ししゃも伝説!

ししゃも伝説!

工房OPEN当初から人気の商品として、 「ストリング・しおかぜ」というものが あります。 これは、むかわ町の特産品の本ししゃも を使用したチーズですが、 本ししゃもはすだれ干しにしたものは 10匹2000円以上する高級品です。 むかわ町民はこのししゃもに並々ならぬ 情を持ち、町内のイベントではししゃも のイラストがプリントされたTシャツを 皆が着ているので、町外から来た人が 不思議に思うくらいです。 この異常なししゃも愛ですが、むかわ町 にはアイヌ民族が代々伝えてきた「伝説」 があるのです。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ その昔、神様が天上から見下ろすと、 どこの家にも炊飯の煙が昇っていない。 食べ物がなくて、人々が困っていた 事を知った神様は柳の葉を水に落とし、 ししゃもへ姿を変えさせた。 ししゃもは川を上り、人々は救われた。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ざっくり話すとこんな感じですが、 今でもむかわでは漁が解禁される前に なるとアイヌの人々が「カムイノミ」 という豊漁を願う儀式を行います。 近年は資源が枯渇してきて、ししゃも が獲れなくなってきていると言われますが、 アイヌの人達の祈りの力が強いのか、 なんとか禁漁にならずに済んでいます。 ちなみに漢字でししゃもを書くと「柳葉魚」 になります。 むかわ町の人達にとって、神様からの プレゼントである「ししゃも」は今でも 特別です。 なんせ、むかわのチーズ屋さんがチーズ に「ししゃも」を入れちゃうくらいですから。 https://minne.com/items/22269723

レターの感想をリアクションで伝えよう!

作品を見る