ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

母の日♪山紫陽花・白扇のナチュラルギャザリング寄せ植え

11,200
1
撮影日5月6日 写真の商品を発送いたします。 吉岡麗子さん作の山アジサイ 白扇。 今はグリーンですが、時が経つにつれ白に変化します。 アジサイはお花が終わったら地植えすると水やりもいらず、お手入れも簡単で毎年お花を楽しめます^ ^ 涼しげなお花で寄せ植えしているので、 これからの季節に涼を運んでくれます。 洗えるバスケット(ポリプロピレン)なので軽いです。母の日の贈り物にいかがでしょうか。 終わったお花は摘み取り、黄色くなった葉っぱとってお世話していただくと綺麗な状態で長く楽しめます♪ ☆お花と育て方の説明書付です。 ☆土はマジョルド(針葉樹の皮を粉砕したバーク)を使用しているので、水はけがよく虫も付きにくいです。また、土とは違い燃えるゴミに捨てられます。 保水性も良くなるように、鉢底にはアクアセルキューブも敷いています。 また、アクアセルの水揚げを効率良くするために発泡スチロールを底面に入れている場合がございます。 ☆花器はユティル(洗えるバスケット)を使用しています。丈夫なので底面給水も可能です。 〜花材〜 ▪︎山紫陽花 白扇  耐寒性低木 落葉樹【開花期】初夏  日当たりは日向から半日陰まで育ちます。 水やりは表面が乾き切る前にたっぷりと与えます。 5月~6月に咲き終わったら、なるべく7月の終わり頃までに花さきを剪定するようにしましょう。 8月~11月までは山紫陽花(ヤマアジサイ)が育ちやすい気温の為、新しい花芽が育ちやすくなります。 剪定をする場所は花が終わった枝の2節目を剪定します。 綺麗に秋色紫陽花にするコツは ◆直射日光に当てない。 ◆湿度を乾燥気味にする事 剪定をせずに秋色の山紫陽花(ヤマアジサイ)を楽しんだ株からも季節になれば花芽が出て来ますが、丈が大きくなり花数が少なくなります。 ▪︎ペチュニア・ペールモーヴシルバー  一年草【開花期】4月〜10月  日当たりの良い場所を好みます。 水やりは、乾燥を嫌うので土の表面が乾いてきたら、たっぷりと。株の上からお水をかけたり雨には当てると、気温の上昇で一気に蒸れてしまいます。 伸び過ぎた場合は切り戻しをすると再び開花します。 ▪︎イングリッシュラベンダー 多年草 【開花期】春〜秋  日当たりが良い場所、夏は半日陰を好みます。 多湿に弱いので、雨が当たらない場所に置き、乾燥気味に管理します ▪︎ニゲラ 一年草【開花期】4月〜6月  開花後の果実は、袋状で種をたくさん含み、ドライフラワーに適します。こぼれ種でよく増えます。 ▪︎サルビア ネモローサ 耐寒性楽用宿根草 【開花期】6月〜10月  耐寒性、耐暑性ともに強く丈夫です。日光とやや乾燥気味の土地を好みます。早めにカットすると2番花も楽しめます。 ▪︎トリフォリューム バニーズ 一年草 【開花期】4月〜6月 日当たり風通しの良い場所を好みます。 ▪︎プラティア アングラタ 多年草  日当たりの良い場所かやや半日陰を好みます。  寒さにたいへん強く、寒さに当てるほど春の花が多くなります。冬は戸外においてください。高温と多雨に弱いので、なるべく風通しのよい環境で育ててください。 ▪︎ブロンズフェンネル(ハーブ)多年草  日当たりの良い場所を好みます。花はサラダや煮込み料理、種子はクッキーやパン、リキュールの香り付など料理に使えます。 ▪︎クローバー 多年草 とても丈夫です。伸び過ぎた場合はカットします。 ▪︎オルレア シルバーレース 耐寒性多年草 【開花期】4月〜6月 こぼれ種で増えます。 日当たりのよい場所を好みます。 湿り気がある土壌を好みます。 花が咲き始めたら、終わった花柄を摘み取るようにすると次々に花を咲かせます。 ▪︎ティアレア ライムカーペット 多年草  寒さにたいへん強く、寒さに当てるほど春の花が多くなります。冬は戸外においてください。高温と多雨に弱いので、なるべく風通しのよい環境で育ててください。 〜育て方〜 ▪︎水やり▪︎  表面の水苔が乾いてきたら、たっぷりと水やりをします。 花や茎にかからないように根本にあげます。一箇所だけでなく、器を回しながらまんべんなくあげます。 ▪︎置き場所▪︎ 届いてから1週間はそちらの環境に慣らすために日陰に置きます。それから徐々に日光に当てるようにします。 その後は雨にあたらない、風通しがよく、半日陰の場所に置きます。 ▪︎肥料▪︎ たまに液体肥料を規定量より少なめに与えてください。
