花梨瘤の杢を使った名刺ケース No.836
希少な銘木花梨瘤(かりんこぶ)の無垢材から木目のよいものを選び、名刺入れの(メタルケース)に固定しました。
高級木材である花梨瘤を切り出し、薄板に加工したのち磨き上げました。
特徴的な木目が美しい品になりました。
ビジネスタイムでも、趣味の集まり等のオフの時間でも…ちょっとした名刺交換の時間をそっと彩ってくれるかと思います。
材料:
花梨、メタルケース(金古美)
仕上げ:カルナバワックス
◯使用している銘木について。
カリン(花梨/花林)
・主に東南アジア原産の樹種。
古くから中国大陸を経由して日本に入ってきた銘木で、高級家具や装飾品、高級な邸宅等に用いられてきました。
大型の根に近い部分はテーブルトップとしても、重用されてきました。
今回用いたような「瘤」といった部分には、独特な杢(木目・模様)が現れます。
自然にあらわれる一点ものであるため美しいものは特に価値の高いものになります。
サイズ: 長さ 95mm、 幅60mm 厚さ 11mm 重さ65g
お取り扱い上の注意点とお手入れの方法:
*長期のご使用により艶がなくなった場合などは、乾性油のエゴマ油、亜麻仁油やクルミ油等を少し含ませた柔らかい布で拭いてください。少し時間をおいて拭き取っていただけると艶・色が戻り、手触りも良くなります。
花梨瘤の杢を使った名刺ケース No.836
希少な銘木花梨瘤(かりんこぶ)の無垢材から木目のよいものを選び、名刺入れの(メタルケース)に固定しました。
高級木材である花梨瘤を切り出し、薄板に加工したのち磨き上げました。
特徴的な木目が美しい品になりました。
ビジネスタイムでも、趣味の集まり等のオフの時間でも…ちょっとした名刺交換の時間をそっと彩ってくれるかと思います。
材料:
花梨、メタルケース(金古美)
仕上げ:カルナバワックス
◯使用している銘木について。
カリン(花梨/花林)
・主に東南アジア原産の樹種。
古くから中国大陸を経由して日本に入ってきた銘木で、高級家具や装飾品、高級な邸宅等に用いられてきました。
大型の根に近い部分はテーブルトップとしても、重用されてきました。
今回用いたような「瘤」といった部分には、独特な杢(木目・模様)が現れます。
自然にあらわれる一点ものであるため美しいものは特に価値の高いものになります。
サイズ: 長さ 95mm、 幅60mm 厚さ 11mm 重さ65g
お取り扱い上の注意点とお手入れの方法:
*長期のご使用により艶がなくなった場合などは、乾性油のエゴマ油、亜麻仁油やクルミ油等を少し含ませた柔らかい布で拭いてください。少し時間をおいて拭き取っていただけると艶・色が戻り、手触りも良くなります。
サイズ
サイズ: 長さ 95mm、 幅60mm 厚さ 11mm 重さ65g
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
・作品はすべて一つずつ心を込めて手作りしています。
・手作りですので機械的な正確性や大きさ・対称性を確保することが難しいことがあります。
・作品は基本的には一点物ですので、在庫としては1個となります。
・発送については早めの対応を心がけていますが、店舗併売の都合上5日程度のお時間をいただくことがあります。
○お手入れの方法
長期のご使用により艶がなくなった場合などは、乾性油のエゴマ油、亜麻仁油やクルミ油等を少し含ませた柔らかい布で拭いてください。少し時間をおいて拭き取っていただけると艶・色が戻り、手触りも良くなります。