ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

カラフル市松のネクタイピン:パロサント【売約済み】

0
カラフルな銘木を用いた寄木のネクタイピンです。   (No575) 4種類の色とりどりの銘木(黒・白・茶・緑)を用いて細かい市松寄木を作り、両側に斜めの向きに深緑色のパロサントで縁取りしました。 カラフルでモダンな市松模様とシックなパロサントで上品な雰囲気に仕上がりました。 艶出しや手触りを良くするために、ビーズワックス(蜜蝋などの成分を含む)で磨いています。表面はツルッとした感じに仕上がりました。 落ち着いた中にもモダンな雰囲気の木のネクタイピンになりました。フォーマル、カジュアルどちらの場面でも使用できます。 父の日や誕生日や記念日などなど…贈り物にいかがでしょうか 材料: パロサント、アフリカンブラックウッド、ピンクアイボリー、ソヨゴ、ヒノキ ネクタイピン金具 サイズ:  木部( 縦 8.3mm、 長さ 48mm、 厚み 3.9mm;  金具込み最大値 18mm) 重さ 5.5g   ◯使用している銘木について (これらの銘木は染色等を施していない天然のものです) 市松の黒部分;アフリカンブラックウッド ・アフリカンブラックウッドは文字通り「アフリカの黒い木」です。 グラナディラとも呼ばれ楽器などにも使用される木です。 極めて重硬で材面は緻密で均質で少々油分があるので磨くときれいな光沢が出ます。 市松の白部分;ソヨゴ ・ソヨゴは、モチノキ科の常緑樹です。冬でも葉が青々と茂っていることから「冬青」と表記されることがあります。木材としては堅く緻密でなめらかな材の白さにあります。 そろばんの珠や櫛の材料として使われることもあります。 市松の赤(茶)色部分;ピンクアイボリー ・ピンクアイボリーは、その名の通り「ピンク色の象牙」の名を冠するアフリカ産の銘木で、鮮やかなピンク色が特徴です。現在では採取料も少なくなっており希少で高価な銘木になっています。 市松の緑(深緑)部分と左右の部分/パロサント ・パロサントは、「palo santo:聖なる木」とも称される南米の銘木です。木材としては珍しい緑がかった色をしており、その色と独特な木目から高級家具や装飾品で用いられてきました。 ・今回は南米パラグアイ原産の材料を用いました。 備考: 艶が無くなってきたり半年程度使用した後などは、乾性油のエゴマ油、亜麻仁油やクルミ油等を少し含ませた柔らかい布で拭いてください。これらがなければオリーブオイル等でも結構です。少し時間をおいて拭き取っていただけると艶・色が戻ります。
カラフルな銘木を用いた寄木のネクタイピンです。   (No575) 4種類の色とりどりの銘木(黒・白・茶・緑)を用いて細かい市松寄木を作り、両側に斜めの向きに深緑色のパロサントで縁取りしました。 カラフルでモダンな市松模様とシックなパロサントで上品な雰囲気に仕上がりました。 艶出しや手触りを良くするために、ビーズワックス(蜜蝋などの成分を含む)で磨いています。表面はツルッとした感じに仕上がりました。 落ち着いた中にもモダンな雰囲気の木のネクタイピンになりました。フォーマル、カジュアルどちらの場面でも使用できます。 父の日や誕生日や記念日などなど…贈り物にいかがでしょうか 材料: パロサント、アフリカンブラックウッド、ピンクアイボリー、ソヨゴ、ヒノキ ネクタイピン金具 サイズ:  木部( 縦 8.3mm、 長さ 48mm、 厚み 3.9mm;  金具込み最大値 18mm) 重さ 5.5g   ◯使用している銘木について (これらの銘木は染色等を施していない天然のものです) 市松の黒部分;アフリカンブラックウッド ・アフリカンブラックウッドは文字通り「アフリカの黒い木」です。 グラナディラとも呼ばれ楽器などにも使用される木です。 極めて重硬で材面は緻密で均質で少々油分があるので磨くときれいな光沢が出ます。 市松の白部分;ソヨゴ ・ソヨゴは、モチノキ科の常緑樹です。冬でも葉が青々と茂っていることから「冬青」と表記されることがあります。木材としては堅く緻密でなめらかな材の白さにあります。 そろばんの珠や櫛の材料として使われることもあります。 市松の赤(茶)色部分;ピンクアイボリー ・ピンクアイボリーは、その名の通り「ピンク色の象牙」の名を冠するアフリカ産の銘木で、鮮やかなピンク色が特徴です。現在では採取料も少なくなっており希少で高価な銘木になっています。 市松の緑(深緑)部分と左右の部分/パロサント ・パロサントは、「palo santo:聖なる木」とも称される南米の銘木です。木材としては珍しい緑がかった色をしており、その色と独特な木目から高級家具や装飾品で用いられてきました。 ・今回は南米パラグアイ原産の材料を用いました。 備考: 艶が無くなってきたり半年程度使用した後などは、乾性油のエゴマ油、亜麻仁油やクルミ油等を少し含ませた柔らかい布で拭いてください。これらがなければオリーブオイル等でも結構です。少し時間をおいて拭き取っていただけると艶・色が戻ります。
  • 作品画像

    銘木の鉱石カットペンダント(縞黒檀)

    作家・ブランドのレビュー 星5
    縞黒檀は、この形状に合っていると思っていました。 素晴らしい磨き上げの仕上げとデザインです。 こう言う作品がもっと出ないかな〜 このデザインは、キーチェーンでも、 輝くと思います。 ちょっとくらいのキズも味です。 お気に入りです✨
    2024年5月2日
    by 101595
    アート&クラフト彩樹さんのショップ
    アート&クラフト彩樹からの返信
    「赤紫と緑のシルバーラインスティックペンダント」に引き続きのご購入誠にありがとうございました! こちらの鉱石カットペンダントも気に入っていただけて、大変嬉しいです また、アドバイスもいただきまして、痛み入ります 今後の作品制作の参考とさせていただきます。 この度は、誠にありがとうございました アート&クラフト彩樹
  • 作品画像

    黒檀のレターオープナー・エクスカリバー形

    作家・ブランドのレビュー 星5
    とても気に入りました。ありがとうございました。
    2024年2月19日
    by torimirutori
    アート&クラフト彩樹さんのショップ
    アート&クラフト彩樹からの返信
    こちら、少し大きな作品でしたので無事にお届けできて安心いたしました。 もし、メンテナンスなどのことでお気掛かりな事が出てきましたらお気軽にショップカードのメールアドレス宛やメッセージ欄にてご連絡下さいませ。 この度は、お買い上げ誠にありがとうございました。 アート&クラフト彩樹
  • 作品画像

    リーフなツリー型ペンダント

    作家・ブランドのレビュー 星5
    どれも素敵で気に入りました。ありがとうございました。
    2024年2月19日
    by torimirutori
    アート&クラフト彩樹さんのショップ
    アート&クラフト彩樹からの返信
    この度は複数作品のご注文ありがとうございました。 ご満足いただけて嬉しいと共に、とても励みになります ありがとうございます
レビューをすべて見る