撮影日5月6日 写真の商品を発送いたします。 吉岡麗子さん作の山アジサイ 白扇。 今はグリーンですが、時が経つにつれ白に変化します。 アジサイはお花が終わったら地植えすると水やりもいらず、お手入れも簡単で毎年お花を楽しめます^ ^ 涼しげなお花で寄せ植えしているので、 これからの季節に涼を運んでくれます。 洗えるバスケット(ポリプロピレン)なので軽いです。母の日の贈り物にいかがでしょうか。 終わったお花は摘み取り、黄色くなった葉っぱとってお世話していただくと綺麗な状態で長く楽しめます♪ ☆お花と育て方の説明書付です。 ☆土はマジョルド(針葉樹の皮を粉砕したバーク)を使用しているので、水はけがよく虫も付きにくいです。また、土とは違い燃えるゴミに捨てられます。 保水性も良くなるように、鉢底にはアクアセルキューブも敷いています。 また、アクアセルの水揚げを効率良くするために発泡スチロールを底面に入れている場合がございます。 ☆花器はユティル(洗えるバスケット)を使用しています。丈夫なので底面給水も可能です。 〜花材〜 ▪︎山紫陽花 白扇  耐寒性低木 落葉樹【開花期】初夏  日当たりは日向から半日陰まで育ちます。 水やりは表面が乾き切る前にたっぷりと与えます。 5月~6月に咲き終わったら、なるべく7月の終わり頃までに花さきを剪定するようにしましょう。 8月~11月までは山紫陽花(ヤマアジサイ)が育ちやすい気温の為、新しい花芽が育ちやすくなります。 剪定をする場所は花が終わった枝の2節目を剪定します。 綺麗に秋色紫陽花にするコツは ◆直射日光に当てない。 ◆湿度を乾燥気味にする事 剪定をせずに秋色の山紫陽花(ヤマアジサイ)を楽しんだ株からも季節になれば花芽が出て来ますが、丈が大きくなり花数が少なくなります。 ▪︎ペチュニア・ペールモーヴシルバー  一年草【開花期】4月〜10月  日当たりの良い場所を好みます。 水やりは、乾燥を嫌うので土の表面が乾いてきたら、たっぷりと。株の上からお水をかけたり雨には当てると、気温の上昇で一気に蒸れてしまいます。 伸び過ぎた場合は切り戻しをすると再び開花します。 ▪︎イングリッシュラベンダー 多年草 【開花期】春〜秋  日当たりが良い場所、夏は半日陰を好みます。 多湿に弱いので、雨が当たらない場所に置き、乾燥気味に管理します ▪︎ニゲラ 一年草【開花期】4月〜6月  開花後の果実は、袋状で種をたくさん含み、ドライフラワーに適します。こぼれ種でよく増えます。 ▪︎サルビア ネモローサ 耐寒性楽用宿根草 【開花期】6月〜10月  耐寒性、耐暑性ともに強く丈夫です。日光とやや乾燥気味の土地を好みます。早めにカットすると2番花も楽しめます。 ▪︎トリフォリューム バニーズ 一年草 【開花期】4月〜6月 日当たり風通しの良い場所を好みます。 ▪︎プラティア アングラタ 多年草  日当たりの良い場所かやや半日陰を好みます。  寒さにたいへん強く、寒さに当てるほど春の花が多くなります。冬は戸外においてください。高温と多雨に弱いので、なるべく風通しのよい環境で育ててください。 ▪︎ブロンズフェンネル(ハーブ)多年草  日当たりの良い場所を好みます。花はサラダや煮込み料理、種子はクッキーやパン、リキュールの香り付など料理に使えます。 ▪︎クローバー 多年草 とても丈夫です。伸び過ぎた場合はカットします。 ▪︎オルレア シルバーレース 耐寒性多年草 【開花期】4月〜6月 こぼれ種で増えます。 日当たりのよい場所を好みます。 湿り気がある土壌を好みます。 花が咲き始めたら、終わった花柄を摘み取るようにすると次々に花を咲かせます。 ▪︎ティアレア ライムカーペット 多年草  寒さにたいへん強く、寒さに当てるほど春の花が多くなります。冬は戸外においてください。高温と多雨に弱いので、なるべく風通しのよい環境で育ててください。 〜育て方〜 ▪︎水やり▪︎  表面の水苔が乾いてきたら、たっぷりと水やりをします。 花や茎にかからないように根本にあげます。一箇所だけでなく、器を回しながらまんべんなくあげます。 ▪︎置き場所▪︎ 届いてから1週間はそちらの環境に慣らすために日陰に置きます。それから徐々に日光に当てるようにします。 その後は雨にあたらない、風通しがよく、半日陰の場所に置きます。 ▪︎肥料▪︎ たまに液体肥料を規定量より少なめに与えてください。

