一度ロクロで作り上げたカップを、柔らかいうちにわざとゆがませ、削りも手で削る事で手作り感を出したカップです。
削り跡や、口の高さが不揃いな所など、そこを手作りと楽しんで頂けると嬉しいです。
イッチンはドットでレースのフチのように形取り、そこから下にラインを流しています。
このラインの凹凸が滑り止めにもなっていますし、手に心地よい触感に。
土は黒土に、白マットを掛けているので、角の部分は釉薬ののりが薄く地の黒土が見えています。
手で削り上げたことで、表面のガサっとした部分への釉薬ののり方で景色が生まれているのもお楽しみ下さい。
手触りはツルっとして、使いやすいです。
底の部分も角に作り、高台を内側に隠したので、机から浮いたような感じに見えます。
-----------------
サイズ 直径8.5cm×高さ9cm 250cc
土 黒土
釉薬 白マット
技法 手びねり、イッチン
----------------
一度ロクロで作り上げたカップを、柔らかいうちにわざとゆがませ、削りも手で削る事で手作り感を出したカップです。
削り跡や、口の高さが不揃いな所など、そこを手作りと楽しんで頂けると嬉しいです。
イッチンはドットでレースのフチのように形取り、そこから下にラインを流しています。
このラインの凹凸が滑り止めにもなっていますし、手に心地よい触感に。
土は黒土に、白マットを掛けているので、角の部分は釉薬ののりが薄く地の黒土が見えています。
手で削り上げたことで、表面のガサっとした部分への釉薬ののり方で景色が生まれているのもお楽しみ下さい。
手触りはツルっとして、使いやすいです。
底の部分も角に作り、高台を内側に隠したので、机から浮いたような感じに見えます。
-----------------
サイズ 直径8.5cm×高さ9cm 250cc
土 黒土
釉薬 白マット
技法 手びねり、イッチン
----------------