ミモザをイメージした、大ぶりでC型の花枝と葉っぱがそれぞれ耳元でスイングするピアス/イヤリングです。
●作品について
『春信(しゅんしん)』…春の訪れ、春の花が咲いたことを知らせる便り
この言葉から真っ先に連想したのがミモザでした。
寒く閉ざされた冬が終わって春を真っ先に教えてくれる花として、ヨーロッパ特にイタリアで愛されているミモザ。
日本では太陽は赤く描かれることが一般的ですが、欧米では黄色や金色が多いらしいです。
ミモザのあの明るい黄色は、太陽の色であり喜びに満ちた希望の色でもあるそうです。
まず表現したかったのが、幸せが咲いたようなミモザのあのぽわぽわでふわふわのお花です。
軽くて丈夫なアクリルビーズを土台にして、レジン(樹脂)と接着剤代わりにふわふわをまぶしています。
実験と試行錯誤を重ねて、この方法に辿り着き、さらに大きさやミモザらしい色、ふわふわ加減を調節しました。
あのミモザらしい黄色の花を表すために他にも、見ているだけで気分が明るくなれるような様々なイエローのビーズを選りすぐりました。
マットで鮮やかなものや、少しくすんで複雑なきらめき方をするもの、山吹色がかったものなど、カッティングがキラッとするガラスビーズたち。
蕾をイメージしているのは、いかにもミモザカラーのイエローカルセドニーという天然石と、明るい黄色の特小ビーズを編んで作った粒々。
これらのビーズを、C型のアーティスティックワイヤーに巻きつけています。
芯にしているワイヤー部分はねじって成形して、強度を出してしなやかにしてきます。
ミモザの葉の形は種類によりますが、葉の一枚一枚が細くて葉軸の左右に並んでいる、まるで鳥の羽の様なタイプのものを再現してみました。
モールド(型)無しのほぼフリーハンドで、ひとつひとつ手作りです。
ワイヤーを芯にして、レジンでコーティングしています。
葉っぱらしいしなり具合と、色合いにこだわりました。
葉先にかけて、クリアからウグイス色のグラデーションになるように着色しているため、光に透かした葉脈のように芯にしたワイヤーが透けて見えます。
花のイエローとのコントラストとバランスも綺麗です。
春風に吹かれるミモザのように、ビーズの花がたっぷり咲いた大きめのC型の花枝のワイヤーが、耳元でゆらりゆらりとスイングするようにしました。
葉の部分は花枝とは別の揺れ方をします。
鏡を覗いてちらちらと顔を揺らしても見え方が違って楽しめますし、他人から見られるときも大抵が一定の角度ではないですが、真正面や横などから見られるのとではそれぞれ表情が異なって面白いです。
色あせない、春の訪れを喜ぶあの黄色を耳元にお届けします。
春のコーディネートの差し色にも相応しいです。
また、ミモザのイタリアの花言葉は「感謝」。
贈り物にもぴったりなので、プレゼントにもいかがでしょうか。
こちらもいかがですか?
●ミモザのネックレス
→https://minne.com/items/42333115
●梅の花のピアス/イヤリング
→https://minne.com/items/41957612
●素材
ふわふわビーズ:アクリルビーズ、レジン、パウダー(ナイロンなど)
粒々ビーズ:ガラス、テグス
その他ビーズ:ガラス、イエローカルセドニー
葉:ワイヤー、レジン
アクセサリー金具:画像参照
ワイヤー:真ちゅう(メッキ処理)
ミモザをイメージした、大ぶりでC型の花枝と葉っぱがそれぞれ耳元でスイングするピアス/イヤリングです。
●作品について
『春信(しゅんしん)』…春の訪れ、春の花が咲いたことを知らせる便り
この言葉から真っ先に連想したのがミモザでした。
寒く閉ざされた冬が終わって春を真っ先に教えてくれる花として、ヨーロッパ特にイタリアで愛されているミモザ。
日本では太陽は赤く描かれることが一般的ですが、欧米では黄色や金色が多いらしいです。
ミモザのあの明るい黄色は、太陽の色であり喜びに満ちた希望の色でもあるそうです。
まず表現したかったのが、幸せが咲いたようなミモザのあのぽわぽわでふわふわのお花です。
軽くて丈夫なアクリルビーズを土台にして、レジン(樹脂)と接着剤代わりにふわふわをまぶしています。
実験と試行錯誤を重ねて、この方法に辿り着き、さらに大きさやミモザらしい色、ふわふわ加減を調節しました。
あのミモザらしい黄色の花を表すために他にも、見ているだけで気分が明るくなれるような様々なイエローのビーズを選りすぐりました。
マットで鮮やかなものや、少しくすんで複雑なきらめき方をするもの、山吹色がかったものなど、カッティングがキラッとするガラスビーズたち。
蕾をイメージしているのは、いかにもミモザカラーのイエローカルセドニーという天然石と、明るい黄色の特小ビーズを編んで作った粒々。
これらのビーズを、C型のアーティスティックワイヤーに巻きつけています。
芯にしているワイヤー部分はねじって成形して、強度を出してしなやかにしてきます。
ミモザの葉の形は種類によりますが、葉の一枚一枚が細くて葉軸の左右に並んでいる、まるで鳥の羽の様なタイプのものを再現してみました。
モールド(型)無しのほぼフリーハンドで、ひとつひとつ手作りです。
ワイヤーを芯にして、レジンでコーティングしています。
葉っぱらしいしなり具合と、色合いにこだわりました。
葉先にかけて、クリアからウグイス色のグラデーションになるように着色しているため、光に透かした葉脈のように芯にしたワイヤーが透けて見えます。
花のイエローとのコントラストとバランスも綺麗です。
春風に吹かれるミモザのように、ビーズの花がたっぷり咲いた大きめのC型の花枝のワイヤーが、耳元でゆらりゆらりとスイングするようにしました。
葉の部分は花枝とは別の揺れ方をします。
鏡を覗いてちらちらと顔を揺らしても見え方が違って楽しめますし、他人から見られるときも大抵が一定の角度ではないですが、真正面や横などから見られるのとではそれぞれ表情が異なって面白いです。
色あせない、春の訪れを喜ぶあの黄色を耳元にお届けします。
春のコーディネートの差し色にも相応しいです。
また、ミモザのイタリアの花言葉は「感謝」。
贈り物にもぴったりなので、プレゼントにもいかがでしょうか。
こちらもいかがですか?
●ミモザのネックレス
→https://minne.com/items/42333115
●梅の花のピアス/イヤリング
→https://minne.com/items/41957612
●素材
ふわふわビーズ:アクリルビーズ、レジン、パウダー(ナイロンなど)
粒々ビーズ:ガラス、テグス
その他ビーズ:ガラス、イエローカルセドニー
葉:ワイヤー、レジン
アクセサリー金具:画像参照
ワイヤー:真ちゅう(メッキ処理)
サイズ
画像参照
発送までの目安
3日
配送方法・送料
クリックポスト
185円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
●ご購入時の注意点
お客様にできるだけご安心してお買い物していただくために、必ずお読みくださるようお願い申し上げます。
→ https://minne.com/@kara-kofu/letters/83169
・強度は出していますが芯にしてきるのはワイヤーなので、強い力を加えると変形する恐れがあります。優しくお取扱ください。
・ふわふわのビーズは強く擦るとパウダーが剥がれ落ちやすいので、ご注意ください。
・金属アレルギーには個人差がございます。全ての方がアレルギー反応が出ないことを保証するものではございませんのでご注意ください。