g
※グラニュー糖でもOKですが、クッキー表面をツルツルにしたい場合は粉糖がオススメです。
全卵・・・・・・・・・・・・・・・11g
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・110g
※粉をふるう必要はありません。
バニラオイル・・・・・・・・・・・2〜3滴
※無くても美味しくできます。
【フードプロセッサーを使ったクッキー生地の作り方】
フードプロセッサーを使うと、薄力粉の粉ふるい不要、バターも常温に戻す必要なく
簡単にクッキー生地を作ることができます。
面倒で意外と力を使う練りの作業がなくなり、私はとっても重宝しています♡
①薄力粉と粉糖をフードプロセッサーに入れて軽く混ぜ合わせます。
②約1.5㎝角に細かく切ったバターを加えて、粉と馴染む程度に混ぜます。
③溶き卵を入れ混ぜます。この時のポイントは混ぜ過ぎないこと。
④卵を入れて混ぜ始めると粉がポロポロの状態になり、軽くまとまる状態になるまで混ぜます。バニラオイルを加えてさらに軽く混ぜます。
⑤クッキー生地にラップに取り出し、手で軽くまとめる。冷蔵庫で2時間程度しっかり冷やします。
冷蔵庫でしっかりと冷やすことで生地が落ち着きスタンプで抜きやすくなります。
ちなみに私は一晩おきます。
【材料】
無塩バター・・・・・・・・・・・・50g
※常温に戻す必要はありません。冷蔵庫から出してすぐ使えます。
粉糖・・・・・・・・・・・・・・・ 37g
※グラニュー糖でもOKですが、クッキー表面をツルツルにしたい場合は粉糖がオススメです。
全卵・・・・・・・・・・・・・・・11g
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・110g
※粉をふるう必要はありません。
バニラオイル・・・・・・・・・・・2〜3滴
※無くても美味しくできます。
【フードプロセッサーを使ったクッキー生地の作り方】
フードプロセッサーを使うと、薄力粉の粉ふるい不要、バターも常温に戻す必要なく
簡単にクッキー生地を作ることができます。
面倒で意外と力を使う練りの作業がなくなり、私はとっても重宝しています♡
①薄力粉と粉糖をフードプロセッサーに入れて軽く混ぜ合わせます。
②約1.5㎝角に細かく切ったバターを加えて、粉と馴染む程度に混ぜます。
③溶き卵を入れ混ぜます。この時のポイントは混ぜ過ぎないこと。
④卵を入れて混ぜ始めると粉がポロポロの状態になり、軽くまとまる状態になるまで混ぜます。バニラオイルを加えてさらに軽く混ぜます。
⑤クッキー生地にラップに取り出し、手で軽くまとめる。冷蔵庫で2時間程度しっかり冷やします。
冷蔵庫でしっかりと冷やすことで生地が落ち着きスタンプで抜きやすくなります。
ちなみに私は一晩おきます。