サイズ

全体の大きさ 高さ45センチ×横40センチ

発送までの目安

3日

配送方法・送料

宅配便
2020追加送料1,590円)
北海道
宅配便
1590追加送料1,000円)
東北 関東 北陸 信越 東海
宅配便
1690追加送料1,000円)
近畿
宅配便
1800追加送料1,000円)
中国 四国
宅配便
2020追加送料1,000円)
九州 沖縄

購入の際の注意点

【ご注意ください‼️】配達料金は距離によって異なります。配達地域の選択を忘れないようにお願いいたします。(選択しなければ自動で北海道地域を選択されてしまいます。) ⭐︎発送はお届け日時、時間帯なとご指定がある場合は、購入時に備考欄へご記入ください。 ⭐︎ギフトラッピングを希望の場合は備考欄でお知らせください。 ⭐︎お誕生日シール、母の日シールなどございますので必要な場合は備考欄にご記入ください。 ⭐︎プレゼントされる方へ直接配送も承ります。備考欄にお名前、住所、電話番号、配送日程、時間帯を記入してください。 その場合はご依頼主の名前は購入者さまになりますので、そちらのお名前、住所、電話番号もご記入ください。
  • 作品画像

    横長バスケットに♪爽やかブルーのギャザリング寄せ植え

    作家・ブランドのレビュー 星5
    昨年も母の日に購入させて いただきました。 とても繊細で可愛いと、 母も喜んでいましたので 今年も、母の日に購入! 作品が掲載されてから、少し日にちが経っていて、一部のお花の差し替えも 丁寧に対応していただき、ありがとうございます!
    レビュー画像
    2024年5月22日
    by mari-7373
    kinomitohappaさんのショップ
    kinomitohappaからの返信
    レビューありがとうございます! 今年も母の日のお手伝いをさせていただき、 お母様にも喜んでいただいて、ホッとしております。 お花達はまだまだ咲き続けます。 これからもよろしくお願い致します。
  • 作品画像

    アンティークプラ鉢♪山紫陽花・藍姫のギャザリング寄せ植え

    作家・ブランドのレビュー 星5
    本日、無事に商品を受け取りました。 深いブルーの藍姫(ヤマアジサイ)が想像以上に素敵で、雰囲気のある鉢も全体のカラーもとても気に入りました。 なにより圧巻のボリュームです!! 長く楽しめるように、お世話させて頂きたいと思います。 迅速な対応、ありがとうございました。
    2024年5月15日
    by polaris722
  • 作品画像

    母の日♪まん丸バスケットに2種類の山紫陽花のギャザリング寄せ植え

    作家・ブランドのレビュー 星5
    レビューが遅くなりました🙇🏻‍♀️💕 カゴも気に入っていてお花たちが綺麗に咲いています。 この度も素敵なギャザリングをありがとうございました🥰 また、ギャラリーを楽しみにしています🥰
    2024年5月13日
    by Rororo
    kinomitohappaさんのショップ
    kinomitohappaからの返信
    レビューありがとうございます! 気に入っていただきホッとしております。 クレマチスは四季咲きですので、お花が終わったら 剪定をお願いいたします。 これからもお花達のことよろしくお願い致します🤲
レビューをすべて見る